支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 262人
- 募集終了日
- 2025年6月20日
編集会議のご報告
皆さん、あたたかなご支援、ありがとうございます!
長い検討を経て……ついにタイトルが決まりました!
Ene ku=an i
このように 私がいること
アイヌ100人のいまⅡ
応援をしてくださっている皆様に、いちはやくご報告させていただきます!
デザインに関する編集会議が進んでいます
今回デザインを担当してくださるのは、デザイナーの三村漢さんです。
ビートたけしさん、塩野七生さん、浅田次郎さん、辻仁成さん……
著名な方々の書籍の装丁を数多く担当されておられます。
また、そのご活躍は書籍にとどまりません。写真展のアートディレクションなども
手掛けていらっしゃることから、編集会議では、写真集という二次元の世界から生まれる
立体的なイメージや、様々なご経験に基づくアドバイスをいただきました。
熱のこもったディスカッションを重ね、イメージを形にしていきます。

文字の世界
表紙を開くと現れる前書きとその英訳の位置はどこにするか……
写真が始まる前の「扉」のページはどの間合いが一番よいか……
世界観を確かめながら、そして手に取る皆さんのことを考えながら、
検討を進めています。
撮影時にいただいた「ひと言」は、英文翻訳が進行中です。
1冊目では、英文のほうが長くなる傾向だったことも踏まえ、
ページ数の予測をしながら話を詰めていきます。
判型について
今回の写真集は、1冊目と判型が異なります。
1冊目は、宇井さんの希望で「全て同じサイズでの掲載」が実現できるスクエア(正方形)
で出版されています。今回は、B5変型を採用し、より自由なデザインで進める方針となっています。
敢えて異なる判型にすることで、1冊目の世界を引き継ぎながらも、
新たなテイストで「今」を感じてほしいという願いも込めた、選択です。
新たなリターンとして『アイヌ100人のいま』プロジェクト2冊セットも登場しておりますので、是非ご検討ください。
表紙のデザインも進んでいきます

風景との組み合わせになるか、文字だけのデザインとなるか……。
今回は帯も含んだデザインをいただきます。
皆様、楽しみにお待ちください!
本文用紙は“雷鳥ダルアート”
ほとんどの方は、はじめて出会う言葉かと思いますが……
今回選ばれた、用紙の名前です。
「マットで余白部分は落ち着いた感触になるが、印刷部分はグロス感が出て、
光が立つような仕上がりになる」と、三村さん。
在庫が少ない貴重な用紙だそうで、手に取る時が、ますます楽しみになってきますね。
皆さんのご支援で、素晴らしい写真集が誕生します。
今後も応援をよろしくお願いします!
SNSでの情報発信、大歓迎です!
リターン
10,000円+システム利用料
完成した写真集をお届けします
●サンクスメール
お礼のメッセージをお送りします。
●写真集
完成した写真集をご自宅にお届けします。(日本国内は送料込み)
- 申込数
- 171
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
20,000円+システム利用料

『アイヌ100人のいま』プロジェクト写真集セット
●サンクスメール
お礼のメッセージをお送りします。
●写真集
完成した写真集をご自宅にお届けします。(日本国内は送料込み)
●著作
1〜100組目までをおさめた、前回の写真集『アイヌ100人のいま』をあわせてお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
完成した写真集をお届けします
●サンクスメール
お礼のメッセージをお送りします。
●写真集
完成した写真集をご自宅にお届けします。(日本国内は送料込み)
- 申込数
- 171
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
20,000円+システム利用料

『アイヌ100人のいま』プロジェクト写真集セット
●サンクスメール
お礼のメッセージをお送りします。
●写真集
完成した写真集をご自宅にお届けします。(日本国内は送料込み)
●著作
1〜100組目までをおさめた、前回の写真集『アイヌ100人のいま』をあわせてお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,365,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 18日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,782,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 19日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,268,659円
- 寄付者
- 1,366人
- 残り
- 8日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人













