小さな川でも、水力発電。ネパールの村に明かりを届けたい。

支援総額

8,239,000

目標金額 3,680,000円

支援者
219人
募集終了日
2018年4月27日

    https://readyfor.jp/projects/akari?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年03月12日 18:56

エネジュエリー

みなさま、こんにちは。明かりを灯そうPJの菊池伯夫(きくちのりお)です。

 

プロジェクト開始から5日が経ちました。現在、35名の方々からのご支援をいただいております。誠にありがとうございます。また、応援メッセージやいいね!シェア、ツイートなどで、沢山の方々にこのプロジェクトを広めていただき、大変ありがたいです。

 

只今、Kingyo導入の目標金額まで残りあと53%になりました。ですが、Kingyoよりも発電能力の高いCappaを導入するには、多くの皆様のお力添えが必要となります。引き続き応援をよろしくお願い致します。

 

さて、今回プロジェクトのサポーターになっていただいた証として、25,000円以上のご支援には、スマートフォンで明かりを灯すオリジナルネックレス型のランプシェードの「エネジュエリー・しずく」をお届けするのですが、そのエネジュエリーについて少しお話いたします。

 

 

このエネジュエリーはネパールの大自然の水のエネルギー循環をイメージしたものです。太陽の光がヒマラヤの雪を溶かすと、雪解け水のしずくが山肌染み込み、そのしずくが集まって、川の流れとなるさまをデザインしています。

色にも意味があります。

上から順に「赤」が太陽 「黄色」は太陽の光 「水色」はヒマラヤの雪解け水 「緑」は森や植物 「青い雫」は自然の恵みの水 「青」は川

太陽の光がヒマラヤの雪を溶かし、その雪解け水が山々に落ちて川の流れとなる…「ヒマラヤの自然エネルギー」がデザインされています。

 

制作は一つ一つ手作りで、とても細かいため困難を極めたようですが、その甲斐あって、工業製品とは違った温かみや奥深い美しさがあり、見ていて飽きません。エネジュエリーは、オーダーメードの百貨店であるジュエリーメーカーのケイウノさんにご協力頂いた作品です。お客様の想いをカタチにするため、37年前に名古屋でリフォームや修理から始まったお店です。日本の職人も150名程抱えていて、ディズニーのオーダーメイドも日本で唯一制作し、技術には定評があります。

 

また、ステンドグラスのように透けていて底の部分が明かりを透過できるようになっており、スマホのライトなどの小さな光源に置くとランプシェードとして明かりを灯すことができます。

 

普段はネックレスとして、ファッションとして使用していただき、時にはランプシェードとして癒されてください。しずくに灯る明りを見ることで、一人でも多くの方に、ネパールを知っていただければ幸いです。

 

 

リターン

5,000


【あかり応援コース】お礼のメール

【あかり応援コース】お礼のメール

■プロジェクトリーダーよりお礼の手紙(電子版)をお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


【あかり応援コース】報告書+レポート動画

【あかり応援コース】報告書+レポート動画

■プロジェクトリーダーよりお礼の手紙(電子版)
■水力発電機の導入報告書(電子版)
■水力発電機導入後の村の様子レポート動画

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

5,000


【あかり応援コース】お礼のメール

【あかり応援コース】お礼のメール

■プロジェクトリーダーよりお礼の手紙(電子版)をお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


【あかり応援コース】報告書+レポート動画

【あかり応援コース】報告書+レポート動画

■プロジェクトリーダーよりお礼の手紙(電子版)
■水力発電機の導入報告書(電子版)
■水力発電機導入後の村の様子レポート動画

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る