
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
「おにょさま」について

平成最後の日、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は日常と変わりない1日となりそうです。
突然ですが「おにょさま」をご存知でしょうか。冊子「村を守る不思議な神様」の「斉内のオニョサマ」編で紹介したお面型の人形道祖神です。秋田と岩手の県境近くにやたらお面が祀っている「斉内地区」にあります。小松さん曰く「私はこれまで東南アジアや西アフリカで仮面文化が残っている地域を旅してきましたが、ここまで仮面の呪力が現代に生きている土地は見たことがありません。 」と言うほどディープな場所。「たくさんの方々にもこの凄さを体験、共有していただきたい!」という思いで「お面マップ」も作ってしまいました。しかし新たにお面が次々見つかっており、どこかでマップを作り直さないといけないと考えています。
https://dosojin.jp/interview/342/

とりわけお面群の中で、「上小曽野(かみおその)のおにょさま」のお面が見事な作りで、「村を守る不思議な神様」でも紹介していますが、続編ではより深く小松さんがルポを書いています。
「村を守る不思議な神様」を刊行後、「上小曽野のおにょさま」には様々面白い背景があることがわかりました。 小松さんによる興味深い推察、そしてわたくし宮原が登場します。当初「自分が出ても面白くなく、物語を損なってしまい申し訳ない」という思いでしたが、見事に覆されました。おにょさまを祀る集落の皆様のリアルな様子が浮かび上がってきました。どうぞお楽しみに!
今開催中のクラウドファンディングの限定「 上小曽野のおにょさまTシャツ」です。
おかげさまでクラウドファンディングの達成率は現在50%です。たくさんのご支援ありがとうございます!残り31日間。どうかご支援を頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

お礼のお手紙
・秋田人形道祖神プロジェクトより感謝の気持ちをこめてお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

オニョサマ手ぬぐい&お礼のお手紙
・宮原が描いた「オニョサマ」(※)をプリントした手ぬぐいとお手紙をお送りいたします。手ぬぐいはブラックとレッドの2種類です。
・手ぬぐいはReadyforリターン限定アイテムです。販売はいたしません。色はご指定下さい。
・お礼のお手紙も同封させていただきます。
※大仙市の太田地区、中仙地区に点在する道祖神。お面だけ祭られている場合が多い。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円

お礼のお手紙
・秋田人形道祖神プロジェクトより感謝の気持ちをこめてお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

オニョサマ手ぬぐい&お礼のお手紙
・宮原が描いた「オニョサマ」(※)をプリントした手ぬぐいとお手紙をお送りいたします。手ぬぐいはブラックとレッドの2種類です。
・手ぬぐいはReadyforリターン限定アイテムです。販売はいたしません。色はご指定下さい。
・お礼のお手紙も同封させていただきます。
※大仙市の太田地区、中仙地区に点在する道祖神。お面だけ祭られている場合が多い。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,215,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 8日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日










