日本初、アートジョブフェア開催へ 〜アートの働き方に出会う2日間〜

支援総額

2,515,000

目標金額 2,000,000円

支援者
162人
募集終了日
2022年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/artjobfair?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月24日 12:58

【あと7日】ロゴのお披露目

30代最後の挑戦として、4/11からreadyfor でクラウドファンディング をはじめ、長かったゴールも残すとこ7日になりました。トップページのロゴの変化でお気づきの方もいるかもしれませんが、今日は、遂にART JOB FAIRのロゴをお披露させていただきます!

 

美術館をはじめ、コマーシャルギャラリー等の展示V.I計画や、アーティストの作品集の装丁、デザインを手がける田中義久さんにつくっていただきました!

開催にむけて「A」「J」「F」と線の関係を変化させながら、フェアの可能性をSNSでも発信していきます!

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/artjobfair/

 

ロゴ解説

 

「ART JOB FAIR」の頭文字「A」「J」「F」を取った略称と、それらを結ぶ線によって構成されるロゴマークです。多種多様な立場の人々が集い、繋がることで新たな職の可能性を発見する「ART JOB FAIR」のロゴとして、様々なイメージの受け皿になる汎用性を持ったアイデンティティが必要になると考えました。ロゴの素粒子である「A」「J」「F」と線は今後、関係を変化させながら展開していきます。個々の原子が結合することで無限の物質へと変容する有機化合物のように、出会いの輪が広がり、新しい可能性が紡がれていく本フェアのイメージを、視覚的な側面から表現していくことを目指しています。

 

アートディレクション:田中義久(centre Inc.)

デザイン:山田悠太朗(centre Inc.)

リターン

5,000+システム利用料


alt

お礼のメール&開催報告レポート

●お礼のメール
●アートジョブフェア開催報告レポート

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

10,000+システム利用料


alt

オンライン報告会

●お礼のメール
●アートジョブフェア開催報告レポート
●ウェブサイトにお名前記載(ご希望者のみ)
●支援者限定 オンライン報告会

※オンライン報告会2023年2月に開催予定です。詳細は1ヶ月前までにご案内いたします。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


alt

お礼のメール&開催報告レポート

●お礼のメール
●アートジョブフェア開催報告レポート

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

10,000+システム利用料


alt

オンライン報告会

●お礼のメール
●アートジョブフェア開催報告レポート
●ウェブサイトにお名前記載(ご希望者のみ)
●支援者限定 オンライン報告会

※オンライン報告会2023年2月に開催予定です。詳細は1ヶ月前までにご案内いたします。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る