
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
<謎かけのご紹介>限定フォトブックについて
先日リターンとして追加になったフォトブック「蒭霊(くさひとがた)と避疫神(ひえきがみ)」。大変好評いただいております。
「フォトブックと聞いて慌てて飛びついてまいりました!」
「フォトブックも気になる」
など嬉しいお言葉を続々頂戴しております。
同ブックでは。冊子「村を守る不思議な神様」と続編の人形道祖神をほぼ網羅しております。
小松氏のこだわりがあり、「冊子を読んでいただいた後、このフォトブックをご覧いただけると『なるほど!』と言っていただけると思います!」とのこと。その一部をご紹介します。
◆3人分のお膳の意味は?

大館市松峰のニンギョサマを取材時、3体の人形道祖神の前に、3人分の座布団とお膳が置かれたことに「!?」となりました。出陣する前に大事な儀式があったのです。
◆手の輪の目的は?

こちらは湯沢市若畑の地区のワラニンギョウ。ニンギョサマを取材すると、手に何個も輪を掛けていることがあります。この輪は一体何なのだろう、と不思議でしたが、ついに謎が解けました。
これらすべての答えは続編にてご覧いただけます。
クラウドファンディングはおかげさまで達成率78パーセントになりました。皆様のご支援を本当にありがとうございます!達成までもうひと踏ん張りです。ご支援の程、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

お礼のお手紙
・秋田人形道祖神プロジェクトより感謝の気持ちをこめてお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

オニョサマ手ぬぐい&お礼のお手紙
・宮原が描いた「オニョサマ」(※)をプリントした手ぬぐいとお手紙をお送りいたします。手ぬぐいはブラックとレッドの2種類です。
・手ぬぐいはReadyforリターン限定アイテムです。販売はいたしません。色はご指定下さい。
・お礼のお手紙も同封させていただきます。
※大仙市の太田地区、中仙地区に点在する道祖神。お面だけ祭られている場合が多い。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円

お礼のお手紙
・秋田人形道祖神プロジェクトより感謝の気持ちをこめてお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

オニョサマ手ぬぐい&お礼のお手紙
・宮原が描いた「オニョサマ」(※)をプリントした手ぬぐいとお手紙をお送りいたします。手ぬぐいはブラックとレッドの2種類です。
・手ぬぐいはReadyforリターン限定アイテムです。販売はいたしません。色はご指定下さい。
・お礼のお手紙も同封させていただきます。
※大仙市の太田地区、中仙地区に点在する道祖神。お面だけ祭られている場合が多い。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,215,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 8日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日













