「肝高の阿麻和利」20年の志を子どもたちに!初の茨城公演開催

支援総額

10,847,000

目標金額 4,000,000円

支援者
378人
募集終了日
2019年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/amawari-ibaraki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月30日 19:00

一生懸命は、カッコイイ!

このクラウドファンディングも7/31(水) 23:00でいよいよ終了します。

どうか最後の最後まで…情報拡散やご支援にご協力ください。よろしくお願いいたします。

 

肝高の阿麻和利のことを「たかが中高生の舞台でしょう」と多くの方はそう思います、

舞台を観る前までは。

 

でも一度、中高生たちの踊る姿、その目の輝きと表情、みんなが一体となってつくりだす空気を現場で感じたとき、ほとんどの方がファンになってくれる。

「肝高の阿麻和利」はそんな不思議な舞台です。

 

僕たち実行委員メンバーを動かす想いは何か…

それは感謝です。

「肝高の阿麻和利」の舞台を観た方がよく口にする言葉が「ありがとう」なんです。

 

 

また、肝高の子たちが先輩から後輩達へとずっと大切に受け継がれている言葉があります。それは…

 

「一生懸命は、カッコイイ!」

 

肝高の子たちの舞台を観ると、その一生懸命さが心に強く響いてくるのです。そして自分自身ももっとできるはず、もっとやろうと気持ちが奮い立たされるのです。もちろん、そんな感動を起してくれるのは、この舞台だけではなく、例えば僕自身は高校野球の試合からも感じることがあります。みなさんもそんな体験が数多くあると思います。

 

そしてそんな感動体験をすると、自分だけでなく他の人にも、特に子どもたちにそんな体験をしてもらいたいと思うはずです。

 

心が震えるほどの感動をする、そして相手に感謝する。

そして誰かに伝えたくなる、観てもらいたくなる。

 

さらに今回、肝高の子たちへの感謝はもうひとつあります。

 

10日の茨城公演の前日9日に招待公演を行います。当初はゲネプロと言われる、本番間近に本番同様に舞台上で行う最終リハーサル、「通し稽古」のようなことを考えていましたが、「肝高の阿麻和利」関係者にあるお願いをしました。

それは、普段なかなか生の舞台を観に行くことのできない子たちやその家族に観せてあげたい。自分と同世代の肝高の子たちの一生懸命さから、何かを感じてもらいたい、勇気や元気を得てもらいたいと思ったのです。

 

すぐに県の教育庁へ行き、話をして、茨城県内すべての特別支援学校の全生徒と保護者の方々に、「肝高の阿麻和利」のパンフレットと招待の案内文書を送らせてもらいました。

県内の児童擁護施設や社会福祉法人、里親連合会、就労支援センターに声がけをさせてもらい、

9日の招待公演には、特別支援学校から320名の児童生徒とその家族から申し込みがあり、児童擁護施設などからも多数の申し込みがあり、なんともうすでに満席となりました。

 

茨城の子どもたちが「肝高の阿麻和利」の舞台を観て、笑顔になる、元気になる姿を想像し、今からワクワクしています。

 

そしてそんな機会をつくってくれる肝高の子と関係者に心から感謝をしたいのです。

 

 

そんな折、先日なんと自己負担している保護者の方からご支援があり、下記の応援メッセージをいただきました。

 

****************************

 

めまして。今回は子供たちを茨城に招待してくださり、

本当にありがとうございます。

本日600万円を超したのを見て、傍観者ではいけないと思い、

少しですが参加させていただきました。

沖縄での公演にもいらしてくださり、本当にありがとうございます。

その時にいただいたヨーグルトがまた食べたいとこちらにリターンしました。

 

久々の関東公演に息子が参加できるというだけで嬉しく自腹覚悟でしたが、

今回のプロジェクトを知りただただ感謝で言葉もありません。

県外の公演を通して子供たちは更に成長してくれることと思い、

その場面を見たく、私もメンバーに帯同する保護者応援団に参加します。

息子達は感動を与えられる公演を皆さんにお見せしようと頑張って

練習に励んでいます。

初!茨城県です!!よろしくお願いします。

 

そして残り数日のプロジェクトが達成感のあるものになりますように。

 

****************************

 

感謝が紡いでくれたご縁を、大切に、大きく育んでいきたい。

 

 

期限の7/31(水)23:00まで、あと28時間。

再三のお願いになってしまいますこと、どうかお許しください。子どもたちの最高の笑顔と公演のために…

 

僕たちも「一生懸命は、カッコイイ!」を貫こうと思います。

 

「肝高の阿麻和利」茨城公演実行委員会委員長 鬼澤 慎人

リターン

5,000


お気持ちで応援してくださる方

お気持ちで応援してくださる方

・お礼のお手紙

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

10,000


茨城県の中高生にも阿麻和利の舞台を!8月9日の「招待公演チケット」を地元茨城の中高生に贈る権利

茨城県の中高生にも阿麻和利の舞台を!8月9日の「招待公演チケット」を地元茨城の中高生に贈る権利

あなたのご支援10,000円につき1人の中学生または高校生が招待公演を観ることができます。
肝高の子ども達と同世代の中高生にこそ、この舞台を観て欲しい!「一生懸命は、カッコイイ」この大切なメッセージを、茨城県の中高生に感じてもらいたい!実行委員の熱い想いから追加が決定したリターンです。

・10,000円のご支援につき、1人の中高生に招待公演チケットが贈られます
<開催日時:2019年8月9日(金)/開催場所:小美玉市 四季文化館みの~れ>
・お礼のお手紙
・HPにご支援者様としてお名前の掲載

※チケットを贈る中高生の選定は、茨城公演実行委員が行いますのでご了承ください。
※招待公演とは茨城公演(8月10日)の前日に行われる本番同様の舞台です。
※支援者様ご本人用のチケットはリターンに含まれておりません。
※招待の対象とするのは、茨城県内の中学校・高等学校に通う生徒の他に、児童養護施設で暮らす子ども達と引率の先生方、特別支援学校に通う児童生徒とそのご家族を含みます。

申込数
40
在庫数
59
発送完了予定月
2019年9月

5,000


お気持ちで応援してくださる方

お気持ちで応援してくださる方

・お礼のお手紙

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

10,000


茨城県の中高生にも阿麻和利の舞台を!8月9日の「招待公演チケット」を地元茨城の中高生に贈る権利

茨城県の中高生にも阿麻和利の舞台を!8月9日の「招待公演チケット」を地元茨城の中高生に贈る権利

あなたのご支援10,000円につき1人の中学生または高校生が招待公演を観ることができます。
肝高の子ども達と同世代の中高生にこそ、この舞台を観て欲しい!「一生懸命は、カッコイイ」この大切なメッセージを、茨城県の中高生に感じてもらいたい!実行委員の熱い想いから追加が決定したリターンです。

・10,000円のご支援につき、1人の中高生に招待公演チケットが贈られます
<開催日時:2019年8月9日(金)/開催場所:小美玉市 四季文化館みの~れ>
・お礼のお手紙
・HPにご支援者様としてお名前の掲載

※チケットを贈る中高生の選定は、茨城公演実行委員が行いますのでご了承ください。
※招待公演とは茨城公演(8月10日)の前日に行われる本番同様の舞台です。
※支援者様ご本人用のチケットはリターンに含まれておりません。
※招待の対象とするのは、茨城県内の中学校・高等学校に通う生徒の他に、児童養護施設で暮らす子ども達と引率の先生方、特別支援学校に通う児童生徒とそのご家族を含みます。

申込数
40
在庫数
59
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 30


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る