御礼とご報告
ご支援者の皆様へ ご無沙汰をしております。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 3月9日(木)に開幕した「跳躍するつくり手たち」展が、6月4日(日)に閉幕致しました。ご支…
もっと見る
寄付総額
目標金額 3,000,000円
ご支援者の皆様へ ご無沙汰をしております。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 3月9日(木)に開幕した「跳躍するつくり手たち」展が、6月4日(日)に閉幕致しました。ご支…
もっと見るこんばんは。跳躍するつくり手たち展実行委員会の山﨑です。 早速ですが、5月21日(日)に京都新聞文化ホールにて、特別展「跳躍するつくり手たち:人と自然の未来を見つめるアート、デザイ…
もっと見るこんにちは。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 皆様にご支援をいただきました「跳躍するつくり手たち」展ですが、 3月に展覧会が開幕し、間もなく会期も折り返しを迎える頃と…
もっと見るこんにちは。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 いよいよ、跳躍するつくり手たち展のふるさと納税型クラウドファンディングも最終日を迎えることとなりました。 12/1の募集…
もっと見る跳躍するつくり手たち展の開幕まであと38日。 開幕が近づくにつれ近くの飲食店やイベント会場、観光案内所でも ポスターやチラシを見かける機会が増えてきました。 ポスターやチラシをご掲…
もっと見るこんにちは。跳躍するつくり手たち展実行委員会です。 昨日、紹介しきれなかった出展作家のインタビューや掲載記事の紹介をさせていただきます。 公式TwitterのフォローやRTでの拡散…
もっと見る京都市京セラ美術館のプロジェクトを応援いただき、 誠にありがとうございます。 2022年12月1日からスタートしたクラウドファンディングは、1月27日、おかげさまで第一目標金額の3…
もっと見る跳躍するつくり手たち展公式Twitterでは、出展作家の方々のご紹介をしています。 いままでにTwitterで紹介した出展作家のインタビューや掲載記事を紹介しますので是非ご覧くださ…
もっと見るこんにちは。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 残りあと4日!どうぞよろしくお願いします!!!! さて、本日はリターンが特徴的な 「K|【京都市外限定】学芸員独り…
もっと見るこんにちは。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 残り5日となりました! さて、本日は実行委員が集まり、開幕に向けた会議が開催されました。 展覧会の準備は展覧会の性質や規…
もっと見るこんばんは。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 さて、今日はこれまでに届いている83件もの応援メッセージの中から一部、ご紹介をさせていただきたいと思います。 ・展覧会に…
もっと見るおはようございます。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 跳躍展のふるさと納税型クラウドファンディングについて、産経新聞の論考の中で取り上げていただきました。 当館の展覧…
もっと見るこんばんは。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 とうとう、このプロジェクトの期日も残り7日となりました! ここまでご寄付してくださった皆様のおかげで、少しずつ達成に近づ…
もっと見るこんにちは。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 展覧会開幕の発売に合わせ、現在鋭意カタログ校正中です!! さて、ご存じの方も多いと思いますが、多くの展覧会では、企画展を…
もっと見るこんにちは。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 ご報告が遅くなりましたが、、、 目標金額の50%を達成しました!!!! (1,610,000円 1/19時点) これも偏…
もっと見るこんにちは。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 跳躍するつくり手たち展のクラウドファンディングについて、 美術展ナビに掲載していただきました。 是非、ご覧ください! 「…
もっと見るこんばんは。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 さて、本日は改めて「ふるさと納税」についてご案内をさせていただきます。 実はこのクラウドファンディングを始めたとき、少し…
もっと見るこんにちは。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 早速ですが、今回の取り組みを京都新聞に取り上げていただきましたのでお知らせいたします。 ぜひお時間のある時にご覧ください…
もっと見る新年、明けましておめでとうございます。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 年末年始はゆっくりお過ごしになったでしょうか。 早くも2023年となり開幕まで残り約2カ月とな…
もっと見る※シールサイズ表記の誤植を修正(1/5)。 こんにちは。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 クリスマスも終わり、いよいよ年の瀬が迫ってきましたね。 京都市京セラ美術館の…
もっと見るこんばんは。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 いよいよ明日はクリスマスイブですね! 皆さま、準備はお済みしょうか。 私は友人を美術館から南禅寺界隈まで案内し、坐禅体験…
もっと見る先月開催されたArt Collaboration Kyotoでプログラムディレクターを務められたアートプロデューサーの山下有佳子さんから応援コメントを頂きましたので、紹介させていた…
もっと見るこんにちは。 跳躍するつくり手たち展実行委員会の山崎です。 鋭意作成中のロゴグッズ会議が白熱していまして、会議の様子をお届けします。 さて、ご存知だったでしょうか? 「跳躍展」のロ…
もっと見る京都市京セラ美術館・自主企画展「跳躍するつくり手たち」を応援くださり、誠にありがとうございます。 今回のプロジェクトは「ふるさと納税型」のため、通常のクラウドファンディングよりお得…
もっと見るクラウドファンディング公開に合わせてお二人の方から応援コメントを頂きました! 京都市京セラ美術館では初めての試みとなるクラウドファンディングで、公開直前や公開直後はかなりのバタバタ…
もっと見る10,000円

★2023年1月16日(月)までにご支援くださった方のみ展覧会カタログにお名前掲載可能
●お礼メール
●寄付金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会カタログ(発売 美術出版社)にお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会期間中に新館東山キューブ内にお名前掲出(希望制・アルファベットで掲載)
●本展ご招待券 1枚(会期:2023年3月9日(木)〜6月4日(日))
●本展ロゴオリジナルトートバッグ 1点
●本展ロゴオリジナルステッカー 1点
※本展ご招待券は4色の中からいずれかをお届け致します。
※画像は一部のリターンを掲載しています。
12,000円

★2023年1月16日(月)までにご支援くださった方のみ展覧会カタログにお名前掲載可能
●お礼メール
●寄付金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会カタログ(発売 美術出版社)にお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会期間中に新館東山キューブ内にお名前掲出(希望制・アルファベットで掲載)
●本展ご招待券 1枚(会期:2023年3月9日(木)〜6月4日(日))
●本展ロゴオリジナルトートバッグ 1点
●本展ロゴオリジナルステッカー 1点
●美術館オリジナルポストカード3種セット1組
●美術館オリジナル紙製クリップ1点
●美術館オリジナルリングメモ1点
※本展ご招待券は4色の中からいずれかをお届け致します。
※画像は一部のリターンを掲載しています。
10,000円

★2023年1月16日(月)までにご支援くださった方のみ展覧会カタログにお名前掲載可能
●お礼メール
●寄付金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会カタログ(発売 美術出版社)にお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会期間中に新館東山キューブ内にお名前掲出(希望制・アルファベットで掲載)
●本展ご招待券 1枚(会期:2023年3月9日(木)〜6月4日(日))
●本展ロゴオリジナルトートバッグ 1点
●本展ロゴオリジナルステッカー 1点
※本展ご招待券は4色の中からいずれかをお届け致します。
※画像は一部のリターンを掲載しています。
12,000円

★2023年1月16日(月)までにご支援くださった方のみ展覧会カタログにお名前掲載可能
●お礼メール
●寄付金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会カタログ(発売 美術出版社)にお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会期間中に新館東山キューブ内にお名前掲出(希望制・アルファベットで掲載)
●本展ご招待券 1枚(会期:2023年3月9日(木)〜6月4日(日))
●本展ロゴオリジナルトートバッグ 1点
●本展ロゴオリジナルステッカー 1点
●美術館オリジナルポストカード3種セット1組
●美術館オリジナル紙製クリップ1点
●美術館オリジナルリングメモ1点
※本展ご招待券は4色の中からいずれかをお届け致します。
※画像は一部のリターンを掲載しています。



#ものづくり



