
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 160人
- 募集終了日
- 2018年6月19日
あと3日!アフリカゾウ保全に向けてのラストスパート
1日96頭消えゆくアフリカゾウ、そして失われる人命
現在野生のアフリカゾウは20世紀初期1千万頭と比べるとわずか3〜4%。アフリカゾウは森やサバンナの「植木屋さん」と言われ、アフリカの生態の保全にかかせない存在のため、いなくなればアフリカ全土の生態が変わってしまい森やサバンナは姿を変えてしまいます。
アフリカ29カ国は「象牙としてではなく生きたゾウを資源として守りたい」とAfrican Elephant Coalitionで同盟を組み、また一昨年南アフリカで開かれたワシントン条約締約国会議で、全会一致で各国それぞれの国内の象牙市場を閉鎖することが決議されました。アフリカはゾウは生きたまま残したい、そのアフリカの声明を世界は尊重し、各国実現に向けて具体的準備を進めている一方、日本は象牙の販売を続けています。
象牙の消費が需要を作り、その結果野生のアフリカゾウの牙が狙われて密猟されています。密猟者とレンジャー、どちらもアフリカ人。密猟が続く限り、その場にいない消費国の人間が引き起こす需要のためにアフリカ人同士の殺し合いが続いています。この仕組みは象牙がどこかで求められる限り続きます。
物を無意識買うときにそんなことを考えるでしょうか?まさか地球の裏側でゾウだけではなく人の命を奪っているなんて... その現状を変えるために、今私たち日本人ができることは?
私たちアフリカゾウの涙は、世界と共に日本が象牙利用を卒業することを目標にしています。Sustainable でない象牙を資源として必要としない世代作りに向けてNo Ivory Generation Project を立ち上げ、声優さんと共に私たちの絵本「牙なしゾウのレマ」の読み聞かせイベントを実行してきました。
象牙の消費がなくなれば、野生のアフリカゾウが密猟に脅かされずに過ごせます。またゾウの牙をめぐるアフリカの人同士での殺し合いにも歯止めをかけられます。
どうかひとりでも多くの子供に、プロの声優さんによる「牙なしゾウのレマ」の読み聞かせを届けられるように、実現に向けて最後までサポートをお願いいたします。
現地ケニアのレンジャーより、日本の消費者へのメッセージ:
リターン
3,000円

【皆さまの応援が集まれば、大きな力に!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【象牙になるゾウを守る仲間に!】
●キャラバンの様子と子どもたちの感想を載せたフォトレポート(PDF)
●物語のある砂糖 (瓶に入った♡の砂糖)
*詳細は本文下にございます。
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします。
*フォトレポートは、キャラバン終了次第お送りいたします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円

【皆さまの応援が集まれば、大きな力に!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【象牙になるゾウを守る仲間に!】
●キャラバンの様子と子どもたちの感想を載せたフォトレポート(PDF)
●物語のある砂糖 (瓶に入った♡の砂糖)
*詳細は本文下にございます。
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします。
*フォトレポートは、キャラバン終了次第お送りいたします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2018年7月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 4日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 18時間

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 総計
- 21人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

戦後80年の広島から、心の中に平和の花を咲かせるワインを届けたい!
- 支援総額
- 102,950円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 10/30

マイノリティのアートの力を証明したい!本格始動のため法人化へ
- 支援総額
- 504,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 1/24
ヨガ・マインドフルネス動画教材を日本全国の学校へ届けたい
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 10/20
福祉をみんなごとに! 約10年ぶり、学生福祉フリーペーパー復活
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/16

道後温泉の粋とおもてなし。一見さん大歓迎のお茶屋「華ひめ楼」開業へ
- 支援総額
- 1,141,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 12/23

クラフトビールで人々を繋ぎ、郡山駅前を笑顔で溢れる場所にしたい!
- 支援総額
- 4,035,000円
- 支援者
- 257人
- 終了日
- 4/30

ぶどう畑の景観を次世代へ!耕作放棄地の問題をみんなで解決
- 支援総額
- 313,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31









