支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 238人
- 募集終了日
- 2023年10月20日
リターン・原毛の進捗状況
皆さん、こんにちは。
バタバタしている間に2024年になり、もうすでに半月過ぎてる……ヤバい…ヤバすぎる!
リターンのひとつでもある「アルパカたちの原毛」を期限内にお届けすべく、作業を進めております。
どういう訳か、こんな時に限ってふるさと納税の返礼品や原毛サイトからの注文がたくさん重なり四苦八苦💦
皆さまお待たせしてすみません🙇♀️
まずは“洗浄”ですが、その前処理として毛の分別をします。
用途により使う部位を変えているので、洗う部分を一房くらいずつに分けます。
小分けにするとことで、間に入り込んだ砂も少しは落ちるし、毛刈りの時に二度刈りした短い毛を取り除きやすいのです。
二度刈りした所って、生え際なのできれいなんですよね。出来るだけ、ここまで刈ろうという気持ちはあるのですが毛刈りは苦手で😅
無駄なく使える様、毛刈りの腕も磨いていく努力をします!
さて、だいたい50gを目の粗い洗濯ネットに入れ、洗浄液に入れます。私は13㍑の蓋つきバケツを使っています。使用する洗剤は、田舎でも買う事ができる「オシャレ着用洗剤」アクロンやエマールなど…。40度くらいかな?手を入れてちょうど良いお風呂ぐらいの温度に洗剤20ml溶かし入れ、その中に洗濯ネットごと1時間うるかします。
https://youtube.com/shorts/qAwUEAn9ELo
*「うるかす」は、水に浸して付けておく…みたいなニュアンスの北海道弁です。
1時間経過したら、一旦水を取り替えます。

ザルで上げたら、こんなにドロ汚れが!
軽く水気を切ったら、同じ温度で、洗剤は半分の10mlで、さらに1時間うるかします。
2回目が終わって、こんな感じ↓↓↓

まだ汚れは残ってますが…すすいでいきます。
水気を切って、最初に小分けした分ずつ、きれいなぬるま湯に入れ、繊維とは逆、横方向に広げるようにすると、砂やら草片やらがサラサラと落ちてきます。
この時に汚れがある部分は、指を使って押し洗いします。
これを繰り返して、汚れと洗剤を落としていきます。
すすいだ後は洗濯ネットへ。全部すすぎ終わったら水で2回ほど流し、最後に解毛時の静電気予防のため、うっす~いリンス液を、もしくは柔軟剤をし、再度水で流します。手洗いコースで脱水10~20秒。
洗浄後は、シンクも洗い、アルコール消毒もね!

あとは、干します

洗いに関しては、水で洗ったり、熱い温度で洗ったり、うるかさずに洗ったり、色々試して失敗を重ね、自分にベストな洗いがこんな感じです。
乾燥後、解毛作業に入ります。
やり方はリターン紹介の「解毛体験」のところでご覧下さいね!
まぁ、この作業が一番時間がかかり、面倒です💦
最終的に5gずつ計量してカーディングします。
変化は微妙ですが、整った感はあります(笑
パックして、生産者シールを貼って出来上がりです!

あとは宛名書いて、発送の準備です。
今しばらくお時間を下さいませ🙏🏻
現場からは以上です。
リターン
3,000円+システム利用料
返礼品不要な方向け|全力応援コース(3,000円)
■お礼のメール
※一度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

グッズで応援|アルパカ原毛×2袋とフォトカード×2枚セット
■お礼のおハガキ
■アルパカ原毛(5g×2袋)とフォトカード2枚セット(何色の原毛になるかはお楽しみです)
※一度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料
返礼品不要な方向け|全力応援コース(3,000円)
■お礼のメール
※一度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

グッズで応援|アルパカ原毛×2袋とフォトカード×2枚セット
■お礼のおハガキ
■アルパカ原毛(5g×2袋)とフォトカード2枚セット(何色の原毛になるかはお楽しみです)
※一度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

ビバアルパカ牧場サポーター募集|皆様とアルパカの憩の場をこれからも
- 総計
- 13人

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,121,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 22日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

KSPCAサポーター募集|飼主のいない犬猫達も幸せに暮らせるように
- 総計
- 44人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日
大船to大船渡 2018!今年も大船渡の皆さんをお呼びしよう
- 支援総額
- 539,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 9/28

愛犬とうたの手術費のご支援をお願いいたします【肺動脈弁狭窄症】
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 8/17

青森素材にこだわるプリン専門店。ショップ併設のカフェをopen!
- 支援総額
- 615,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 2/28

空き家を改修して和歌山市に若者が集うゲストハウス作りたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31
四万十のよさを知ってほしい!みんながあつまれるゲストハウス
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/29
1000人総踊り!NOSHIROでNARUKOをNARASE!!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 4/23
昭和の時代に途絶えた「幻の大屋納豆」を多くの方に届けたい
- 支援総額
- 24,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/1

















