神秘的な秋田の民間信仰:人形道祖神の徹底取材本、続編刊行へ
神秘的な秋田の民間信仰:人形道祖神の徹底取材本、続編刊行へ

支援総額

1,041,000

目標金額 800,000円

支援者
98人
募集終了日
2019年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/akitadosojin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月30日 11:13

エピローグ・荷八田の「塞の神祭り」(能代市)

 

2019年2月、ある日、宮原さんから

「能代の荷八田(にはた)にある道祖神の画像はないのですか」

という問い合わせが来た。本書を書きはじめた頃のことで、第一章で少し紹介した、正月に子供たちと一緒に来訪する男女の道祖神を、是非挿絵に描きたいというのだ。

 

 

一年の終わる日に子供達が宿の家に集まり、お堂と共に一軒一軒周って歩いた。

お堂の背に、ランドセルのように、背負えるよう肩掛けひもが付いていて、それを体格の良い子供が担いで各家を周った。家の人たちがジジ、ババを拝んだ後、祝い唄を歌った。

「大晦日はそれぞれの家からお金を貰えるんだ。子供にとってはいい小遣い稼ぎだったよ」

 

 

 

春彼岸にジジ、ババを焼く時にはこんな御詠歌が歌われていた。

 

 爺な婆な この火明に 送とおれ

 来年また 来とうれ 来とうれ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

『村を守る不思議な神様2』の裏のテーマは「来訪神×人形道祖神」です。第一章で想定した仮説を裏付けるために、最後に向かったのは能代市荷八田。そこには江戸時代の記録にも描かれている「来訪する人形道祖神」が今も祀られていました。

 

『村を守る不思議な神様2』の各章を少しだけ紹介するこのコーナーは今日で最終回です。詳しい内容は、本の刊行までお待ちください。

 

 

クラウドファンディングはいよいよ明日、5月31日までとなりました。目標額達成後もたくさんのご支援をいただき本当にありがたいです!山田のジンジョサマ、そして上小曽野のオニョサマ、岩崎のカシマサマを宮原葉月さんがイラストに描いたオリジナルグッズ、私の編集したフォトブックはこのクラウドファンディング限定販売です。『村を守る不思議な神様2』も発売前にいち早くお送りいたしますので、この機会にお求めいただけたら幸いです。

(小松)

リターン

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

・秋田人形道祖神プロジェクトより感謝の気持ちをこめてお手紙を送らせていただきます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


オニョサマ手ぬぐい&お礼のお手紙

オニョサマ手ぬぐい&お礼のお手紙

・宮原が描いた「オニョサマ」(※)をプリントした手ぬぐいとお手紙をお送りいたします。手ぬぐいはブラックとレッドの2種類です。

・手ぬぐいはReadyforリターン限定アイテムです。販売はいたしません。色はご指定下さい。

・お礼のお手紙も同封させていただきます。

※大仙市の太田地区、中仙地区に点在する道祖神。お面だけ祭られている場合が多い。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

・秋田人形道祖神プロジェクトより感謝の気持ちをこめてお手紙を送らせていただきます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


オニョサマ手ぬぐい&お礼のお手紙

オニョサマ手ぬぐい&お礼のお手紙

・宮原が描いた「オニョサマ」(※)をプリントした手ぬぐいとお手紙をお送りいたします。手ぬぐいはブラックとレッドの2種類です。

・手ぬぐいはReadyforリターン限定アイテムです。販売はいたしません。色はご指定下さい。

・お礼のお手紙も同封させていただきます。

※大仙市の太田地区、中仙地区に点在する道祖神。お面だけ祭られている場合が多い。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る