寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 206人
- 募集終了日
- 2024年9月20日
あと3日!オンラインおもちゃの広場スタッフのメッセージリレー(福田貴美子さん・頭金多絵さん)

本プロジェクトのゴール、9/20(金)まで残り3日。
ご支援いただいたみなさまからの応援メッセージに、私たちも励まされ、ここまで来られました。
さて、オンラインおもちゃの広場を運営しているおもちゃコンサルタントからのメッセージを、リレー形式でお届けしています。
おもちゃコンサルタント一人ひとりがどのような想いで病児の遊び支援を続けているのか、皆さまに少しでも感じていただければ嬉しいです。

福田貴美子さん(神奈川県・写真上)
神奈川県立こども医療センターでの病児の遊びの活動、オンラインおもちゃの広場に参加させていただいています。
どこにいても、居る場所が生活の場所、そこに、おもちゃで遊んだり、見たり聞いたり触れてみたり、一緒に感じたり笑い合ったりする時間を大切にしていきたいです。
オンラインおもちゃの広場では、画面上ではあるけれど、同じ時間に同じ場所に行けばお友達に会える! 双方向で挨拶したり、お気に入りを見せ合いっこしたり、スタッフのアクティビティをご家族ごきょうだい、一緒に楽しむ遊びの場、安心の場、つながりの場。
これからも続きますよう、願っています!
参加させていただき、ありがとうございます。
病児と遊びプロジェクトを応援しています*\(^o^)/*
*************************
頭金多絵さん(東京都・写真下の左)
「オンラインおもちゃの広場」や、地域に立ち上げた「おもちゃとあそびの たんぽぽ」で活動しています。障害の有無、病気の有無などにかかわらず、赤ちゃんからお年寄りまで、たくさん遊んで笑い合い、互いに幸せをふくらませています。
人間が生きていくときコミュニケーションは空気や食べ物や水と同じようになくてはならないものです。そこを少しでも豊かにしていけるように、これからもこの活動を大切にしていきます。
昔ある会場でカンパの訴えをしていたら小さな女の子がポケットから大切そうにドングリを一つ出して私の掌に黙ってのせてくれました。
みなさまの応援もどうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円+システム利用料

おもちゃ美術館(東京or福岡) 入館券(1枚)コース
ご支援のお礼として、感謝状とおもちゃ美術館の入館券(1枚)をお送りします。
-------------
■感謝状(お礼状)
■おもちゃ美術館(東京or福岡) 特別入館券(1枚)
※利用期限:発行から1年以内
※東京おもちゃ美術館もしくは福岡おもちゃ美術館、ご希望の方をご選択いただけます
■寄付金受領書
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
公開セミナー「病児の遊びとおもちゃケア」への無料参加(1名)
2025年3月9日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木)にて開催する公開セミナー「病児の遊びとおもちゃケア」に優先的に1名ご参加いただけます。
-------------
■感謝状(お礼状)
■公開セミナー「病児の遊びとおもちゃケア」に無料参加(1名)
※現地参加のみです。オンライン配信はありません。
■寄付金受領書
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料

おもちゃ美術館(東京or福岡) 入館券(1枚)コース
ご支援のお礼として、感謝状とおもちゃ美術館の入館券(1枚)をお送りします。
-------------
■感謝状(お礼状)
■おもちゃ美術館(東京or福岡) 特別入館券(1枚)
※利用期限:発行から1年以内
※東京おもちゃ美術館もしくは福岡おもちゃ美術館、ご希望の方をご選択いただけます
■寄付金受領書
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
公開セミナー「病児の遊びとおもちゃケア」への無料参加(1名)
2025年3月9日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木)にて開催する公開セミナー「病児の遊びとおもちゃケア」に優先的に1名ご参加いただけます。
-------------
■感謝状(お礼状)
■公開セミナー「病児の遊びとおもちゃケア」に無料参加(1名)
※現地参加のみです。オンライン配信はありません。
■寄付金受領書
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 18時間













