【セミナー開催】 元SKE矢方美紀さん・戸原 東京医科歯科大教授
「あぴサポTOKYO」開設にご支援いただいた皆さまへ いつもふくりびを応援いただき、ありがとうございます。 この度、ふくりびがクラウドファンディングで皆さまとともに立ち上げを進めて…
もっと見る
支援総額
目標金額 6,000,000円
「あぴサポTOKYO」開設にご支援いただいた皆さまへ いつもふくりびを応援いただき、ありがとうございます。 この度、ふくりびがクラウドファンディングで皆さまとともに立ち上げを進めて…
もっと見る「あぴサポTOKYO」開設にご支援いただいた皆さまへ 先日アピアランスサポートセンターTOKYOで、レンタルウィッグをご利用になったお客様から、暖かいメッセージをいただきました。お…
もっと見る「あぴサポTOKYO」開設にご支援いただいた皆さまへ いつもお世話になっております。NPOふくりびです。 2018年は、「あぴサポTOKYO」立ち上げのプロジェクトへご支援ご協力い…
もっと見るアピアランスサポートセンター開設を応援してくださった皆様 いつもありがとうございます。 あぴサポTOKYOも開設から4ヶ月が過ぎ、少しずつ近隣の病院との関係もできてきて、患者さんの…
もっと見るNPOふくりび理事長赤木です。 本日、23時をもって、604万円でプロジェクトを達成することができました。 今回のプロジェクトを通して、沢山の方々から、お身内の闘病の話をお聞かせい…
もっと見る泣きながら、心の中にある不安を訴えてくれた患者さん。 一緒に話して、ウィッグをつけて、つけまつげをして、メイクをしたあと、「これなら頑張れそう」と笑顔になってくれた患者さん。 その…
もっと見るラストスパートの追い上げで、応援をいただいております。 友人の友人の方が、シェアしてくれたり、ツイートしてくれたり、大きな励みになっています!! いよいよ残り2時間で、あと88万円…
もっと見る残り3時間となりました。 最後まで応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます。 まだ、達成を諦めていません!! 我々が、がん患者さん向けのアピアランス(外見)サポートを…
もっと見るいよいよ本日最終日となりました。あと7時間で、約175万円です。 がんなど病気になって、それだけでもこれから先どうなってしまうのか不安な中、髪が抜けたり自分の外見が変わっていくこと…
もっと見る残り1日、現在66%達成です。 あと200万円!!ご寄付をどうかお願いいたします。
もっと見る支援者が100名を超え、ついに目標額の60%、360万円のご寄付を頂戴しました!! あと1日で、残り240万円集まらないと0円になってしまいます。 どうか、皆様のお力を貸してくださ…
もっと見る私どもの日々の活動の中で、アピアランスサポート(外見的ケア)が闘病中の意欲向上へと繋がる実感を得ており、治療中治療後を通し社会で生活しながらQOLを維持するためにも、必要不可欠なケ…
もっと見る美容業界人なら誰もが知っている美容専門出版社女性モード社 代表取締役社長 寺口昇孝さんと編集者の小林マキさん、遠藤綾子さんからの応援メッセージ ふくりびの訪問理美容に関する書籍を2…
もっと見るクラウドファンディングも残り9日となりました。 今日もアピアランスサポートセンターあいち(あぴサポあいち)で、ウィッグのメンテナンスや裏地の縫い合わせ、これから治療が始まる方の相談…
もっと見る私たち「あぴサポ」メンバーは、センターの中だけでなく、 病院内でも活動をさせていただいています。 院内のウェディングは担当看護師さんから相談をいただき、実現しました。 違うスタイル…
もっと見るあぴサポあいちでは、これまで沢山の患者さんとご家族にご来店いただき、アピアランスサポートを提供してきました。 その中で、患者さん本人と同じかそれ以上に悩み苦しんでいる家族の方々と出…
もっと見る「ARUN」代表そして、がんと就労問題に取り組む「がんアライ部」の代表発起人である功能聡子さんも、あぴサポTOKYO開設を応援してくれています。 https://www.gan-a…
もっと見る住友理工株式会社 CSR部長 兼、住友理工さんの特例子会社 ㈱住理工ジョイフル代表取締役社長 https://www.sumitomoriko.co.jp/csr/portal/p…
もっと見るこんにちは、ふくりび赤木です。 あぴサポあいちにて、 デザイナーのYLANG YLANGさんと、内外装の打ち合わせを進めています。 あぴサポあいちもデザインしていただいたのですが、…
もっと見るふくりびは、毎週2回赤羽乳腺クリニック内にてアピアランス相談を担当させていただいています。 名古屋市本山にあるクリニックでは、専門性の高い乳がん検診・乳がん診療をおこなっており、サ…
もっと見るあぴサポ応援団 ⑦多発型脱毛症 麻生永里子 「脱毛で悩んでいる様々な病気の患者さんに素敵なウィッグがあることを伝えたい」とふくりび医療用ウィッグパンフレットのモデルを引き受けてくだ…
もっと見るふくりびの赤木です。本日ご支援総額が100万円を超えました。 42人の方から熱い応援メッセージと、ご寄付をお預かりし、我々も、あぴサポTOKYOにかける想いが毎日毎日膨らんできてい…
もっと見るNPOふくりびとは、住友理工株式会社のご支援をいただきながら、本学の学生が‘ビューティーキャラバン’という高齢者介護施設を利用される方たちにおしゃれを楽しんでいただく活動を長年ご一…
もっと見る2014年9月「医療用ウィッグ写真集を発行し、全国のがん拠点病院へ寄贈したい」というプロジェクトで、250名の支援者の皆様から377万円をご寄付いただき、「ALWAYS BE YO…
もっと見る一橋大学イノベーション研究センター最新情報特任教授 米倉誠一郎日本のNPOリーダーを育成するAELA (American Express Leadership Academy)の今…
もっと見るNPO「ふくりび」とわたしの出会いは、思わぬところからだった。 09年からわたしが主宰している学びの場「カタリバ大学」は、学校などでは学ぶことのできないテーマについて、誰でもが参…
もっと見る大切な方へのあなたの想いを「食の力」でサポートする トーアス株式会社 代表取締役社長 岡本英次 http://www.toasu.co.jp/ 愛知県豊川市で、流動食や防災食の製造…
もっと見る特定非営利活動法人パートナーシップ・サポートセンター(PSC) 代表理事 岸田眞代 NPOふくりびとは、2008年にPSC主催の「NPOと企業の協働アイデアコンテスト」グランプリ…
もっと見るワクワークイングリッシュ 代表 山田貴子 NPOふくりびとは、2010年のタイでの出会いをきっかけに、ボランティアツアーなどを協働で実施。フィリピンセブ市での貧困層の若者のための職…
もっと見るこんにちは、ふくりび事務局長の岩岡です。 プロジェクトスタートから1週間がすぎ、34万円ものご寄付が集まっています。本当にありがとうございます。 今日は、ふくりびが「アピアランスサ…
もっと見るこんばんは、ふくりびの赤木です。 プロジェクトスタートから5日間で、20名もの方々からご寄付を頂きました。 本当にありがとうございます。 26日大阪・27日東京の美容師の方々向けの…
もっと見る5,000円

●感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
10,000円

支援金をできるだけアピアランスセンターのために使ってほしい!」という方のためのコースです。
●感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
●みなさんと一緒に実現させた、アピアランスセンターのフォトレポートをお送りします(PDF)。
5,000円

●感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
10,000円

支援金をできるだけアピアランスセンターのために使ってほしい!」という方のためのコースです。
●感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
●みなさんと一緒に実現させた、アピアランスセンターのフォトレポートをお送りします(PDF)。



#観光



