デフ・パペットシアター・ひとみの人形劇「河の童」を山形で!
デフ・パペットシアター・ひとみの人形劇「河の童」を山形で!

支援総額

625,000

目標金額 600,000円

支援者
48人
募集終了日
2019年3月14日

    https://readyfor.jp/projects/ark2016group-kawanowappa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年02月19日 20:04

「河の童ーかわのわっぱー」を作る多彩なアーティストたち

昨年行われた神奈川県川崎市での講演パンフレットより

 

 

デフ・パペットシアター・ひとみは、ろう者と聴者の感性を活かし、新しい人形劇の表現に挑みつづけてきました。作も、各分野のさまざまなアーティストと共にこれまでの枠を超えた人形劇を創造しています。


脚本・演出は立山ひろみ

「表現の片鱗でしかないコトバの不自由さ」という問題意識から、身体表現、音楽、映像などの要素を台詞と等価値に位置付け、新たな表現に挑戦し続ける気鋭の演出家です。立山にとっては初の人形劇演出。フレッシュな視点で、人形だからできる表現の多彩さやドラマ性を生んでいます。

 

人形美術は、陶芸をルーツにやさしさとポップさを合わせ持つ独自の世界感が注目される本川東洋子。さらに、日本を代表する人形劇団ひとみ座のアトリエチームが人形製作を担当。水神から人間に悪さを働く存在まで、見方や立場によって異なって描かれてきた河童の人形は、豊富なアイデと高い技術力をもとに、動きや角度、観る人の想像によっていろいろなものに見える工夫を施しました。


人形だけでなく人形遣い自身も生身の演技者として舞台上で表現する本作では、麿赤兒に師事し、現在は世界各地でオリジナル作品を発表し国際的評価を得る向雲太郎が振付を担当しています。向もまた「踊りとは何か? 新しい舞台表現とはどういうものか?」と問い挑み続ける芸術家で、物体である人形と人間の肉体とのステージ上での共生を見事に実現させました。


他にも、大胆かつユーモアある工夫いっぱいに国内外のさまざまな舞台作品を手掛ける舞台美術家の大島広子、多くのベテランアーティストからも信頼を得る音楽家の佐藤望といった、各分野の多彩な芸術家がこの作品に集結。

 

対話やワークショップを重ね、互いの感性を生かし合いたどり着くことのできる、新たな舞台芸術の創造に挑んでいます。

 




 

 

 

リターン

5,000


プロジェクト応援!5000円コース

プロジェクト応援!5000円コース

・サンクスカード
・当日パンフレット芳名掲載(希望されない場合はその旨お申し出ください)

郵送費以外のすべてをご支援いただけます。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

10,000


舞台裏見学コース

舞台裏見学コース

・サンクスカード
・当日公演終了後に、俳優による案内で舞台裏をご案内します。

※バックステージツアーを行う場合は、公演終了後、片付けの時間を利用して約20分。その場合は、俳優によるお客さんのお見送り(人形を持って、ロビーに出てきてくれる)の時間をやや短縮するとのこと。

※会場までの交通費・宿泊費は含まれません。
※公演チケットは別途ご購入をお願いいたします。当日、受付にてお買い求めください。

申込数
1
在庫数
8
発送完了予定月
2019年5月

5,000


プロジェクト応援!5000円コース

プロジェクト応援!5000円コース

・サンクスカード
・当日パンフレット芳名掲載(希望されない場合はその旨お申し出ください)

郵送費以外のすべてをご支援いただけます。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

10,000


舞台裏見学コース

舞台裏見学コース

・サンクスカード
・当日公演終了後に、俳優による案内で舞台裏をご案内します。

※バックステージツアーを行う場合は、公演終了後、片付けの時間を利用して約20分。その場合は、俳優によるお客さんのお見送り(人形を持って、ロビーに出てきてくれる)の時間をやや短縮するとのこと。

※会場までの交通費・宿泊費は含まれません。
※公演チケットは別途ご購入をお願いいたします。当日、受付にてお買い求めください。

申込数
1
在庫数
8
発送完了予定月
2019年5月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る