
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 650人
- 募集終了日
- 2019年11月11日
「不安を希望に」「諦めを期待に」変えていく #嶋岡鋼 #残り2日
クラウドファンディングもあと2日で終了です。
この2ヶ月間本当にありがとうございました。
クラウドファンディング期間中、
日本を直撃した大規模な台風の被害に遭われた方々に
お見舞いを申し上げるとともに、
早期の復旧をお祈りいたしております。

第一目標であった1000万円という目標は
皆様のご支援により11月1日に達成することができました。
本当にありがとうございます。
現在はネクストゴールの1225万円、
そして支援者数600人というゴールにむけてラストスパート中です。
引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

この二ヶ月はあっという間に過ぎました。
徐々に気温も下がり、僕の住む街から見える山々はすっかり秋の装いです。
今朝はよく晴れていました。
少し深呼吸をして空を見上げました。
この青い空はどこまでも続いていて、その青い空の下のどこかで、
今も、生まれたばかりの命が亡くなっている、ということに思いを馳せました。
その命を何とかして救いたい。
少なくとも生まれ来る無垢な命に「生きるチャンス」を与えたい。
そのような思いに加えて
「生きるチャンスを与える人」を育て、
そして守りたい、という強い意志を持って
私たちはこのクラウドファンディングに臨んできました。

医療から隔絶されたその地域に病院が新設される、ということは、
地域住民の健康を守ること以上の意味を持ちます。
その病院を基点に医療が提供されるということ。
それは何もわからないまま、
何もできないまま生命の危機に怯える日々から
地域の住民が脱け出すことでもあります。
安定した医療が受けられるということ。
それは地域の住民に勇気を与え、
明日への希望へとつながる大切なキーワードです。

新しい病院は現地の医療スタッフにとっての精神的な基盤となることでしょう。
環境の整った施設で医療を提供できるという自信、プライド、
そして地域に対する責任感。
医療を提供する彼らの中には目に見えない何かが芽生えることでしょう。
医療スタッフが安心して働くことのできる環境を整えること、
現実と向かい合う勇気を与えること、
その手の中にある可能性に気づいてもらうこと、など、
目に見えないけれど
確かに手触りのある何かを
現地に伝え続けることができれば
きっと少しずつその地域の医療は前進し、
明るい未来は近づいてくるはずです。
流れた悲しみの涙がとめられ、たくさんの笑顔が生まれるはずです。

人々の「不安」を「希望」に、「諦め」を「期待」に変えていく第一歩目がすぐそこまで迫っていることを感じ、私の胸の鼓動は高まります。このプロセスは私たち、あおぞらのメンバーだけでは到底なし得なかったことです。ご支援くださったみなさまの温かい思いがあって初めて現実へと近づいたこのプロジェクトです。
クラウドファンディングが「資金調達」の枠組みを越え、これほどまでに感動的で印象深いものになる、ということに驚いています。そしてこの感動をできるだけ多くの方々と共有したい、伝えていきたいと思います。あおぞらというプラットフォームに集い、ご支援を通して遥かタンザニアの地に思いを寄せていただいた方々に感謝すると共に、あと2日、残された時間を全力で駆け抜けたいと思っています。
引き続きご支援のほどよろしくお願い致します。

リターン
500円

感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:11月6日)
〇お礼のメール
よりたくさんの方とプロジェクトを作っていきたいと思い、新しくワンコインでご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

開院式の写真付き報告書をお届けします!
〇開院式の写真付き活動報告書
(PDF)
クウェディボマ開院式および開院後の様子を、写真つきでメールにてご報告させていただきます。
□■リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください■□
※「リターン不要」はいずれの金額でも選択していただけます。クラウドファンディングの手数料を差し引いた資金をプロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 272
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
500円

感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:11月6日)
〇お礼のメール
よりたくさんの方とプロジェクトを作っていきたいと思い、新しくワンコインでご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

開院式の写真付き報告書をお届けします!
〇開院式の写真付き活動報告書
(PDF)
クウェディボマ開院式および開院後の様子を、写真つきでメールにてご報告させていただきます。
□■リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください■□
※「リターン不要」はいずれの金額でも選択していただけます。クラウドファンディングの手数料を差し引いた資金をプロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 272
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

「高齢者が輝く!地域で活かすボランティア支援」プロジェクト!
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 48日

保護猫カフェねこかつ|ビルの取り壊しにより、急遽移転が必要です!
- 支援総額
- 19,143,000円
- 支援者
- 1,523人
- 終了日
- 4/21

豪雨災害を受けた梨農家を継承するための資金
- 支援総額
- 34,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 9/15

国指定史跡・普門院|歴史ある本尊大日如来坐像の保存修復にご支援を
- 支援総額
- 2,598,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 6/18

「若いから」に負けず夢が詰まったお店を長崎で継続したい!
- 支援総額
- 373,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 5/29

昭和の森大花火大会2025「寝ながら観るとすごくいい」@千葉市
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 10/9

400年受け継がれてきた100万本のクロマツの松原を後世に!
- 支援総額
- 77,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/29











