支援総額
目標金額 30,000,000円
- 支援者
- 1,031人
- 募集終了日
- 2025年4月25日
【4/12(土)配信】特別対談|もうあかんと思った時に大切なこと。急増する若者の貧困 開催決定!
いつもHomedoorを応援いただきありがとうございます。
皆様の応援のおかげで、クラウドファンディングの達成率50%を突破し、いよいよ最終局面。
残された期間はわずか21日となりました。
一人でも多くの方に「生育格差」に苦しむ若者の現状を伝えたい。
そして、より多くの方にアンドベースの必要性を知ってもらいたい。
そこでこの度、作家の岸田奈美さんをゲストにお迎えし、クラウドファンディング特別対談(オンライン)を開催することが決定いたしました!
大学時代からの友人でもあるお二人が「なぜ若者の貧困が生まれるのか?」について語り合い、
今わたしたちができることを皆さんと一緒に考える1時間。
どなたでも無料でご視聴いただけますので、お気軽にご参加ください。
お知り合いの方へのお知らせや、SNSの拡散にご協力いただけると、とても嬉しいです。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

「もうあかんと思った時に大切なこと。急増する若者の貧困」配信概要
【ライブ配信日時】
4/12(土)18:00~19:00
【ご視聴方法】
HomedoorのYoutube、X、Facebookで同時配信いたします。
▼各種SNSのリンクはこちら
YouTube:
https://www.youtube.com/c/npohomedoor
facebook:
https://www.facebook.com/Homedoor/
X:
※どなたでも無料で視聴可能です。
【出演者】
モデレーター:松本浩美(認定NPO法人Homedoor理事/事務局長)
ゲスト:岸田奈美(作家)


クラウドファンディングは4月25日(金)23時まで。
最後まで諦めず、Homedoorスタッフ一丸となって達成を目指してまいります。
より大きな力でこの社会問題に取り組むためは、皆さまのお力が必要です。
引き続き応援よろしくお願いします!
リターン
5,000円+システム利用料
アンドベース応援コース|5千円
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・年次報告書と15周年記念ステッカーの郵送(2025年8月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(2026年1月下旬ごろ)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
- 申込数
- 355
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料
アンドベース応援コース|1万円
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・年次報告書と15周年記念ステッカーの郵送(2025年8月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(2026年1月下旬ごろ)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
- 申込数
- 438
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料
アンドベース応援コース|5千円
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・年次報告書と15周年記念ステッカーの郵送(2025年8月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(2026年1月下旬ごろ)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
- 申込数
- 355
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料
アンドベース応援コース|1万円
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・年次報告書と15周年記念ステッカーの郵送(2025年8月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(2026年1月下旬ごろ)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
- 申込数
- 438
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日
天国の野菜が持つ幸せになるチカラを証明し、世界中に届けたい!
- 支援総額
- 364,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/31
工場の残った糸から生まれる1点ものエコブランドを作りたい。
- 支援総額
- 1,635,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 3/21
「泊・場・創」富士山の周辺で地域に開く空き家活用の挑戦
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/20
一度は廃業した木工業。矢掛町の古民家で新しい工房を続けたい。
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 5/18

旅の楽しさを取り戻す!100の観光地と新しい旅をつくるカードゲーム
- 支援総額
- 1,079,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 5/21

要介護になっても絵を描き続けた佐藤美智子先生の50回展を開催!
- 支援総額
- 1,905,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 12/11

きびだんご再定義。吉備路の新名物『キビダン』!
- 支援総額
- 145,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/13



%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%BC.png)
.png)
.png)
.png)
%20(1).png)











