だれひとり取り残さない、全患者救命を目指して。ドクターカーの更新へ

寄付総額

17,664,000

目標金額 13,000,000円

寄付者
381人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/aichi-med-ER?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月26日 18:48

日本外傷学会総会に参加、MCLSテロ対応病院コースを受講してきました!

「だれひとり取り残さない、全患者救命を目指して。ドクターカーの更新へ」

 

日頃、私たちの活動にご理解とご支援をいただき、ありがとうございます。

 

今回は、当院スタッフが、外傷関連の学会とコースに参加してきましたので、ご報告します。

 

① 第39回 日本外傷学会総会学術集会 於:有明セントラルタワーホール&カンファレンス

 5月15日 (木)、16日 (金)に行われた上記学会に、重症外傷診療に力を入れている当科から4名が参加し、外傷医育成についてのシンポジウム、ハイブリッドERや症例についての一般演題で発表を行いました。また2名はポスター発表の座長も務めました。

 ドラマ・コードブルーの監修を務めた日本医大千葉北総病院さんの"Beyond the theory"のスローガンらしく、熱く議論が盛り上がるセッションばかりで、当科専攻医も食い入るように勉強していました。尾木直樹先生の特別講演も印象的でした。夜は東京のもんじゃやコードブルー出演者のトークショーも楽しめました。

 

② MCLSテロ対応病院コース 於:豊田厚生病院

 5月25日 (日)に開催された本コースに、当科医師2名、看護師2名で参加しました。救急診療部の加納教授は運営・指導を担当しました。

 今回のMCLS (Mass Casualty Life Support)コースは、テロを含む局地災害発生時に、多数傷病者の病院受け入れを考えるものです。

 千葉県からの看護師さんと一緒に熱いグループディスカッションを行い、自院の体制を見直す良い機会になりました。

 

ドクターカーは発注が済み、現在納車待ちの状態です。

その間に私たちは、ドクターカーの携行資機材の選定・準備や、ドクターカーでの病院前診療に必要な訓練を行っています。

進捗につきましては、適宜、ご報告させていただきます。

引き続き私たちの活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

日本外傷学会総会
学会発表の様子
学会でしっかり学んだ後は・・
MCLSコースで講義する加納教授
修了証を頂きました

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●【10/4追加】ドクターカーキーホルダー(2025年1月頃送付予定)
●寄附金領収証
●お礼のメール
●愛知医科大学HPへのお名前掲載(希望制)
●活動報告レポート

申込数
138
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

●【10/4追加】ドクターカーキーホルダー(2025年1月頃送付予定)
●寄附金領収証
●お礼のメール
●愛知医科大学HPへのお名前掲載(希望制)
●活動報告レポート

申込数
158
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●【10/4追加】ドクターカーキーホルダー(2025年1月頃送付予定)
●寄附金領収証
●お礼のメール
●愛知医科大学HPへのお名前掲載(希望制)
●活動報告レポート

申込数
138
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

●【10/4追加】ドクターカーキーホルダー(2025年1月頃送付予定)
●寄附金領収証
●お礼のメール
●愛知医科大学HPへのお名前掲載(希望制)
●活動報告レポート

申込数
158
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る