江戸時代のお祭り文化、赤坂氷川山車「猿」を修復し巡行させたい
江戸時代のお祭り文化、赤坂氷川山車「猿」を修復し巡行させたい

支援総額

741,000

目標金額 500,000円

支援者
44人
募集終了日
2016年1月19日

    https://readyfor.jp/projects/akasakahikawadasi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年01月08日 14:57

新年あけましておめでとうございます。【残り11日】

あけましておめでとうございます。

 

今年は、赤坂氷川神社御社殿(都文化財)を造営された紀州藩主、徳川吉宗公が将軍に就任され享保となり300年の慶祝の年です。

 

その奉祝事業の一環として、私共『NPO法人赤坂氷川山車保存会』が先導となり、9体目の氷川山車人形「猿」を修復し、今年のお祭りで巡行をする予定となりますので、お楽しみに。

 

昨年も天候不順で様々な被災もありましたが、皆様におかれましては、今年も地球温暖化等の影響にて、自然の猛威に留意され、お大事に和やかにお過ごしされますよう、祈念申し上げます。

リターン

3,000


・赤坂氷川山車の描かれた手ぬぐい
※画像と絵柄が違う可能性があります。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

10,000


・赤坂氷川山車の描かれた手ぬぐい
・江戸名所図会の描かれた絵馬

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

3,000


・赤坂氷川山車の描かれた手ぬぐい
※画像と絵柄が違う可能性があります。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

10,000


・赤坂氷川山車の描かれた手ぬぐい
・江戸名所図会の描かれた絵馬

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る