経済的に貧しいルワンダの子どもたちに初等教育を!

支援総額

311,000

目標金額 300,000円

支援者
50人
募集終了日
2019年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/arcjapan-for-rwanda?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月27日 12:36

私たちが応援してきたルワンダの子ども達

 

こんにちは。ARC事務局長の小峯茂嗣です。
 
 ジェノサイド以来ルワンダに関わっていますが、あれから25年がたち、だいぶルワンダも変わりました。
 経済発展が続く一方で、貧富の格差の広がりから学校に行けない子どもたちがまだまだいて、今もサポートを続けてます。
 私たちアフリカ平和再建委員会(ARC)は現在、Five holly pillarsという団体が運営する小学校を通じ、子どもたちの学費、通学かばんや制服、筆記用具などの学用品を購入するためのサポートを行うプロジェクトを実施しています。
 これまでにARCが支援してきた子どもたちを、少し紹介させていただきます。
 
【アデール】
 とても明るくて、笑顔が素敵な女の子です!
 キレイ好きで、施設の掃除係をしています🧹
 彼女の話だと、お父さんは家にいるけどお母さんは亡くなったということでしたが、すでにどちらも亡くなっていて、そのため施設に入ったそうです…
今では成人し、素敵な男性とお付き合いしているとか…️
 
**********
今でも、奨学金支援を受けられないために教育が受けられていない子どもたちも多くいます。
アデールのような、心優しい子どもたちが夢を持てるような環境を作りたい。そう思い、活動をしています。
みなさまの、温かいご支援に感謝いたします!

リターン

1,000


現地の女性が手作りした「バナナリーフカード」

現地の女性が手作りした「バナナリーフカード」

現地の女性が手作りした「バナナリーフカード」です。
絵のモデルは「ルワンダ大虐殺」で、二度とこのようなことを起こしてはならないというメッセージを込めて、一つひとつ丁寧に作りました。

申込数
91
在庫数
9
発送完了予定月
2019年8月

5,000


現地の子どもたちからの「サンクス・カード」

現地の子どもたちからの「サンクス・カード」

現地で生活する子どもたちからのお手紙です。
少しでも彼らの現状を知っていただけるよう、日本語訳を付けてお送りいたします。

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2019年8月

1,000


現地の女性が手作りした「バナナリーフカード」

現地の女性が手作りした「バナナリーフカード」

現地の女性が手作りした「バナナリーフカード」です。
絵のモデルは「ルワンダ大虐殺」で、二度とこのようなことを起こしてはならないというメッセージを込めて、一つひとつ丁寧に作りました。

申込数
91
在庫数
9
発送完了予定月
2019年8月

5,000


現地の子どもたちからの「サンクス・カード」

現地の子どもたちからの「サンクス・カード」

現地で生活する子どもたちからのお手紙です。
少しでも彼らの現状を知っていただけるよう、日本語訳を付けてお送りいたします。

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2019年8月
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る