「肝高の阿麻和利」20年の志を子どもたちに!初の茨城公演開催

支援総額

10,847,000

目標金額 4,000,000円

支援者
378人
募集終了日
2019年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/amawari-ibaraki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月30日 07:00

心を動かす (実行委員 寄稿文#19)

こんにちは!

最年少実行委員の中学三年生、恭子です。

 

これまで様々な凄い方からの応援メッセージや、熱い大人たちの寄稿文があった中での、唐突の中学生。文章能力の低い、拙い文では有りますが、少しでも心を動かしていただけたら幸いです。

 

私が阿麻和利を初めて見たのは今年の2月に行われた卒業公演でした。

 

父に連れられ、一泊二日の強行スケジュールで沖縄に向かいました。

事前に舞台となった勝連城に行き、それから会場へ向かいました。

勝連城で感じた不思議な空気は今でも覚えています。

ただ力強いだけでなく、どこか悲しみを感じたのは、これから始まる舞台の中で辿っていく、阿麻和利様の人生や土地に残る歴史を、伝えようとしているようでした。

 

 

そして、城での空気が残ったまま会場に入り、舞台が始まりました。

 

同年代の舞台。

 

私も4歳の頃からクラシックバレエを続けていて、どこか親近感を感じていました。

しかし、舞台が始まった時、私はその“親近感”に誤りがあったことに気づきました。

いえ、“始まった時”ではなかったかもしれません。

 

私の通うバレエスタジオでは、中学生から大学生は高等科というクラスになります。

高等科は発表会でソロを貰えたり、毎年銀座の博品館劇場に立てたり、活躍の場が増える分、振り覚えも大変になります。

メイクは自分でしなければいけませんし、トゥシューズ(爪先の硬い靴。バレリーナがよく履いている)はすぐに潰れます。

 

 

私はそのクラスに入って、先輩方との差をひしひしと感じました。

体の柔らかさ、踊りの技術、振り覚えの速さ、メイクの技術。

しかし、私は根本的な差に気づいていなかったのです。

 

去年の発表会では、クラスの中で私だけがソロがありませんでした。

でも私は、(私の実力が足りないだけ)と言い訳をするだけで、何も考えようとしませんでした。

そんな中で見た阿麻和利は、私の心臓を突き刺しました。

 

舞台に立つ者として、一番大切にするべき事を、私の忘れていた事を、肝高の子は全員が体現していたのです。

 

それは、『楽しむ』ということ。『心を動かす』ということ。

 

動かすのは自分の心であり、周りの心。

自分が心の底から楽しみ、その舞台の心を感じることで、見ている人に伝わっていく。

 

そんな事に気づけたのは阿麻和利に出会ったからでした。

 

今では、苦手だったメイクも踊りも、先生や先輩、ほかの保護者の人からも「綺麗だね」「成長したね」と言われるようになりました。

 

 

いろんな舞台を見て、学ぼうとするようになりました。

バレエが『楽しく』なりました。

私の生活をガラリと変えてくれたのが阿麻和利でした。

 

本当に素晴らしい舞台は演者の表情が違う。

 

阿麻和利の舞台に立っている人は、全員がキラキラしていました。

 

夢を追い続ける少年、少女たちの顔でした。

 

しかし、舞台で輝いていても、普通の中高生となんら変わりません。

 

友達と遊んだり、思い出を作ったりしていると思います。

 

その合間をぬって、高いお金を払い、沢山の人に支えられながら、遠い茨城の地までやってきてくれます。

 

これは並大抵の覚悟ではできない事です。

 

そんな想いを支えたい。同じ舞台に立つ者として。何より、同年代の友として。

 

残り僅かですが、少しでもご協力いただけると幸いです。

リターン

5,000


お気持ちで応援してくださる方

お気持ちで応援してくださる方

・お礼のお手紙

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

10,000


茨城県の中高生にも阿麻和利の舞台を!8月9日の「招待公演チケット」を地元茨城の中高生に贈る権利

茨城県の中高生にも阿麻和利の舞台を!8月9日の「招待公演チケット」を地元茨城の中高生に贈る権利

あなたのご支援10,000円につき1人の中学生または高校生が招待公演を観ることができます。
肝高の子ども達と同世代の中高生にこそ、この舞台を観て欲しい!「一生懸命は、カッコイイ」この大切なメッセージを、茨城県の中高生に感じてもらいたい!実行委員の熱い想いから追加が決定したリターンです。

・10,000円のご支援につき、1人の中高生に招待公演チケットが贈られます
<開催日時:2019年8月9日(金)/開催場所:小美玉市 四季文化館みの~れ>
・お礼のお手紙
・HPにご支援者様としてお名前の掲載

※チケットを贈る中高生の選定は、茨城公演実行委員が行いますのでご了承ください。
※招待公演とは茨城公演(8月10日)の前日に行われる本番同様の舞台です。
※支援者様ご本人用のチケットはリターンに含まれておりません。
※招待の対象とするのは、茨城県内の中学校・高等学校に通う生徒の他に、児童養護施設で暮らす子ども達と引率の先生方、特別支援学校に通う児童生徒とそのご家族を含みます。

申込数
40
在庫数
59
発送完了予定月
2019年9月

5,000


お気持ちで応援してくださる方

お気持ちで応援してくださる方

・お礼のお手紙

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

10,000


茨城県の中高生にも阿麻和利の舞台を!8月9日の「招待公演チケット」を地元茨城の中高生に贈る権利

茨城県の中高生にも阿麻和利の舞台を!8月9日の「招待公演チケット」を地元茨城の中高生に贈る権利

あなたのご支援10,000円につき1人の中学生または高校生が招待公演を観ることができます。
肝高の子ども達と同世代の中高生にこそ、この舞台を観て欲しい!「一生懸命は、カッコイイ」この大切なメッセージを、茨城県の中高生に感じてもらいたい!実行委員の熱い想いから追加が決定したリターンです。

・10,000円のご支援につき、1人の中高生に招待公演チケットが贈られます
<開催日時:2019年8月9日(金)/開催場所:小美玉市 四季文化館みの~れ>
・お礼のお手紙
・HPにご支援者様としてお名前の掲載

※チケットを贈る中高生の選定は、茨城公演実行委員が行いますのでご了承ください。
※招待公演とは茨城公演(8月10日)の前日に行われる本番同様の舞台です。
※支援者様ご本人用のチケットはリターンに含まれておりません。
※招待の対象とするのは、茨城県内の中学校・高等学校に通う生徒の他に、児童養護施設で暮らす子ども達と引率の先生方、特別支援学校に通う児童生徒とそのご家族を含みます。

申込数
40
在庫数
59
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 30


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る