日本エアギター選手権2025を開催し日本代表を世界大会へ送りたい!
日本エアギター選手権2025を開催し日本代表を世界大会へ送りたい!

支援総額

1,050,000

目標金額 1,000,000円

支援者
79人
募集終了日
2025年6月25日

    https://readyfor.jp/projects/airguitar?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月11日 21:32

【結果発表】日本エアギター選手権2025名古屋大会

改めて日本エアギター選手権2025名古屋大会の順位と点数を報告させて頂きますね。

 

2025年5月6日(火・祝)13:00〜
日本エアギター選手権2025名古屋大会
会場:ell.SIZE(名古屋大須)

 

日本エアギター選手権2025名古屋大会ランキング

1位:巌汰・G・くらっしゃー(得点16.3P)

2位:みんなのアニキ(得点16.0P)
3位:マルキーズキョウコ(得点15.9P)
4位:砲夢乱一狼(得点15.6P)
5位:ラピスラズリももよ(と無法の世界)(得点15.4P)
6位:いのがみこうしょう(得点15.3P)
7位:ダイアモンドパワー(得点15.2P)
7位:Mr.柳ヶ瀬(得点15.2P)
9位:ホーリー(得点15.1P)
9位:fordforest(得点15.1P)
9位:はーちゃん(得点15.1P)
12位:歌う書道家 内村明日香(得点14.6P)
13位:昭和チェルシー(得点14.4P)

 

得点の見方なんですけど、審査員が5人いて4.0〜6.0の間で審査します。

5人のうち最高得点と最低得点をカットした3人の得点の合計がエアギタリストの得点となります。

最高得点と最低得点をカットする事で審査に公平性が保たれるという解釈です。

(世界エアギター協会が制定した国際ルールです)

なので6.0が3人だと18.0が満点ということになります。

大会によって審査員の会議で決まるのですが、決勝に抜けるには16.0以上が目安にはなってきますね。

 

今回決勝行きを決めたのは

1位:巌汰・G・くらっしゃー(得点16.3P)※金髪のベッカムヘアの人

2位:みんなのアニキ(得点16.0P)※アニキって書いてあるTシャツの人

の2名でした。

 

みんなのアニキは初出場で決勝進出です!

凄い!

 

何気に日本のエアギタリストの初参加→日本優勝→世界優勝のパターンは

2回もある(2人しか世界チャンピオンになってないので100%)ので

もし出て見たいなと思った方は大阪大会と敗者復活大会にエントリーして見てください!

 

◾️エントリー方法

日本エアギター協会のメール

airguitarjapanassociation@gmail.com

「日本エアギター選手権2025(※参加される大会の会場をお書き下さい)出場希望」とお書きの上、

本文に

①住所

②氏名

③ステージネーム

④年齢

⑤電話番号

⑥必ず連絡が取れるメールアドレス(受信拒否などしていないアドレス)

⑦エアギター歴や出場するにあたっての自信や意気込みetc

をお書きの上お送り下さい。

 

・大阪大会申し込み期間:3月23日(日)〜5月17日(土)

・敗者復活大会申し込み期間:3月23日(日)〜5月31日(土)

 

出場決定者には締切日から1~3日以内にメールにてご連絡させて頂きます。

 

ちなみに敗者復活大会からでも全然OKですのでお気軽に♪

 

最後は名古屋の打ち上げの写真でお別れです!

ではでは今回はこの辺で!

 

日本エアギター協会

会長 かながわIQ

リターン

3,000+システム利用料


alt

3,000円|応援コース

感謝のメールをお送りさせて頂きます!

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

10,000円|応援コース

感謝のメールをお送りさせて頂きます!

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


alt

3,000円|応援コース

感謝のメールをお送りさせて頂きます!

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

10,000円|応援コース

感謝のメールをお送りさせて頂きます!

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る