
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 119人
- 募集終了日
- 2017年10月10日
カリキュラムの紹介#1 「山岳科学フィールド実習A」
たくさんの温かい応援やメッセージをどうもありがとうございます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
本日から4回、山岳科学学位プログラムのカリキュラムを紹介させていただきます。
実習などで学生がどんなことを学ぶのか、皆さんにもぜひ知っていただけたらと思います。
「山岳科学フィールド実習A」
学生が1年目に受講する山岳科学学位プログラムの看板実習です。今年は9月10~13日に浅間山周辺および筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所で行います。専門分野が異なる4名の教員が山岳科学の多様な側面を山岳の現場で紹介し、学生にはそれを肌で感じ取ってもらいます。
主なトピックは以下の通りです。
”山ってこんなところ!山岳フィールドを体感する”
・山の地形を読み解く: 浅間山周辺の地形と噴出物から火山形成史を復元する
・山岳砂防現場の見学:山岳生活圏の安全
・山の呼吸:森林炭素循環の視点から
・山岳生物の歴史: 地殻変動、火山、氷河期などの地史的イベントに生物はどう向き合ってきたか
・森林遺伝保全学:遺伝子レベルで森を管理するとは
・木材生産の現場の体験
尚、本実習に続いて9月14~15日は菅平高原実験所にて山岳科学概論Bを開講します(詳細は27日にご紹介します)。実習3日+講義2日の山岳週間です。
ギフト
3,000円
3,000円コース
学生よりお礼のメールをお送りします。
希望される方には、HPにお名前(またはハンドルネーム)を記載させていただきます。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円
10,000円コース
学生よりお礼のメールをお送りします。
希望される方には、HPにお名前(またはハンドルネーム)を記載させていただきます。
学術集会の報告書をメールにてお送りします。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円
3,000円コース
学生よりお礼のメールをお送りします。
希望される方には、HPにお名前(またはハンドルネーム)を記載させていただきます。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円
10,000円コース
学生よりお礼のメールをお送りします。
希望される方には、HPにお名前(またはハンドルネーム)を記載させていただきます。
学術集会の報告書をメールにてお送りします。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日










