
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 278人
- 募集終了日
- 2014年9月29日
尾張旭市の消防本部を訪問!
先日、愛知県尾張旭市の消防本部をAED SOS開発メンバーの小野と訪問してきました。
尾張旭市は、今年5月に市内の全てのコンビニにAEDを設置という素晴らしい取り組みをされています。
なぜコンビニにAEDを設置すると良いのか、それはコンビニは24時間空いているからです。
突然の心停止が起きやすい時間帯は夜〜朝で、その時間帯はAEDが置かれている多くのビルや公共施設は鍵が閉まっており外からAEDをとることができません。
24時間空いているコンビニなら深夜や早朝でもAEDを確保することができます。
それにコンビニの場所はみんなが知っています。「コンビニに行ってAEDとって来て」となれば付近のAEDを探す手間もなくなります。
よってコンビニにAEDを設置することはAED使用率の向上において非常に有効であり、助かる命を増やすことができます。
尾張旭市では市がAEDをリースし、コンビニ側は設置スペースを提供しています。
このような仕組みは他の自治体もどんどん真似してほしいと思いました。

(消防車を見学する開発メンバーの小野)
前置きが長くなりましたが、私たちの訪問の目的はそのお話を聞くことではなく、AED SOSをどのように消防の救急システムと連携させるかについてのヒアリングです。
心停止者救命の要である消防による救急システムとAED SOSアプリを連携させることで、救急車到着前に救命の知識のある方が駆けつけて適切な心肺蘇生ができるケースや、AEDをすばやく現場に届けてAEDが使用できるケースを増やすことができ、助かる命が増えると考えています。
尾張旭市消防本部の方々はAED SOSに非常に関心を持って頂き、どうすれば消防のシステムと連携できるか、その知見をたくさん頂きました。
実現するのは簡単な道ではありませんが、少しずつ道が開けてきていると感じています。
「助けられる命を少しでも増やしたい」という想いを形にして実行している方々がたくさんいます。
それがより効果的になるようなアプリを作るのが私たちの使命であると思いました。
尊い命が少しでも多く助かる社会の実現のために、ぜひアプリのサポーターになって下さい!
何卒、ご支援を宜しくお願いいたします。
リターン
3,000円
・サンクスメールをお送りいたします。
・お礼状と報告書をお送りいたします。
・サポーターステッカーを1枚お送りいたします。
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記3点に加えて、
・アプリ内のサポーターページにお名前を掲載させて頂きます。(ニックネーム可)
・サイト内にお写真、お名前とメッセージを掲載させて頂きます。(顔が写っていないものやSNSのアイコン画像でも可、ニックネーム可、50文字以内)
・サポーターiPhoneケース、サポーターTシャツのどちらか希望する方をプレゼントさせて頂きます。
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメールをお送りいたします。
・お礼状と報告書をお送りいたします。
・サポーターステッカーを1枚お送りいたします。
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記3点に加えて、
・アプリ内のサポーターページにお名前を掲載させて頂きます。(ニックネーム可)
・サイト内にお写真、お名前とメッセージを掲載させて頂きます。(顔が写っていないものやSNSのアイコン画像でも可、ニックネーム可、50文字以内)
・サポーターiPhoneケース、サポーターTシャツのどちらか希望する方をプレゼントさせて頂きます。
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

横須賀の民間子育て支援施設「結-Yui-」サポーター募集中!
- 総計
- 25人

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 11,915,000円
- 寄付者
- 261人
- 残り
- 8日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日
高齢者自殺や孤独死を心身のリラクセーションケアでゼロにしたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/29

【きずなメール】安心を言葉にのせ孤育てを防ぐセーフティネット強化を
- 支援総額
- 2,249,000円
- 支援者
- 207人
- 終了日
- 1/22
富山市まちなかで八百屋をするプロジェクト
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/13

山形県朝日町にオリジナルラグ作りができる体験民泊をつくりたい
- 支援総額
- 1,355,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 3/31

モロッコを元気に!協力隊OB、"健康"空手スクールを作る
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/14

長年の夢への挑戦。地元富山でホットサンドの移動販売を行います
- 支援総額
- 103,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 1/31

障がい者と健常者の架け橋に!ボッチャトーナメントカップを開催
- 支援総額
- 617,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 7/31










