
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 84人
- 募集終了日
- 2019年2月14日
「別府国際交流祭」開催します!
みなさま
たいへんごぶさたしております。
現在、いただいたご支援をもとに、プロジェクトチームを結成して活動に取り組んでいます。
今は、7月13日(土)に開催する「別府国際交流祭 APU×別府温泉宣伝協会 in えきマチ1丁目」の準備中です。
このイベントは、APUや地域でおこなわれている交流活動を紹介し、学生と地域の人のつながりを深めようというものです。
茶話会や、交流活動の紹介、歌やダンスのパフォーマンス(地域のかたと学生がいっしょに踊ります!)など、楽しいお祭りをとおして、新しい出会いのきっかけを作り、活動の輪が広がっていくことを願っています。
別府駅の「えきマチ1丁目」という商業施設の空きテナントをお借りしての開催です。近くにお立ち寄りのさいはぜひお声をかけてください。
別府国際交流祭 APU×別府温泉宣伝協会 in えきマチ1丁目
日時:7月13日(土)10時~16時
場所:別府駅&えきマチ1丁目
1.日本語で話そう! 国際交流茶話会
10:00-14:00 コミュニティルーム 「会話練習」体験!
2.地域の交流活動を知ろう! 国際交流活動の紹介
10:00-16:00 ロッテリア横テナントスペース
別府温泉宣伝協会
地球っ子わくわく広場
ZUKKUBARAN Mingles
APU学生団体
地域交流授業・鉄輪まち歩き・防災まちあるき
・ひるまちにほんご
3.地域の企業を知ろう! ベンチャー企業紹介(学生向け)
12:30-16:00 テナントスペース2
4.歌って踊ってつながろう! 歌とダンスパフォーマンス
11:00-12:30 駅改札口前
APU教員ロックバンド
スリランカ・インドネシア・オセアニアのダンス
湯けむりツイスト・砂風呂サンバ・GOGO!温泉道
ギフト
3,000円
3,000円コース
■領収書
■お礼のお手紙:国際学生による御礼のお手紙をお送りします。
■報告書:皆様から頂いた支援金で実施した活動の報告書をお送りします。
※9月ごろの発送予定です。
<ご支援の前に必ずお読みください。>
※目標金額の達成後のギフトのキャンセル、支援金の払い戻しはいたしかねます。予めご了承ください。
※「領収証」「お礼のお手紙」は、皆様に送付させていただきます。報告書の送付が不要な方は、ご支援時に「返礼品を希望しない」を選択ください。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円
10,000円コース
■領収書
■お礼のお手紙:国際学生による御礼のお手紙をお送りします。
■報告書:皆様から頂いた支援金で実施した活動の報告書をお送りします。
※9月ごろの発送予定です。
■日本語授業見学:通常、一般の方が入れない授業中の教室にご案内します。
<ご支援の前に必ずお読みください。>
※「日本語授業見学」は、日程については要調整とさせていただきます。どうしても参加できない方については代替として動画レポート等に代えさせていただきます。APUまでの交通費等については別途ご負担願います。
※目標金額の達成後のギフトのキャンセル、支援金の払い戻しはいたしかねます。予めご了承ください。
※「領収証」「お礼のお手紙」は、皆様に送付させていただきます。報告書の送付や、日本語授業見学の返礼が不要な方は、ご支援時に「返礼品を希望しない」を選択ください。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円
3,000円コース
■領収書
■お礼のお手紙:国際学生による御礼のお手紙をお送りします。
■報告書:皆様から頂いた支援金で実施した活動の報告書をお送りします。
※9月ごろの発送予定です。
<ご支援の前に必ずお読みください。>
※目標金額の達成後のギフトのキャンセル、支援金の払い戻しはいたしかねます。予めご了承ください。
※「領収証」「お礼のお手紙」は、皆様に送付させていただきます。報告書の送付が不要な方は、ご支援時に「返礼品を希望しない」を選択ください。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円
10,000円コース
■領収書
■お礼のお手紙:国際学生による御礼のお手紙をお送りします。
■報告書:皆様から頂いた支援金で実施した活動の報告書をお送りします。
※9月ごろの発送予定です。
■日本語授業見学:通常、一般の方が入れない授業中の教室にご案内します。
<ご支援の前に必ずお読みください。>
※「日本語授業見学」は、日程については要調整とさせていただきます。どうしても参加できない方については代替として動画レポート等に代えさせていただきます。APUまでの交通費等については別途ご負担願います。
※目標金額の達成後のギフトのキャンセル、支援金の払い戻しはいたしかねます。予めご了承ください。
※「領収証」「お礼のお手紙」は、皆様に送付させていただきます。報告書の送付や、日本語授業見学の返礼が不要な方は、ご支援時に「返礼品を希望しない」を選択ください。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

別府のレトロな温泉・東町温泉を改修し未来へつなぐ!!
- 現在
- 509,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 24日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日

大学生の学びの場を創る!若者と地域の未来を考える「竹田Tキャンプ」
- 現在
- 110,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 35日

「平家七人塚」の活気を取り戻し、後世に残せる場所にしたい!
- 現在
- 63,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 40日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

「ウチで遊ぼうよ!」が言える僕たちの家を。児童養護施設改修へ
- 寄付総額
- 3,569,000円
- 寄付者
- 362人
- 終了日
- 12/25

お年寄りの健康寿命を延ばしたい|血液中の長寿因子の探索にご支援を
- 寄付総額
- 9,140,000円
- 寄付者
- 239人
- 終了日
- 1/19

耐性菌と戦う「抗菌薬」の開発|ライソシンEの研究を、次のステップへ
- 支援総額
- 9,375,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 4/28
富山 築147年古民家ゲストハウスすどまりとなみをもっと快適に!
- 支援総額
- 692,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 3/12

静岡県から世界に先駆けウイルス性肝炎を撲滅しよう!
- 寄付総額
- 2,285,000円
- 寄付者
- 104人
- 終了日
- 5/23

ウエディングで地域に活気を。"射水アートの駅"構築プロジェクト
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 1/30
雪害に苦しむチューリップ農家さんを助けたい!
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/3












