
支援総額
目標金額 3,333,333円
- 支援者
- 243人
- 募集終了日
- 2019年12月1日
今月のLab|2020年4月
こんばんは! #StayHome 中のほりしたです。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。こんなGWもなかなかないですよね。ぼくは…オンラインミーティング続きであまりGW感はないものの、とは言え通常業務はおやすみしているので、合間の時間で本を読んだり、これからのことをゆっくりと考えたり、あるいは…これまでのことを振り返ってみたり。充実した時間を過ごせているかな?と感じています。
とは言え…大変な状況の方も多いかと思います。
ぼくが経営している会社も2社ともに場を持っているため(ひとつはもちろんこのTsukuba Place Labで、もう1社はつくば駅前でup Tsukubaを運営しています)現場は日々バタバタと対応に追われていた1ヶ月でした。
コワーキングスペースを運営するものとして、自粛すべきか、都内への通勤者に作業空間を提供すべく営業を続けるべきか…たくさん悩んだ1ヶ月でもありました。(結果Tsukuba Place Labはつくば市の方針に従い、平日夜間と土日の外出自粛要請にあわせるカタチで平日7:00~18:00の営業に変更しました。up Tsukubaは会員さんのみの利用に限定し、一時利用の場合は完全予約制で居住地等もお伺いすることで、特定少数の利用に制限をかけて営業しています)
withコロナでもLabは、今Labにできることを考え実施し続けてきました。
2020年4月のLabの様子をお届けいたします!
4月はLabが八百屋さんになりました。笑
農家さんが to Bで卸していた野菜…飲食店やデパートが休店するなかでそれらの野菜は行き場をなくしました。ぼくが、ぼくらが、消費できる量なんてたかがしれていますが…丹精込めてつくられたものが捨てられていくのは見るに耐えられず、また”いいもの”に価値が与えられないことはなぜか勝手に悔しく。知り合いの農家さんからたくさんの野菜を買い受けました。

徳島の濃紅蜜にんじん20kgや北海道の玉ねぎ20kgなどなど…。たくさんの野菜を買い取り、みんなが少しずつLabに買いに来てくれる。結局買い取った野菜はすべて売れていきました。みんなが美味しく食べてくれたことがなによりも嬉しかったし、3密を避けてLabで”買い物”ができる環境を提供できたこともまた嬉しく感じていました。
また、勝手につくば大使 のコムと一緒になってまさに”勝手に”テイクアウトしてくるから、一緒にあなたの分も買ってきますよ?企画を始動させました。
ビジネスではなく、ただただ友人としての”あなた”の分も一緒に買ってくる。ただそれだけの取り組み。コムが大好きなお店に買いに行ってくれて、Labやupにみんな取りに来てもらう。ちょっと遠いお店や顔なじみじゃないけど美味しそうだな~と思っていたお店などなどを楽しめるチャンスとして、ちょっとでもみんなで明るい未来に向けて楽しみながら #StayHome を続けようと、コツコツとLabの営業日に毎日ランチで実施しています。
こちらは特にコムの気持ちが入りまくってる「GOATEE」さんの回。
ビジネスじゃなくて、ただただ自分の好きなお店をみんなに知ってほしい。そんなコムの心意気を感じる動画なので…ぜひみまさま見てみてください!
年間350本以上ものイベントを実施してきたLab。
4月からフルパワーでオンラインに移行させてきました!


あと #StayHome を楽しみすぎた結果、チャーシューをつくる週末が増えました。笑

ついでに、ラーメンも作りがちです笑

いろんなイベントがオンライン配信を当然のように実施しています。
自宅でコーヒー淹れているところを繋ぎあうという光景ももはやLabの日常になりつつあります。
また #StayHome 期間が延長されたことを受けて、Labとしても次なる挑戦をはじめます。
2020年5月11日(月)から、オンラインバーチャルオフィスサービス「Remo Virtual Office」上に『TsukuVirtual Place Lab』を開設します。緊急事態宣言が同5月31日(日)まで延長されたことを受け、オンライン作業空間及びMTG空間として1日100円で利用できる空間を提供いたします。また、”オフラインとして”3年半運営してきたTsukuba Place Labでは当然のように生まれていた偶然の出会いや刺激を生むべく常駐し続けたコミュニティマネージャーとしてLabスタッフも、Lab開設時間である平日7:00~18:00は基本的に常駐します。以下詳細です。
多くの方が在宅でのお仕事を余儀なくされており、Labにお越しくださっていたみなさまからもたくさんの声が届くようになりました。
「自宅で仕事をしていると孤独になる」
「在宅だと on / off の切り替えがしにくい」
「他人の目がない環境だと集中しにくい」
「逆に没頭しすぎてしまいご飯を食べ忘れることも多々…」
こうなった今、ぼくたちLabがご提供したかったこと「異なる価値観が出会う、アイデアを共有できる場。人と人とを繋ぎ、やりたいことを実現していくための場」は、ここリアルな”場”としてのTsukuba Place Labでなくても実現できる。今こそ、Labが過去12,000名ものご利用者様と一緒につくりあげてきた”文化”を共有するために。今回Remo内にバーチャルオフィス空間をつくります。
URL等の詳細はまた発表いたします…乞うご期待でお願いいたします!
5月も変わらず、安心安全な”場”を元気に開き続けますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳細はHPやfacebook、Twitterからゲットしてくださいね!
また『Tsukuba Place Labファングループ』からもリアルタイムでたくさんの情報をお届けしております!要チェックです!(Labのことだけじゃなく、つくばや茨城のこと、スタートアップ関連情報、なんかおもしろそうなイベントや記事などなども、毎日3~5投稿くらい発信中です!)
こちらもぜひ。Labについて…熱く語りました!
ぜひご笑覧ください!
5月も明るく元気にいきましょう!
リターン
3,333円

Lab3周年をみんなで最高に楽しもう!
・Lab3周年イベント参加権×1枚
・当日使えるバブルワッフル引換券×1枚、レモンサワー引換券×1枚、一口スパイスカレー引換券×1枚
・Lab利用券×1日分
・Labステッカー
・Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,333円

堀下がとことんあなたの相談に乗ります!
・堀下があなたの相談にとことん乗ります!
※4時間くらいを目安にさせてください。笑
※ 年間350本くらいイベントの企画運営登壇をしていますのでイベント関連は得意です。行政×スタートアップのスキームや新規事業立ち上げも多めです。
・Lab利用券×10日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,333円

Lab3周年をみんなで最高に楽しもう!
・Lab3周年イベント参加権×1枚
・当日使えるバブルワッフル引換券×1枚、レモンサワー引換券×1枚、一口スパイスカレー引換券×1枚
・Lab利用券×1日分
・Labステッカー
・Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,333円

堀下がとことんあなたの相談に乗ります!
・堀下があなたの相談にとことん乗ります!
※4時間くらいを目安にさせてください。笑
※ 年間350本くらいイベントの企画運営登壇をしていますのでイベント関連は得意です。行政×スタートアップのスキームや新規事業立ち上げも多めです。
・Lab利用券×10日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 9日

”まち”のみんなが楽しめる「花火夜宴」で地域の未来を明るくしたい!
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 7/23
コロナや災害に負けない!飲食店が自活できる仕組みを作りたい!
- 支援総額
- 1,272,500円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 9/23
高松にセラピスト起業を支援するコワーキングスペースを作りたい
- 支援総額
- 240,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 9/30

限界を問い直す時間〜武藤将胤(ALS)ドキュメンタリー映画上映会
- 支援総額
- 69,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 7/7
今こそ東北から「頑張る若者の姿を発信する」イベントを開催したい!
- 支援総額
- 950,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 9/18

街に活気を!美味しい本マグロで、東京都昭島市を盛り上げたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30











