支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2017年1月23日
本は未来への夢の架け橋

皆さま、ご支援・ご協力、本当にありがとうございます。 NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の岩住琴です。
施設の片隅で、子どもが絵本を読んでいます。
「おもしろい?」と聞きました。
「うん」と答えてくれます。
そして、続けます。
「でも、、もうみんな読んじゃった。もっとたくさんの本がほしいなあ」
…
スラムの子どもたちの施設に今置いてある絵本は、ほんの数冊です。
また、もうみんな古くなってボロボロです。
同じ本を開く子どもたちを見て、「あの本がお気入りなのかな?」なんて思ったりもしますが、
それは確かにそうだとしても、あまりに選択肢が少なすぎるのが現状です。
子どもたちにもっと選ばせてあげたいです。
そして、
それは、子どもたちの将来についても、です。
貧困に苦しむスラムの子どもたちは、現状においては、その未来への選択肢がとても狭められてしまっています。
お金がないから、上の学校に行けない、専門知識を学べない、その機会もない、勉強を続けたくても家族のために早く働き始めなければいけない、、、
それが現実なのです。
そんな子どもたちに、もっと夢を見させてあげたい。
その夢を叶えられる、未来への可能性を与えてあげたい。
いつもそう思いながら途方に暮れ、どうしようもなく、自分の無力さを感じてしまいます。
本によって知ることができる新しい世界や、得られる知識、たくさんの刺激は、きっと子どもたちの未来へと繋がっていきます。
「もっとたくさんの本がほしい」
その思いは、
「もっとたくさんのことを知りたい。もっとたくさんの夢を見て、叶えたい」
そういう、子どもたちの、未来への夢の架け橋になると思うのです。
私たちは、今、こんなにもちっぽけな存在で、ほんのささやかな力しかないけれど、
それでも、この子たちのために、精一杯がんばっています。
このクラウドファンディングも、残り2日です。
本当にあとわずかになってしまいました。
皆さま、ぜひとも最後まで、ご協力お願いします。
スラムの子どもたちの明日の希望へと続く、夢がいっぱいつまった図書館の設立を目指して、
子どもたちの未来のために、
子どもたちの笑顔のために、
皆さまからのあたたかいご支援・ご協力、心からお待ちしております。
リターン
3,000円

子どもたちから、心のこもった「ありがとう」
●スラムの子どもたちから写真付きのお礼状
●スラムのお母さんの手作り貝細工ストラップ
●HP、facebookページでのお名前の掲載(希望されない方は除く)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

あなたのあたたかいお気持ちと、あなたへの「ありがとう」を、一生ものに
3000円の場合のリターンに加えて、
●スラムの貧困家庭の人達の、手作り貝細工アクセサリー
●図書館に備えられる設立記念ボードへのお名前とメッセージの掲載(希望されない方は除く)
*写真はNGO運営のスラムの子供の施設です。向かって右斜め上にある茶色のボードは、施設の設立協力者の方々の名簿パネルです。同様のものにメッセージを添えて作成し、図書館に飾る予定です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

子どもたちから、心のこもった「ありがとう」
●スラムの子どもたちから写真付きのお礼状
●スラムのお母さんの手作り貝細工ストラップ
●HP、facebookページでのお名前の掲載(希望されない方は除く)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

あなたのあたたかいお気持ちと、あなたへの「ありがとう」を、一生ものに
3000円の場合のリターンに加えて、
●スラムの貧困家庭の人達の、手作り貝細工アクセサリー
●図書館に備えられる設立記念ボードへのお名前とメッセージの掲載(希望されない方は除く)
*写真はNGO運営のスラムの子供の施設です。向かって右斜め上にある茶色のボードは、施設の設立協力者の方々の名簿パネルです。同様のものにメッセージを添えて作成し、図書館に飾る予定です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,380,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 54日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 36日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 211人
- 残り
- 21日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 16日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 777,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 3日












