
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 215人
- 募集終了日
- 2021年2月26日
11/30さいたま岩槻病院での設置の様子をお伝えします!
こんにちは!新着情報をご覧いただきありがとうございます。
私たち安全JAPANプロジェクトチームは、2020年11月30日、さいたま岩槻病院(さいたま市岩槻区)に「発熱検査センター」を設置しました。
今回はその様子を、写真とともにお伝えします!
11月30日の設置当日は、良いお天気にも恵まれました。
設置場所であるさいたま岩槻病院の駐車場には、安全JAPANプロジェクトチームだけでなく、朝から報道各社の方々にもお集まりいただきました。
多くの人が見守る中で、高機能コンテナが到着しました。
さいたま岩槻病院に設置するコンテナは2台。
「検体採取+PPE着脱コンテナ」と「受付・患者待機コンテナ」です。
これらを1ユニットとして、設置します。
クレーンで吊るして、微調整しながら下ろしていきます。
技術者の皆さんのテクニックに圧倒されました。
設置する間には、「発熱検査センター」を監修いただいた日本医師会総合政策研究機構客員研究員(医学・工学博士)から、現在のコロナ禍における医療現場の状況や本コンテナの機能、「発熱検査センター」の意義と展望などをお話しいただきました。
2台のコンテナは無事、2時間程度で設置が完了しました。
「検体採取+PPE着脱コンテナ」の中には手袋のついた仕切りがあり、医療従事者と患者が直接対面することなく検体を採取することができます。
このコンテナにも陰圧システム、換気システムが設置されており、安全に検体を採取することができます。
「受付・患者待機コンテナ」には、仕切りが設置された待機室があり、他の患者との接触を避けられるようになっています。
それぞれの部屋の仕切りの上側は換気がしやすいように工夫された天井となっています。
車いすの方も問題なく利用できるよう、車いすが通れる幅および待機室を確保しています。
なかなか目立たないのですが、車いす用の待機室では他の待機室よりも、車いすが入りやすいようにできる限り段差をなくしています。
技術者の皆さんの 細かなところまでのこだわり、心遣いに心動かされます。
完成した「発熱検査センター」は、病院に無償貸与され、通年で活用されます。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

活動報告書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

活動報告書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日












