
支援総額
2,849,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 176人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
https://readyfor.jp/projects/aichtobunkai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年12月04日 21:21
「あいちのたてもの」書籍化クラウドファンディング、ネクストゴール目指して支援を募っています
「あいちのたてもの 明治村編」の作成にご支援いただいた皆さま
10月に紹介したクラウドファンディングは11/27に第一目標である150万円を達成し、現在230万円のネクストゴールを目指して支援を募っています。
支援に応じてページ数を増やすことができ、新たな文化財を追加することができます。
より充実した本とするため、さらにこの取り組みを通じて愛知には多くの魅力ある文化財があることを多くの方に知っていただきたいです。
明治村編のクラファンの支援者176名を上回ることができればと思います。
皆さま、情報拡散へのご協力、よろしくお願いします。
https://readyfor.jp/projects/a
多くの方から応援メッセージや応援コメントをいただいています。一部を紹介します。
・愛知県、魅力的な建物がたくさんありますよね。頑張ってください!
・建物とともに人の生活や生業がわかるガイドブック・活動を期待し支援致します。
・愛知って古い建物がわりと残されてるなと思ってました。たまたま知った企画ですが面白そうなので参加してみました。頑張ってください。
・全国の登文会の希望です!目標達成まで、頑張ってください!
・以前に「あいちのたてもの」の冊子を拝見し、イラストが素敵で、地元(東京・多摩地域)でもこんな本が欲しいな、と思っていました。活動を継続されていて頭が下がります。ささやかですが応援しております!
・これまで、各テーマに分けて紹介された書籍は近代建築の知識を蓄える上でも非常に参考になり、私自身が愛読させていただいています。これが1冊にまとめられたら、建築に興味のある知人や友人にも気軽に手に取ってもらえると思います。さらに愛知にある貴重な建築物を県内外の方に知ってもらう良いアイテムにもなると思います。
・いつか本屋で売れるようになるといいな
・書籍化、心から楽しみにしています!今後の活動にも期待していますー。
・頑張ってください! 貧者の一灯、振り込みました(^^♪
・文化財に興味を持つことの大切さ、それは歴史を知り人の営みを理解することに繋がる。
この度の冊子作製は共感の輪が広がる大きな材料になると思う。
・継続する活動に敬意を表します。
・大阪から東京から、応援しています!
・『あいち』の誇るべき数々の『たてもの』のためにご支援させて頂きます。
今まで分冊になっていたものが、まとまって発行されることになってうれしい!愛知にもステキな建物がいっぱいあることを多くの人に知ってもらえますように!応援しています!
・あいたてで素晴らしい企画をありがとうございます。通常見られないところを見せていただき、その上解説付き。無料で拝見させて頂くことも多いので、クラファンで恩返しさせてください
・サンプルを見せていただきましたが、とても素敵なイラストや、建物愛に溢れた文章で、完成が楽しみです。
・愛知の建物の魅力を発信する貴重な本になりますこと、とても楽しみにしてます。
・建物については勿論、そこにが関わっていた様々なひとの気配や土地の匂いが感じられる、本シリーズ大好きです。親子で応援しております!
・書籍でより多くの方にあいちの建物の魅力が伝わると嬉しいなと思います!
・素晴らしいプロジェクトの成功をお祈り申し上げます。
リターン
2,000円+システム利用料

お気軽応援コース
感謝のメールをお送りするとともにお名前を冊子に掲載(希望者)いたします。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

「あいちのたてもの 明治村編」2冊
応援コメントでいただいたご意見を踏まえ、1年以内には明治村には行けないけど冊子が欲しいという方むけのリターンを追加しました。明治村編2冊を送付します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
2,000円+システム利用料

お気軽応援コース
感謝のメールをお送りするとともにお名前を冊子に掲載(希望者)いたします。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

「あいちのたてもの 明治村編」2冊
応援コメントでいただいたご意見を踏まえ、1年以内には明治村には行けないけど冊子が欲しいという方むけのリターンを追加しました。明治村編2冊を送付します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
野外民族博物館 リトルワールド
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
福嶌 教偉 認定NPO法人日本重症患者ジェット...
東京国立博物館
益田凌平
ピースウィンズ・ジャパン
奇談プロジェクト実行委員会

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
107%
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,139,000円
- 支援者
- 12,323人
- 残り
- 29日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
継続寄付
- 総計
- 92人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
49%
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
57%
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
221%
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日
最近見たプロジェクト









