
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 650人
- 募集終了日
- 2019年11月11日
人の命を救うのは、一人のヒーローじゃない #葉田甲太 #本日終了
この度はご協力いただき、誠にありがとうございます。本当にたくさんの方々のおかげで、最終日の今朝、ネクストゴール1,225万円に到達することができました。前回のクラウドファンディングもそうでしたが、感謝の気持ちしかありません。本当にありがとうございます。
※今後頂くご支援につきましても、引き続きタンザニア新病院プロジェクトに使用させていただきます。

そして、このクラウドファンディングを通して、皆様のあたたかいコメントを拝見し、僕なりに考えることがありました。
健康を守るとき、今亡くなろうとしている命を救うとき、医師しかできないことは確かにあります。
専門的な手術や、適切な診断、処方、処置。
でも、それらを支えて下さっているたくさんの方々がいることに、医師になってからしばらくして、ようやく気づきました。
看護師さん、薬剤師さん、掃除してくれる方、機材を管理しメンテナンスしてくれる方々、、会計、物品を運ぶ方、書類を処理してくださる方、莫大な医療費を支えてくれている方、そんな法律を整備した政治家の方、ご飯を作ってくださる方、栄養士さん、ボランティアの方。
書ききれない方々のおかげで、医療が成り立ち、僕たちは診療させて頂いております。
医療の届かない地域で、人の命を守るとき、一人の力では、限界があります。
でも、だからこそ、たくさんの方々と協力することで、救える命があります。
僕に出来ることは、たしかに本当に微力です。
でも、微力だからといって、自分ができることを諦めることは、辞めることにしました。
微力だからといって、言い訳をならべて、いま救えるかもしれない命や、つくれるかもしれない笑顔を、諦めることはやめにしました。

今月末に、タンザニアに行ってきます。
僻地にあるクウェディボマ地区は橋が壊れていたりとアクセスが大変ですが、ようやく病院自体は完成したそうです。
そして、皆様から頂いたご支援で、新しい機材を導入し、病院はようやくスタートに立ちます。
これから、色々なことがあると思いますが、継続して支援できればと思います。

なぜ遠い国の人に支援するのか?
自己満足?偽善者?日本に困っている人がいるのに?自分がよく思われたいだけ?
そんな思考が、クラウドファンディング中も自分の頭の中をグルグルまわっていました。
でも、僕はやっぱり、思うのです。行動さえすれば、救える命があって。その命を救う科学的な方法を知っていて。泣いている人がいて。
もし、目の前に倒れている人がいたら、結果はどうなるか分かりませんが、僕の持っている能力を使って助けます。
肌の色が違っても、目の色が違っても、生まれた場所が違っても、学歴や収入が違っても、大人でも子どもでも、僕は声をかけ、助けようとします。
もし助けられそうにないのなら、プライドを捨てて、誰かに頭を下げでも、お願いをします。
やっぱり、救える命を救いたいと思うから。
それが自己満足というなら、そうなのかもしれません。けれど、もし救えたときに、やっぱり僕は、とても嬉しい気持ちになります。
僕自身も、まだまだ勉強することが、成長しなきゃいけないことが、たくさんあります。
皆様から頂戴した、ご支援で、現地の方が持続的に命を助け、笑顔になってもらえるように頑張っていきたいと思います。
もし、現地に救われた命があり、笑顔があったとき、その何割かは、皆様が作ってくれたものです。

持続可能性、現地の主体性から考えて、きっと一人のヒーローなんて、いりません。
現地を含めた、たくさんの関わって頂いた方々、一人一人がヒーローです。
関わって頂いたすべての皆様、本当にありがとうございます。
このクラウドファンディングは、本日23時を以って終了となります。ご報告まで含めて、最後まで頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。
【本日終了。23時まで】

リターン
500円

感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:11月6日)
〇お礼のメール
よりたくさんの方とプロジェクトを作っていきたいと思い、新しくワンコインでご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

開院式の写真付き報告書をお届けします!
〇開院式の写真付き活動報告書
(PDF)
クウェディボマ開院式および開院後の様子を、写真つきでメールにてご報告させていただきます。
□■リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください■□
※「リターン不要」はいずれの金額でも選択していただけます。クラウドファンディングの手数料を差し引いた資金をプロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 272
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
500円

感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:11月6日)
〇お礼のメール
よりたくさんの方とプロジェクトを作っていきたいと思い、新しくワンコインでご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

開院式の写真付き報告書をお届けします!
〇開院式の写真付き活動報告書
(PDF)
クウェディボマ開院式および開院後の様子を、写真つきでメールにてご報告させていただきます。
□■リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください■□
※「リターン不要」はいずれの金額でも選択していただけます。クラウドファンディングの手数料を差し引いた資金をプロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 272
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

地球の財産!金山のサヌカイトを守りたい!!
- 支援総額
- 2,822,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 4/17

世界一周をしながら、世界中の愛を届ける動画を配信したい!
- 支援総額
- 603,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 7/31

イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい!
- 支援総額
- 7,109,000円
- 支援者
- 538人
- 終了日
- 9/15
数日前までコロナ過でロックダウンとネパールの障害者施設を助けたい!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 11/16
国産バナナリトリートをつくりたい!宮崎木崎浜側で新しい農のカタチを
- 支援総額
- 2,015,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/3
新しいカードゲーム!介護が楽しく学べる CLUE CARD
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/15
猫白血病の子猫9匹の治療をしてあげたい!ご支援お願いします!
- 支援総額
- 520,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 9/27











