
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 295人
- 募集終了日
- 2017年5月31日
応援メッセージ1 EFJ竹村さんから応援いただきました!
こんにちは。ACEの田柳です。
今日は目標の400万円達成に向けてACEに寄せていただいた、応援メッセージをご紹介します!
メッセージをくださったのは、ETHICAL FASHION JAPAN 代表の竹村伊央さん。
ETHICAL FASHION JAPAN(エシカルファッションジャパン、以下EFJ)は、竹村さんが立ち上げられた日本発信のエシカルファッションの推進団体です。EFJとACEはエシカルな考えや消費を広めるエシカルファッションカレッジというイベントを実行委員として一緒に開催するなど活動してきました。

「2016年にACE主催でインドの村を訪問するスタディーツアーに参加させていただきました。実際に現地の人のお話を聞けたことや、生活を拝見できたことはとても勉強になりました。そして、何よりも、ACEの方の頑張りがあってこそのこのツアーなんだというのを実感し、感謝の気持ちでいっぱいです。その場所に会いに行くのも長い道のりで、過酷なのに、現地の状況を伝え続けてくれていること。日本の当たり前が通用しないインドで、現地の人たちと、とても良い関係を作っているACEは本当にすごいと思います。このプロジェクトが今後も存続するように、そして現地の人との交流が途絶えないように、児童労働がない世界になるために、私も応援し続けようと思います!」

竹村さん、ありがとうございました!
「エシカル」とは、環境や動物、人に配慮されたものづくりを指し、例えば今回のプロジェクトにも関係する「児童労働がない」、「オーガニック栽培で生産された」コットン製品もエシカルな製品に含まれます。
EFJでは、明日4/30(日)までの1週間、洋服が作られる背景に目を向けよう、と呼びかけるアクションを一斉に行うファッション・レボリューション・ウィークへの参加を呼びかけています。
まずは、今、あなたが着ている服を裏返して、タグを見てみませんか?
EFJのサイトには詳細や参加方法が丁寧に説明されています。ぜひサイトをのぞき、ファッションのサプライチェーンについて考えるきっかけにしていただけたらと思います!
ETHICAL FASHION JAPAN
http://www.ethicalfashionjapan.com/
リターン
3,000円
サンクスメール
■心を込めたサンクスメール
■ACEの活動情報をお伝えするメールマガジンの配信
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円
ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます。(全額寄付コース)
ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます。(※全額寄付は寄付控除の対象になります。)
■心を込めたサンクスメール
■ACEの活動情報をお伝えするメールマガジンの配信
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
サンクスメール
■心を込めたサンクスメール
■ACEの活動情報をお伝えするメールマガジンの配信
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円
ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます。(全額寄付コース)
ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます。(※全額寄付は寄付控除の対象になります。)
■心を込めたサンクスメール
■ACEの活動情報をお伝えするメールマガジンの配信
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,794,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,235,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 56日

【徳島県出雲大社昼間教会】玉垣を修復し、賑わいを取り戻したい
- 支援総額
- 855,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 7/31

最上川氾濫豪雨水害から地域に笑顔を送り今後のスタート!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 10/27

秋田県大雄で作る”里芋”を子供たちの給食に届け続けたい。
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 6/29
神社仏閣の「ごりやく」で地域活性に繋げたい!
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/6
被災者の試み!!朝倉豪雨災害の流木をウッドキャンドルに
- 支援総額
- 6,019,000円
- 支援者
- 455人
- 終了日
- 8/31











