世界を目指す学生と共に、日本の教育を世界水準へと向上させたい

支援総額

1,296,000

目標金額 1,200,000円

支援者
100人
募集終了日
2019年8月26日

    https://readyfor.jp/projects/apu-jbcc?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月15日 14:19

過去参加者インタビュー(Part.1)

今回は、2016年度JBCC参加者の杉田 光さんにインタビューさせて頂きました!

 

 

▫️参加したきっかけは?
参加したきっかけは大学での学びを実際にアウトプットしてみたいと思ったからです。

大学では経営学を学んでいましたが、1年次に学んだ座学中心の経営学では、実際に学びになっているかが疑問でした。そこで友人から経営学の知識を基に企業の企業分析を行うJBCCの取り組みを聞いて、参加してみようと思いました。

 

▫️参加して得られたことは?
JBCCに参加してまるで甲子園に出場したような経験が得られました。甲子園では全国の高校の野球チームが一堂に集まり、試合を行います。JBCCでも文字通り全国の学生が集い順位を決めます。

このような経験はとても刺激的で、経営学や英語の学びだけでなく、志の高い他校との繋がり、勝利を目指す仲間との絆など、JBCCを通してかけがえのないものを得ることができました。

 

▫️現在行なっていることは?
JBCCで英語の基礎力がついたために、大学入学する前に決めた英語を力をあげるという目標を果たすことできました。

IT系の分野に興味が変わったため、現在は通信制の大学でプログラミングを学びつつ、IT企業で働いております。

今後は独立を考えているので、JBCCで得たビジネスを分析し、戦略を立案する力思う存分発揮したいと思います。

 

 

リターン

3,000


【気持ちを込めた感謝状】

【気持ちを込めた感謝状】

・感謝状 
運営メンバーから感謝の気持ちを込めて、手書きの手紙を郵便にて送付いたします。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


【大会報告書】

【大会報告書】

・感謝状 
感謝状を郵便にて送付いたします。
・Japan Business Case Challenge 2019の報告書 
大会報告書(データ)をメールにてお送りいたします。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


【気持ちを込めた感謝状】

【気持ちを込めた感謝状】

・感謝状 
運営メンバーから感謝の気持ちを込めて、手書きの手紙を郵便にて送付いたします。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


【大会報告書】

【大会報告書】

・感謝状 
感謝状を郵便にて送付いたします。
・Japan Business Case Challenge 2019の報告書 
大会報告書(データ)をメールにてお送りいたします。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る