
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2019年8月30日
【メンバー紹介! Vol.6! 愛され部長 小谷 順平】
こんにちは!!
復興ボランティアセンターの台です!
本日の新着情報は…
復興ボラセンメンバー紹介第6弾!
第6弾は復興ボラセン愛され部長 小谷 順平~!!(通称:ニックス)
ニックスさんは普段は「安平町社会福祉協議会」の職員として、安平町内の高齢者の方やいろんな事情で困っている方々、また、まだ震災の復旧作業を必要としている方のサポートやケアを行なってくれている、今の安平町に非常に欠かせない人です!!
「… “ニックス” ってどういうこと?」
ご質問ありがとうございます。
確かに、ここが気になってしまって先に進めませんよね。
こたにックス。
↓
「こた」が取れて、
↓
ニックス。
です。
そもそも「こたニックス」と言い始めたのは我らが復興ボラセン副センター長の 林 賢司 さんなのですが、おそらくディズニー好きの賢司さんのことなので、一躍大人気となった “たくさんの人々を守るために作られた、白くて大きくて優しいフワフワしたあのキャラクター” から取ったのでしょう。
分かりましたか?
「あなたの健康を守ります。」でおなじみのあのキャラクターです。
そうです、「ベイ◯ックス」です。
分かりましたか?
それだけ賢司さんはニックスさんに優しさや器の大きさを感じたのでしょう!
僕も本当にニックスさんの優しさや真面目さ、勤勉さ、懐の大きさを感じます。
本当にいい人!!!!

…しかし。
ニックスさんの魅力はそこだけではないのです。
タイトルにもある通り、
ニックスさんは、
「愛されキャラ」
なのです。
真面目で、真剣に仕事に取り組み、町民の方とも笑顔で優しく話す社協の職員、ニックスさんなのですが、
実は…
「おっちょこちょい」
「天然」
「早口で何を言ってるか分からないことがある」
と、
ツッコミどころが非常に多いのです。笑
愛嬌があるんです。
たまに「縦横無尽に走り回っている」ニックスさんを見かけることがあります。
果たして…
目的地があるのか、
道に迷っているのか、
そもそも「何がしたいのか…。」
見ているこちらが考えてしまうことがあるのですが、でもとにかく一生懸命走っているので、
「誠意はすごく感じる!!」
と井内センター長から素晴らしい言葉をもらっていたのが非常に思い出深いです。
おそらく大丈夫なんだろうけど、なんとなく視界に入ると「大丈夫なのかな。」と、心配になり、つい目を奪われてしまうニックスさんなのです。笑
しかし、ギターやマイクを渡すと急にスイッチが入り、「ニックスショータイム」が始まります。
昔、音楽をやっていたこともありその実力は相当のもの。
ギターも弾けるし、歌も抜群にうまい。
これ本当なんです。笑
普段とのギャップに復興ボラセンメンバー一同、ニックスさんの虜になっています。
ニックスファンですよ。もう。

ずるいなー。
幅が広い。
そんないろんな一面を持っているニックスさんですが、やはり安平町に対する “想い” はアツく、他のボラセンメンバーとはまた違った角度から話を聞かせてくれました!!
ここでニックスさんの「安平町へ来た経緯も兼ねた自己紹介」と「安平町への想い」をご紹介させていただきます!
↓
去年の今頃、僕は静岡県の障害福祉施設で働いていました。
なので周りからは「何で北海道にいるの?」と言われますが、それは「ご縁」だと思います。
仕事を辞めて、どこかでボランティア活動をしようと思っていたところ、「兄の友人が安平町にいる」という縁で昨年の11月から安平町に来ました。
そして、その友人の同級生がなんと、井内センター長でした。
このような縁があり、安平町復興ボランティアセンターに入れていただき、ボランティア活動を始めました。
元々地域福祉に関心があり、僕が安平町に来た時期に “たまたま” 安平町社会福祉協議会の職員募集があった。 という縁で今では社協の職員として仕事をしています。
こういった様々なご縁がありました。
また、ある町民の方とお話している中で、
「震災でもう落ちるとこまで落ちた。だから後は這い上がっていくしかない。もう前に進んで行くしかないと考えよう。そう考えた時に、震災がきっかけで小谷君と出会えた。それも一つ嬉しいきっかけだったよ。」
この言葉を聞いた時にこんな前向きな人が多くいる町に魅力を感じて、僕は安平町に移住しようと決断しました。
この町に来てから、去年の僕からは想像出来ない程、いろんな方との縁があり、繋がり、すごい刺激やパワーを貰っています。
そんな一人ひとりとの縁を今後も大切にしていきたいと思っています。
なので、復興ボランティアセンターもENTRANCEも人と人との「縁」を繋げる役割とやりたい事や「前向きに進んで行きたい!」と思っている方を後押しする存在になればいいなぁと思っています。
町民と共に少しでも前向きに、また、復興ボランティアセンターの一員として日々成長していけるように頑張っていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします!!
ニックスさん、素敵なメッセージ、ありがとうございました!!
実はこんなにもたくさんの「縁」があってこの安平町に移住していたんですね!!
ニックスさんにはニックスさんなりの安平町にかける想いがあり、出会いがあり、「縁」があり、この町で全力で活動しているんだなぁ、と改めて感じました。
社協のお仕事はかなり大変だと思いますので、復興ボラセンでも協力できるところは協力し、今後も支え合いながら活動できればと思います!
今回も最後までありがとうございました!!
…さて!
明日は誰が登場するのでしょうか?
楽しみですね!!
先日ボラセンメンバー数人で南富良野町へ行き、ラフティングをした際に撮ってもらった写真。
結局、なんだかんだで最終的に真ん中にいて、誰よりもいい顔で写ってます。
…ニックスさん、そういうところ!!笑
ではでは!!
リターン
5,000円

復興ボラセン応援セット
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
7,000円

あびらうまシールセット
・あびらうまシールセット
(復興ボラセン、機関車、チーズ、おやすみバージョン)
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
※あびらうまは、イラストレーターの方にボランティアで作っていただいた安平町非公式キャラクターです。愛くるしい顔つきが子どもから高齢者まで大人気です。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

復興ボラセン応援セット
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
7,000円

あびらうまシールセット
・あびらうまシールセット
(復興ボラセン、機関車、チーズ、おやすみバージョン)
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
※あびらうまは、イラストレーターの方にボランティアで作っていただいた安平町非公式キャラクターです。愛くるしい顔つきが子どもから高齢者まで大人気です。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,949,000円
- 支援者
- 6,389人
- 残り
- 32日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,485,000円
- 寄付者
- 301人
- 残り
- 28日











