
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2018年4月20日
残り8日応援メッセージあぴサポ応援団⑪女性モード社 寺口

美容業界人なら誰もが知っている美容専門出版社女性モード社 代表取締役社長 寺口昇孝さんと編集者の小林マキさん、遠藤綾子さんからの応援メッセージ
ふくりびの訪問理美容に関する書籍を2冊、リターンにもなっている4月25日発売の「アピアランスサポートマニュアル」と計3冊の書籍を一緒に作ってきていただいている、美容業界の未来を考える仲間です!!!
<寺口>
日本は高齢化率21%を超え超高齢社会に突入しています。これをトレンドと捉えれば、世界最速で世界一のポジションを獲得した日本なのですが、情勢はそう悠長なことを言ってられない状況です。世界に先駆けて高齢化と向き合う社会だけに、手探りで進みながら未知のものと遭遇していくイメージ。その中でふくりびさんは、これらの問題にいち早く向き合い、訪問美容やアピアランスサポートの分野を美容業界で新たな意義として切り拓いてくれました。
ふくりびさんは弊社より、2014年9月に『技術からマネジメントまで 訪問理容美容スタートBOOK』を発行。当初は未開拓な分野だっただけに我々もじっくり育てていきたいテーマではあったのですが、活動はゆっくりと、確実に、広く知られるようになりました。今年、第2弾の『訪問理美容アクションBOOK』の発行に続き、さらに『美容室でできる アピアランスサポートマニュアル』を出版いたします。社会の高齢化が進むほど、大人が増えるほど、これらの要望や要請は確実に増えると考えています。ふくりびさんの活動を側面からですが、社会的にも意味のある活動として応援していきたいと思っております。

<遠藤>
抗がん剤の副作用と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、やはり「脱毛」。けれど、外見に現れる副作用だけでも、肌や爪、眉毛やまつ毛など、本当にたくさんの部位に、いろんな症状が出てしまう可能性があるんですね。恥ずかしながら、この度、弊社より出版予定の『美容室でできる アピアランスサポートマニュアル』の制作にあたり、副作用について調べる中で、新たに知りました。そして、それら外見に現れる副作用が、がんと闘う人々にどれだけ大きな苦痛を与えているか…。
そんな悩みをサポートできる施設や活動が、全国に広がっていくのは、本当に素敵なことです。あぴさぽTOKYO、そして、ふくりびさん、応援しています!!
リターン
5,000円

【皆さまの応援が集まれば大きなチカラになります!】
●感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

NEW !【みなさんのご支援で、患者さんが日常生活をおくる支えになる!】★4月12日に追加しました!
支援金をできるだけアピアランスセンターのために使ってほしい!」という方のためのコースです。
●感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
●みなさんと一緒に実現させた、アピアランスセンターのフォトレポートをお送りします(PDF)。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
5,000円

【皆さまの応援が集まれば大きなチカラになります!】
●感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

NEW !【みなさんのご支援で、患者さんが日常生活をおくる支えになる!】★4月12日に追加しました!
支援金をできるだけアピアランスセンターのために使ってほしい!」という方のためのコースです。
●感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
●みなさんと一緒に実現させた、アピアランスセンターのフォトレポートをお送りします(PDF)。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集
- 総計
- 13人

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 11,915,000円
- 寄付者
- 261人
- 残り
- 8日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

2人の旅の「これまで」と「これから」を繋ぐ写真展!
- 支援総額
- 1,059,500円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 7/21

能代のバスケの継承を、私たちの手で
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 12/22

がんの「手遅れ」をなくしたい-血液診断ですべてのがんに早期発見を-
- 寄付総額
- 10,195,000円
- 寄付者
- 480人
- 終了日
- 4/23

ほじょ犬育成応援プロジェクト2024|補助犬が当たり前にいる社会へ
- 寄付総額
- 10,340,000円
- 寄付者
- 597人
- 終了日
- 12/25
コロナ禍に負けずに頑張る飲食店に救いの手を。
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/24

長嶺JVC 再び全国大会へ!!これが最後の全国大会!!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 1/31
猿ヶ京の歴史と笑顔を次世代につなぐ。花火大会を存続させたい!
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/17










