
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2016年9月9日
今年度のアーティスト・イン・レジデンスが始まりました。
8月25日に2016年度のレジデント・アーティストが茨城県守谷市に到着し、今年度のアーティスト・イン・レジデンスプログラムが始まりました。
エルサルバドル、マレーシア、韓国からの3人のアーティストは、これから110日間、ここ守谷市のアーカススタジオを拠点に滞在制作に取り組みます。
レジデントアーティストが到着した翌日に、アーカスプロジェクトについて、アーティスト・イン・レジデンスプログラムへの取り組みかた、スタジオの利用方法、または茨城県や守谷市について、さまざまガイダンスを行いますが、その際にも、過去22年の記録を過去の資料や記録、カタログ、また図書などを使いながら、アーティストたちにも説明を行います。
毎年このガイダンスを行っているのですが、このスタジオに残された膨大の資料の一部から、私たちスタッフも過去のアーカススタジオの歴史や運営・レジデンスプログラムの変遷や、一連の流れを再確認・発見しながらアーティストに伝えていくため、改めて、これらの資料の貴重さや重みに気づき、日々のプログラム運営や、活動が今までの蓄積の上に成り立っていることを実感します。

過去の記録や資料を参照していくこと、それらを保存し、伝えること。それらの事が出来る、出来ないの違いによって、私たちが新たに出来ることと出来ないことには、大きな差があります。
アーカスプロジェクトには、22年間のレジデンスプログラム運営という長い歴史と蓄積されたノウハウがあります。
やはりこれらのノウハウ、歴史を私たちスタッフだけのものとするのではなく、図書サロンを出来るだけ早く完成し、このノウハウのつまった資料群や、歴史を公開することで、日本のアーティスト・イン・レジデンスプログラムやアーティスト支援、また地域の文化醸成に役立てることが必要だと思います。
また、今年のレジデントアーティストたちのこれからの110日間の滞在制作、活動が新たな記録や歴史を形づくっていくことになります。
このように、継続し、更新され続けていく活動を皆の手で残していくこと、また有効に利用していく為にも、是非とも今回のプロジェクトを達成したいです。
どうぞよろしくお願い致します。
アーカススタッフ一同
リターン
3,000円

サンクスメールをお送りします!
①アーカススタジオからサンクスメール
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

◇一口会員(アーティストのみなさま)向け◇
3,000円のリターンに加え、
①サロン棚のスペースにてご自身の作品の展示が可能です!*2017.1〜3月 or 5〜8月のうち1週間
②限定ポストカードセット(7枚)
③オープンスタジオのご招待ポスター
④公式HPにてお名前を掲載
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円

サンクスメールをお送りします!
①アーカススタジオからサンクスメール
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

◇一口会員(アーティストのみなさま)向け◇
3,000円のリターンに加え、
①サロン棚のスペースにてご自身の作品の展示が可能です!*2017.1〜3月 or 5〜8月のうち1週間
②限定ポストカードセット(7枚)
③オープンスタジオのご招待ポスター
④公式HPにてお名前を掲載
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2016年11月

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,540,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 22日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

琵琶湖のほとりでわんちゃんと優雅なひとときを過ごしませんか?
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/23

1日864,000㎥減。安城市・矢作川水源の森をあなたと守りたい。
- 寄付総額
- 540,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 8/26
北海道に分娩整体を広める!助産師へのセミナーを無料開催したい
- 支援総額
- 915,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 5/31
手作り「写真立て」で障がい者が地元で働ける仕組みを作りたい!
- 支援総額
- 538,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/17

障がいの有無を越えたインクルーシブオーケストラ活動を全国展開したい
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/11
『孤育て』をなくし笑顔で楽しい子育てを!まんまる〜夢移転計画
- 支援総額
- 855,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/30
乳癌の母を持つこどものための絵本「ママのおっぱい」紙媒体にしたい
- 支援総額
- 900,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 1/10









