葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は11月30日(日)午後11:00までです。

支援総額

327,500

目標金額 1,000,000円

32%
支援者
38人
残り
11日
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は11月30日(日)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/aoaolab?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月25日 18:48

【出品者紹介】鈴木のぞみさん(写真家・美術家)

「青砥青写真研究所(AOAOLAB.)」オープン記念企画展『青写真を描く! 現在の青写真展 2025』に出品の鈴木のぞみさんを紹介します。

クラファン4_アートボード 1.png

鈴木のぞみさんは、窓や鏡などに感光乳剤を塗布し、そのものに光によって映し出されていたであろうイメージを現出させる作品を多く手がけています。今回は、足元にある石に写る影をサイアノタイプで石自体に焼き付けた『Specimen of Shadow』シリーズを発表する予定です。

 

Untitled3reのコピー.jpg

『Specimen of Shadow』

 

 

鈴木さんは、自分自身の作品について以下のようにテキストを送ってくれました。

 

 

写真の原理を通して、光の諸現象が事物に宿す記憶の顕在化を試みています。潜像とは、露光によって写真感光層に生じているものの、現像するまでは目に見えない像を指す写真用語です。すなわち、光によって「顕在」化される物理的な変容可能性とは、遡行的に事物に「潜在」している「潜像」であると捉えられるのではないでしょうか。

 

そのような潜像は、例えば、日常に潜む小穴投影現象による倒立像、光による投影、滑面への光の反射、ガラスにおける光の透過や屈折など、私たちの身近な事物のそこかしこに見出すことができます。それらの現象は、物理的であると同時に、私たちの視覚や記憶に深く関わるものです。私はイメージを生成した作者というよりも、媒介者、あるいは翻訳者として〈事物の記憶〉を可視化することで、人間中心に構築された世界を見つめ直す視点を模索しています。

 

 

そのものとそこに宿る時間や記憶を光によって顕在化させる鈴木さん。発表される作品にどのようなイメージが宿るのか楽しみです。

 

ぜひ、鈴木さんの作品を観に展覧会に足を運んでいただければ幸いです。

 

Untitled0re.jpg

 

鈴木のぞみ:プロフィール

 

1983年埼玉県生まれ。2022年東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。2025年「第41回 写真の町東川賞」新人作家賞受賞。2018年度ポーラ美術振興財団在外研修員(イギリス)。2016年「VOCA展2016 現代美術の展望―新しい平面の作家たち」VOCA奨励賞受賞。主な個展に「HIRAKU Project Vol.16 鈴木のぞみ『The Mirror, the Window, and the Telescope』」ポーラ美術館 アトリウム ギャラリー(神奈川、2024年)がある他、「潜在景色」アーツ前橋(群馬、2022年)、「無垢と経験の写真 日本の新進作家 vol.14」東京都写真美術館(東京、2017年)、「NEW VISION SAITAMA 5 迫り出す身体」埼玉県立近代美術館(埼玉、2016年)などのグループ展に参加。作品は東京都写真美術館、アーツ前橋などに収蔵されている。

 

 

クラウドファンディングは11/30まで実施中です。
さまざまな青写真の制作体験をリターンにしていますので、どうぞご覧下さい。
 
 

 

青写真専門ギャラリー&アトリエ
「青砥青写真研究所 AOAOLAB.」オープン記念展覧会
『青写真を描く!青写真の現在展 2025』
 
青写真を描く青写真の現在展omote_アートボード 1のコピー.png
 
●参加作家及び研究者
浅見俊哉・大西みつぐ・鈴木のぞみ・千徳佐和子・横山純子
aoaoex2.png
 

 

●日時:
2025年11/7(金)-11/30(日)13:00-18:00
(11/7・期間中の水・土・日曜日 オープン)
 
●場所:
青砥青写真研究所AOAOLAB.
〒125-0054 東京都葛飾区高砂1-12-13
(京成高砂駅 南口下車徒歩 約13分)
 
 
 
●関連企画:
・オープニングレセプション
 11/9(日) 17:30-19:30
 参加費:1000円(資料・お土産付き・ささやかな軽食をご用意しています。)
 
・トークイベント
 11/9 (日)15:00-17:00
 11/16 (日)15:00-17:00
 参加費:1000円
 
・青写真制作体験ワークショップ
 「影をつかまえる」
 11/15(土)13:00-15:00
 11/22(土)13:00-15:00 
 11/29(土)13:00-15:00
 参加費:1000円
 (A4サイズの青写真を制作します。汚れても良い服装
  で撮影したいモチーフを持参しご参加下さい。)
 
559001661_9938967749539548_1029345464602521644_n.jpg
●展覧会詳細「アオアオラボnote」
 
●青砥青写真研究所 WEBSITE
 
●青砥青写真研究所 AOAOLAB. インスタグラム
 
●お問合せ:
aoaolab2025@gmail.com(担当:浅見)
 
 
 

 

リターン

1,500+システム利用料


【御礼のメールと活動報告】プラン

【御礼のメールと活動報告】プラン

●ご支援の御礼のメール
●青写真スマホ待ち受け画面データ
●活動報告

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,300+システム利用料


【オリジナルポストカード5枚】プラン

【オリジナルポストカード5枚】プラン

●ご支援の御礼のメール
●活動報告
●浅見俊哉オリジナルポストカード5枚
(絵柄はサンプルです。)

申込数
5
在庫数
95
発送完了予定月
2025年12月

3,300+システム利用料


【制作体験】「青写真 気軽に制作体験チケット2枚」プラン

【制作体験】「青写真 気軽に制作体験チケット2枚」プラン

●ご支援の御礼のメール
●活動報告
●オープンアトリエで青写真が制作する体験チケット2枚
(制作日程は応相談:チケットは画像データで配布:制作作品サイズA4かA3サイズを2枚作成できます。お一人で2枚でも、家族や友人や大切な人との制作にもオススメのプランです。:有効期限:発行日から6ヶ月内)

申込数
10
在庫数
90
発送完了予定月
2026年2月

3,300+システム利用料


【工場にあった古道具】プラン

【工場にあった古道具】プラン

●ご支援の御礼のメール
●活動報告
●青砥酸素工業所で使用していた古道具やパーツ、計器類のがらくた1点〜3点をオリジナルタグをつけてランダムでお送りします。(写真はサンプルです。お送りする内容物は指定できません。また古道具なので十分な用途に耐えられない場合がありますので予めご了承下さい。)

申込数
5
在庫数
45
発送完了予定月
2025年12月

9,900+システム利用料


【制作体験】「青写真で古着をリメイク体験」プラン

【制作体験】「青写真で古着をリメイク体験」プラン

●ご支援の御礼のメール
●活動報告
●オープンアトリエで古着を青写真でリメイクする体験チケット1枚
あなたの古着を青写真でリメイクしてオリジナルのプロダクトを作成します。綿100%のTシャツやYシャツなどの古着1点と撮影したいモチーフを持参してご参加ください。
(制作日程は応相談:2日間の制作日を予定:チケットは画像データで配布:有効期限:発行日から6ヶ月内)

申込数
5
在庫数
45
発送完了予定月
2026年2月

11,000+システム利用料


【青写真 小作品】プラン

【青写真 小作品】プラン

●ご支援の御礼のメール
●活動報告
●浅見俊哉作品「ONLY NOW」(被爆樹木の葉とフォトグラムの作品)
(作品サイズ100mm×148mm:サイン・額装込み:作品はイメージです。)

申込数
7
在庫数
43
発送完了予定月
2027年12月

11,000+システム利用料


【青写真をおうちで体験!感光紙セット】プラン

【青写真をおうちで体験!感光紙セット】プラン

●ご支援の御礼のメール
●活動報告
●感光紙 30枚
(はじめての青写真の制作にも最適!自宅で手軽に青写真が制作できる感光紙:ポストカードサイズ10枚、A4サイズ10枚、A3サイズ10枚のセット、つくり方のマニュアル付き)

申込数
5
在庫数
95
発送完了予定月
2025年12月

22,000+システム利用料


【制作体験】等身大のBODY PRINT 青写真制作体験 】プラン

【制作体験】等身大のBODY PRINT 青写真制作体験 】プラン

●ご支援の御礼のメール
●活動報告
●等身大の青写真「BODY PRINT」の制作体験
●オープンアトリエでBODY PRINTの青写真が制作できるチケット1枚
等身大の身体の影の撮影ができます。一風変わったお子様の成長記録やマタニティフォト、自分自身の今の記録を青写真で残しましょう!表・裏で制作もできるので大切な人や、家族、兄弟などのペアでも制作できます。また制作の様子もスナップで記録し写真データもお渡しいたします。
(制作日程は応相談:チケットは画像データで配布:制作作品サイズ:約200cm×100cm 素材:綿布:有効期限:発行日から6ヶ月内)

申込数
1
在庫数
49
発送完了予定月
2026年2月

33,000+システム利用料


【ギャラリーに名前を残すネームプレート】プラン(個人様)

【ギャラリーに名前を残すネームプレート】プラン(個人様)

●ご支援の御礼のメール
●活動報告
●ギャラリーに支援者様のお名前を青写真で残しギャラリーに掲示します。(掲示するお名前をご指定ください。ご支援いただいた日から約1週間で作成し、お名前をギャラリーに2年間掲示します。)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

33,000+システム利用料


【制作体験】「青写真のオリジナルテキスタイル制作体験」プラン

【制作体験】「青写真のオリジナルテキスタイル制作体験」プラン

●ご支援の御礼のメール
●活動報告
●等身大の青写真「BODY PRINT」の制作体験
●オープンアトリエで青写真のテキスタイルが制作できるチケット1枚
青写真で素敵なテキスタイルをつくれます。カーテン、のれん、衣服、バックなどの柄になる素材を持参の上、制作にご参加ください。
(制作日程は応相談:チケットは画像データで配布:制作作品サイズ:約200cm×100cm 素材:綿布:有効期限:発行日から6ヶ月内)

申込数
0
在庫数
50
発送完了予定月
2026年2月

33,000+システム利用料


【青写真 作品】プラン

【青写真 作品】プラン

●ご支援の御礼のメール
●活動報告
●浅見俊哉作品 サイアノタイプ
(作品サイズ 210mm x 297mm:サイン・額装込み:作品は1点ものになります。掲載作品はイメージです。)

申込数
0
在庫数
30
発送完了予定月
2025年12月

55,000+システム利用料


【ギャラリーに名前を残す】プラン(法人様)

【ギャラリーに名前を残す】プラン(法人様)

●ご支援の御礼のメール
●活動報告
●ギャラリーにご支援いただいた法人様のお名前を青写真で残しギャラリーに掲示します。(掲示するお名前をご指定ください。ご支援いただいた日から約1週間で作成し、お名前をギャラリーに2年間掲示します。)

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

110,000+システム利用料


【制作体験】「青写真のオリジナルテーブル天板制作」プラン

【制作体験】「青写真のオリジナルテーブル天板制作」プラン

●ご支援の御礼のメール
●活動報告
●青写真で木材にオリジナルのテーブル天板制作ができるチケット1枚。
青写真でテーブルの天板を制作します。
(制作日程は応相談:2日間の制作日が必要です:チケットは画像データで配布:制作作品サイズ:約91cm×91cm :希望者にはスチール製の脚をお付けします。有効期限:発行日から6ヶ月内)

申込数
0
在庫数
10
発送完了予定月
2026年2月

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る