
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2013年5月18日
茶の湯を通して伝えたいこと。
闇闇茶会事務局 くまくらです。
闇闇茶会まで、3週間を切りました。
用意も着々と進んでいます。
さて、皆さんはご存知でしたか?
盲学校はほとんどの都道府県に1校しかない事を。
例えば、石川県だと能登から小松からも金沢にある盲学校に通っています。
盲学校に在校している間は、お友達とも会え、楽しい時間を共有できるでしょうが、問題は、卒業後です。
卒業後は、折角できたお友達とは離れ離れになり、容易に合うこともままならない情況だと聞きます。
昨年の11月に来て下さった視覚に障がいを持つ方が、同級生だった方々と来て下さいました。
本当に会うのは久々とおっしゃっていました。

このように、闇闇茶会がお友達と会うきっかけになりましたら、この上なく嬉しいことです。
青眼者である私たちは、友人と会うこと、外へ出かけることなどに困難を感じた事はないと思います。
しかし、100m先のコンビニへ行くことさえも命がけの人たちがいます。
その方々のことをもっと知りえたら、もっと何かできるかもしれません。
もし、自分が知らない事を知りえたら、何か協力できるかもしれません。
その方々と少しの時を一緒に過ごす経験は、最初の一歩を踏み出すことだと私は信じています。
REDYFORの支援を通して私はどおしても、闇闇茶会を実現したいと思います。
どうぞ、ご協力、ご支援の程宜しくお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料
サンクスレター1枚をお送りいたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記に加え
闇闇茶会パンフレット1部をお送り致します。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
3,000円+システム利用料
サンクスレター1枚をお送りいたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記に加え
闇闇茶会パンフレット1部をお送り致します。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 16日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,330,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 54日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 878,100円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 24日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 805,000円
- 寄付者
- 26人
- 残り
- 6日

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
- 総計
- 16人

アフリカのフェアトレード生地で仙台のお母さんたちが心を込めた着物帯「伊達衆帯」をつくる!
- 支援総額
- 681,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 7/28

被災地生産者と応援者とをつなぐ、産地直送の仕組みを作りたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/1
ジュビロ磐田ビッグユニフォーム幕を製作2019
- 支援総額
- 172,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 1/14
新規出版
- 支援総額
- 56,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 3/19
西アフリカのトーゴに安全な水を届けたい!
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/4

現在の介護用品に革命を!「ポケットサムライ」の挑戦
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/26
表現活動事業「アフリカの風と音 体験しよう!」
- 支援総額
- 92,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 6/10











