
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2025年9月28日
小野先生から、忠臣蔵ねぷた制作へのアドバイスをいただきました✨
今回、12月12日(金)の「忠臣蔵×弘前ねぷた」青少年文化交流事業では、
「忠臣蔵ねぷた」のお披露目や弘前ねぷた囃子、津軽三味線の演奏だけでなく、
赤穂市教育委員会文化財課市史編さん担当の小野真一先生と、
響樂會の子ども達やその保護者の方々との対談も企画しています!
小野先生は、長年、赤穂事件の関連資料や古文書について調査研究をされ、
『赤穂市史』の続編として刊行した『忠臣蔵』の編さんに関わってこられました。
小野先生からは、忠臣蔵をねぷたで表現する際に、
専門家の立場から、多くのアドバイスを頂戴いたしました!
大変あたたかいお人柄で、丁寧に対応くださり、
響樂會一同、心から感謝申し上げております!
【参考資料】
「逸話でひもとく史実の元禄赤穂事件」(2022年、赤穂民放)
https://www.ako-minpo.jp/smp/news_17030.html
「忠臣蔵浮世絵2000点をネット公開」(2018年、赤穂民放)
https://www.ako-minpo.jp/smp/news_13049.html
赤穂市「忠臣蔵」浮世絵データベース
https://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
赤穂市史史料集(赤穂市役所)
https://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/shishitosyo.html

赤穂市史第1巻~第7巻(出典:赤穂市役所ホームページから)
-
#忠臣蔵弘前ねぷた
-
#赤穂と弘前の絆
-
#歴史と文化でつながる
-
#若い力で未来をつなぐ
-
#地域の未来は若者から
-
#文化で広がる交流の輪
-
#みんなで育てるねぷた
-
#赤穂弘前文化交流
-
#地域の力で未来を照らす
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール3,000円:「忠臣蔵×弘前ねぷた」実行委員会一同より
感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお届けします。支援によって実現した取り組みの背景等、心を込めたメッセージをお送りします!
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

感謝のメール5,000円:「忠臣蔵×弘前ねぷた」実行委員会一同より
感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお届けします。支援によって実現した取り組みの背景等、心を込めたメッセージをお送りします!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

感謝のメール3,000円:「忠臣蔵×弘前ねぷた」実行委員会一同より
感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお届けします。支援によって実現した取り組みの背景等、心を込めたメッセージをお送りします!
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

感謝のメール5,000円:「忠臣蔵×弘前ねぷた」実行委員会一同より
感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお届けします。支援によって実現した取り組みの背景等、心を込めたメッセージをお送りします!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 71日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日













