28年間仙台市の親子を支え続けた無認可保育園を守り継ぎたい!
28年間仙台市の親子を支え続けた無認可保育園を守り継ぎたい!

支援総額

7,569,000

目標金額 7,100,000円

支援者
364人
募集終了日
2015年12月28日

    https://readyfor.jp/projects/asaichichoikuen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年12月22日 21:17

サンタクロースがやってきた!

 あわてんぼうのサンタクロースさん!

 あさいちっこたちにプレゼントを届けに、ひと足早く朝市センター保育園にやってきてくれました!

 今年も一人一人に素敵な手づくりプレゼントを渡してくれました。

 

 

 本日は今年のあさいちっこがもらったクリスマスプレゼントを大公開です!

 

 11月17日の新着情報「あさいちっこのクリスマス」でもお話しましたが、朝市センター保育園にやってくるサンタさんが最初にプレゼントしてくれるのは「お散歩リュック」です。

 今年も保育園で初めてのクリスマスを迎える子どもたちみんなにプレゼントされました。

 

 

 すでに「お散歩リュック」を持っている子どもたちには、クラスごとにそれぞれのプレゼントが贈られます。

 

 どろんこ組(1歳児)は「布絵本」。チャックを開いたり、ボタンをはずしたり、指先をいっぱいつかって遊べます。うさぎさんときつねさんのお耳は、ポケットの中にかくれていて、「いない いない ばあ」と遊べます。カエルさんのチャックを開けると、あれれ?何か入っていますよ~。どろんこちゃんたちがいっぱい遊べる布絵本です。

 

 

 かぜのこ組(2歳児)は、大好きなチポリーノの「オリジナルチポリーノかるた」。このかるたにはなんと、かぜのこ組のみんながお野菜になって登場します。読み札もとっても楽しい!かぜのこ組の担任にもプレゼントされたので、他のクラスのみなさんも、ぜひ一度遊んでみてください。

 

 

 やまのこ組(3歳児)は、「エプロン」と「三角布」。さっそく次のクッキングから使えますね!みんなのリュックと同じキャラクターがアップリケされています。やまのこさんが一人でも着れるデザインです。みんなで一緒においしいものいっぱいつくろうね。

 

 

 年中組(4歳児)は、「消しゴムはんこ」と「小物入れ布袋」。三角、四角、丸、星、ハート、組み合わせていろんな絵がつくれそう。みんなの名前のはんこも入っていました。小物入れ布袋は、去年のクリスマスにもらったエプロンと同じ柄。サンタさん、おぼえててくれたんですね。

 

 

 年長組(5歳児)は、「体操着入れ袋」、「お道具箱入れバッグ」、「絵本バッグ」、「移動式ティッシュポケット」。そう、小学生セットです!これで小学校の準備はばっちりです。あさいちっこたちは、ほとんどの子がそれぞれちがう小学校に進みますが、保育園のサンタさんからもらった小学生セットがあるから、みんなたちのこと思い出してがんばれるのです。

 

 

 保育園のサンタクロースさん、今年も素敵なプレゼントをありがとう! 

 

リターン

3,000


alt

★御礼の気持ちを込めてお送りします!★

1)サンクスレター

申込数
183
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

10,000


alt

★一口園長になってみんなで守ろう!★

1)サンクスレター

2)一口園長証明書

3)一口園長として保育園ホームページへ名前(ハンドルネーム)記載

4)保育園オリジナルポストカード5枚セット
*在園児が描いた絵をモチーフにしたポストカード

申込数
232
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

3,000


alt

★御礼の気持ちを込めてお送りします!★

1)サンクスレター

申込数
183
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

10,000


alt

★一口園長になってみんなで守ろう!★

1)サンクスレター

2)一口園長証明書

3)一口園長として保育園ホームページへ名前(ハンドルネーム)記載

4)保育園オリジナルポストカード5枚セット
*在園児が描いた絵をモチーフにしたポストカード

申込数
232
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る