心停止の現場にすぐに付近の救助者を呼んで命を救うSOSアプリ
心停止の現場にすぐに付近の救助者を呼んで命を救うSOSアプリ

支援総額

3,205,000

目標金額 3,000,000円

支援者
278人
募集終了日
2014年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/aedsos?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年08月27日 14:24

TECHABLEに記事が掲載されました!

TECHABLEにインタビュー記事が掲載されました!

 

[Interview]京都大学と共同開発中の注目新アプリ「AED SOS」心肺停止に緊急検索!

http://techable.jp/archives/17234

 

 

突然の心停止は交通事故と同じように、いつ誰に起こってもおかしくありません。

私たちはいつその場面に遭遇するかわかりません。

 

突然の心停止は、救急車が来るまでの間に正しい処置ができれば命を救うことができます。

しかし問題なのは、それが多くの場合十分にできておらず、亡くなってしまうケースが多いということです。

 

日本では1日180人もの方が突然の心停止で亡くなっています。

これは交通事故死者数の約15倍もの数字です。

 

そこで私たちは周囲の救命知識のある方にSOSを発信できるアプリを現在開発しています。

開発と運営のための初期資金を皆様より募っております。

 

多くの人の命が救える社会の実現のために、ご支援を宜しくお願い致します。

 

玄正

リターン

3,000


alt

・サンクスメールをお送りいたします。
・お礼状と報告書をお送りいたします。
・サポーターステッカーを1枚お送りいたします。

申込数
155
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記3点に加えて、

・アプリ内のサポーターページにお名前を掲載させて頂きます。(ニックネーム可)
・サイト内にお写真、お名前とメッセージを掲載させて頂きます。(顔が写っていないものやSNSのアイコン画像でも可、ニックネーム可、50文字以内)
・サポーターiPhoneケース、サポーターTシャツのどちらか希望する方をプレゼントさせて頂きます。

申込数
128
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメールをお送りいたします。
・お礼状と報告書をお送りいたします。
・サポーターステッカーを1枚お送りいたします。

申込数
155
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記3点に加えて、

・アプリ内のサポーターページにお名前を掲載させて頂きます。(ニックネーム可)
・サイト内にお写真、お名前とメッセージを掲載させて頂きます。(顔が写っていないものやSNSのアイコン画像でも可、ニックネーム可、50文字以内)
・サポーターiPhoneケース、サポーターTシャツのどちらか希望する方をプレゼントさせて頂きます。

申込数
128
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る