
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 153人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
WEB企画展開催のお知らせ
ご無沙汰しております。東京農工大学科学博物館です。
プロジェクトが無事終了し2020年度に企画展を計画しておりましたが、covid-19の影響により博物館の臨時休館に伴い、対面での企画展は叶わず、この度ウェブ企画展を実施することになりました。
博物館HP よりどうぞご覧ください。
web企画展「勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト」
今回デジタル化の利点を活かし、バーチャルSNS cluster(クラスター)内での製糸場復元を試みました。アプリのダウンロードが必要ですが、製糸場の中を歩いたり図面と見比べる体験ができます。
博物館の再開には今少しお時間をいただく状況にありますが、
プロジェクトの成果を少しでも皆様と分かち合えたら幸いです。
博物館が再開し、皆様に復元模型、図面と合わせてご覧いただける時を楽しみにしております。
まずは心より御礼申し上げます。
ギフト
5,000円

ご寄附心より感謝いたします
・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)
・復元プロジェクトメールマガジン
・プロジェクト応援メンバーズカード
・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

プロジェクトキックオフ会参加権✳︎実物図面を真近でご覧いただけます(参加できない方は、報告書をお送りします)
・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)
・復元プロジェクトメールマガジン
・プロジェクト応援メンバーズカード
・復元化プロジェクトキックオフ会参加権(2019年5月予定)
・プロジェクト報告会参加権(2019年9月予定)
▶︎Readyfor限定でご参加いただけます
・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

ご寄附心より感謝いたします
・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)
・復元プロジェクトメールマガジン
・プロジェクト応援メンバーズカード
・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

プロジェクトキックオフ会参加権✳︎実物図面を真近でご覧いただけます(参加できない方は、報告書をお送りします)
・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)
・復元プロジェクトメールマガジン
・プロジェクト応援メンバーズカード
・復元化プロジェクトキックオフ会参加権(2019年5月予定)
・プロジェクト報告会参加権(2019年9月予定)
▶︎Readyfor限定でご参加いただけます
・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年5月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,952,000円
- 支援者
- 6,390人
- 残り
- 32日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,860,000円
- 支援者
- 12,389人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,262,000円
- 寄付者
- 672人
- 残り
- 22日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人












