
支援総額
目標金額 870,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2015年3月19日
ガザの友人からのメッセージ
みなさん、こんばんは。パレスチナ・アマルの北村です。
このプロジェクトも残すところ「27日」となりました。ただいま、達成率「71%」。「620,000円」を63名のサポーターの方々からご支援いただいております。ありがとうございます。
さて、サポーターのみなさんからパレスチナに関する質問を頂いたのですが、それをガザの友人に聞いてみました。ガザでの暮らしや日常を通して、パレスチナを近しく感じて頂ければという思いからでした。
Q.日本をどう思う?
A.第1に、日本人はやさしくて、尊敬しているよ。なぜなら特にパレスチナ人みたいに虐げられている人々に対して、人間性を見せるから。
第2に、僕らは今とても苦しいけど、むかし日本人も戦争で苦しんだのだから、僕たちのことをよく感じられるんじゃないかな。
Q.ひと月の電気代はいくら?
A.月に50ドル(約5800円)ぐらいだよ。(ちなみにパレスチナ人の平均月収は約7万円)
…この質問のあと、チャットが途切れました。15分後に回復。停電だったということでした…

Q.どんな映画が好き?
A.ロマンチックなものが好きだけど、僕たちが今直面している状況にはあっていないんじゃないかと思う。
Q.俳優さんではだれが好き?
A. Adel Imam。エジプト人だよ。
Q.歌手ではだれが好き?
A.Hani shaker。エジプト人。
Q.DAMは聞かないの?
A.ヒップホップの? 好きだけど、あまり聞く時間がないんだよ。僕は毎日18時間働いてるから。で、なんでそんなこと聞くの?
パレスチナに興味がある人たちに、伝えたいのよ。
oh,kiyomi!
(ああ、キヨミ!)
tell him that we want only to live
tell him that we are in a cage since born
tell him we need love and peace only
tell him that our humanity is defamed here
(僕たちはただ生きたいだけなんだと伝えてよ)
(僕たちは生まれてからずっと檻の中にいるんだと伝えてよ)
(僕たちには愛と平和だけが必要なんだと伝えてよ)
(僕たちの人間性がここで侵されているんだと伝えてよ)
わかったよ。あなたの言いたいことを、ちゃんと伝えるから。
「君がここで見たことすべてを、彼らに伝えるんだよ」
大丈夫。私はそのために働いているんだから。
…というところで、チャットを終えました。
なので、次回私は現地で見たことをお伝えします。
それは2001年8月、第二次インティファーダ中のガザのことでした。(つづく)
* * * * *
パレスチナの最後の織物を守るためのプロジェクト。このままREADYFOR?のトップページに掲載され、このような織物があるのだと広く知って頂ければ幸いです。
情報拡散にご協力いただければうれしいです。いつも、ご支援・ご協力を頂きまして、ありがとうございます。
パレスチナ・アマル
オンラインストア ★
リターン
3,000円
■みなさまからのご支援で完成させるブランドブック(非売品。A5サイズ・約16ページを予定)
■現地の写真家が撮影した写真で作るサンクスカード
■アマル通信(報告書)
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■現地の女性たちが作ったパレスチナ刺繍の小物製品
*色やデザインはこちらで選ばさせて頂きます。お楽しみに。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 74
3,000円
■みなさまからのご支援で完成させるブランドブック(非売品。A5サイズ・約16ページを予定)
■現地の写真家が撮影した写真で作るサンクスカード
■アマル通信(報告書)
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■現地の女性たちが作ったパレスチナ刺繍の小物製品
*色やデザインはこちらで選ばさせて頂きます。お楽しみに。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 74

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 11,965,000円
- 寄付者
- 262人
- 残り
- 8日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
- 寄付総額
- 3,355,000円
- 寄付者
- 255人
- 終了日
- 7/18

令和6年能登半島地震|地域産業 伝統工芸『輪島塗』を復活させたい。
- 支援総額
- 980,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 5/7

松信亮平企画!茨城国体から日本のハンドボール界を盛り上げる
- 支援総額
- 1,597,000円
- 支援者
- 158人
- 終了日
- 6/28

Together With Project 能登の学生と共に笑顔を
- 支援総額
- 756,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 5/31









