アニメーターの現状をテーマにしたドキュメンタリー映画を作りたい!
アニメーターの現状をテーマにしたドキュメンタリー映画を作りたい!

支援総額

60,000

目標金額 60,000円

支援者
6人
募集終了日
2024年8月1日

    https://readyfor.jp/projects/animator_documentary?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月01日 19:55

アニメーター志望におすすめのアニメ⑦:海がきこえる

アニメーター志望にお勧めのアニメとして、最後に紹介するのがスタジオジブリの『海がきこえる』です。

 

 

本作は最もマイナーなスタジオジブリ作品かもしれません。宮崎駿や高畑勲は制作に参加しておらず、劇場アニメではなく長編テレビアニメとして公開されたため、話題にもならなかったからです。

 

 

『海がきこえる』は氷室冴子による小説が原作で、1993年に90分間のスペシャルアニメが日本テレビで放送されました。制作スタッフはほとんどが若手で、監督は外部のアニメーターを起用。そのほかのジブリ作品とは一味違った作品に仕上がっています。

 

 

ジャンルは恋愛モノでして、作中に未成年の飲酒シーンや喫煙シーンがあることから、今後、金曜ロードショーで放送される可能性は低いです。そのため、DVDで視聴するか、VPNで海外のNetflixから視聴するのが一般的です。

 

 

『海がきこえる』の素晴らしいところは、圧倒的な画面構成力にあります。と言うのも、本作はクライマックスのシーンを除いて、基本的にFIXでしか構成されていません。パンやチルトはほとんど用いられておらず、辛うじてズームが用いられている程度です。

 

 

しかし、ほとんどFIXで構成されているにもかかわらず、映像に飽きることはありません。全てのカットが一枚絵として完成されているからでしょう。

 


かと言って、撮影や効果に頼ることはなく、純粋な手描きアニメで勝負しています。

 

 

そして、そこから到達するクライマックスのシーンの感動は何とも言えません。

 

 

本作は高校生と大学生の恋愛をベースにした作品で、思い出を思い出すこと自体が思い出になっている20代や30代の方々に刺さる作品となっています。

 

 

また、音楽も秀逸で、近年大流行中のLo-Fiの原点的な作品であるともに、チルな雰囲気を醸し出す劇伴が、一周回って現代的です。

 

 

スタジオジブリの若手スタッフによる意欲的な作品は是非とも視聴しておきたいところで、もっと言えば、スタジオジブリ作品は全部視聴してもいいでしょう。

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

サンクスメール

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


alt

期間限定デジタル配信視聴権をプレゼント!

①サンクスメール
②エンディングのクレジット
③期間限定デジタル配信視聴権のプレゼント

※期間限定デジタル配信視聴権は、YouTubeの限定公開機能を利用する予定です。有効期限はURL配布から1ヶ月以内です。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

サンクスメール

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


alt

期間限定デジタル配信視聴権をプレゼント!

①サンクスメール
②エンディングのクレジット
③期間限定デジタル配信視聴権のプレゼント

※期間限定デジタル配信視聴権は、YouTubeの限定公開機能を利用する予定です。有効期限はURL配布から1ヶ月以内です。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る