
支援総額
目標金額 9,000,000円
- 支援者
- 2,058人
- 募集終了日
- 2025年1月24日
【オオサンショウウオ特集】NHK『ザ・バックヤード』の放送と超音波診断装置の活用方法
●NHK『ザ・バックヤード』の放送について
2024年1,2月に放送された「ザ・バックヤード ~知の迷宮の裏側探訪~ 広島市安佐動物公園」では、第一弾のマルミミゾウ特集に加え、第二弾としてオオサンショウウオの繁殖についても取り上げていただきました。
このたび、中国地方の一部限定ではありますが、再放送が決定いたしました!
放送日 2025年1月18日(土)午前7:30~午前7:55 ※広島・島根・鳥取・岡山の放送局のみ
この放送を通じて、より多くの方にオオサンショウウオの魅力や当園の取り組みについて知っていただければ幸いです。
放送詳細はこちら
※本放送は中国地方の一部の放送局のみです。
過去に放送された番組については、NHKオンデマンドでご覧いただけます。→こちら
●超音波診断装置の活用方法について
当園では、広島東洋カープ様からご提供いただいた超音波診断(エコー)装置を、メイの検診だけではなく、さまざまな診療に活用しています。
オオサンショウウオでは、健康管理だけではなく性別の判定にも使用しています。
オオサンショウウオの研究や飼育下での繁殖計画をたてる上で、性別は確認しておきたい重要な情報です。
オオサンショウウオは外見から性別を見分けることが難しいため、かつては麻酔をかけてお腹の中に腹腔鏡を挿入して、卵巣や精巣を直接確認する方法で判定していました。
2013年からは、エコー装置を使用した性別判定に取り組んできました。この方法では、オオサンショウウオに麻酔をかけたり、お腹を開けたりすることなく、短時間で性別を判別することができます。このため、腹腔鏡に比べるとオオサンショウウオへの負担を大きく減らすことができます。
現在は、遺伝子による判定も可能になりましたが、性成熟したオオサンショウウオであればエコー検査による性別判定の方が時間がかからないので、現在でも併用して判定を行っています。
これらの取り組みについては、当園が発刊したオオサンショウウオに関する本に詳細が記載されていますので、ご興味のある方はこちらをご覧ください。
先日、他の動物の健康診断でも使用しましたので、そちらの様子も少しご紹介します。
レッサーパンダのトロリの健康診断です。
エコー検査では、間に空気があると、体の中をきれいに観察することができません。表面がツルツルで、最初から濡れているオオサンショウウオはとても検査しやすい動物、毛が密に生えているレッサーパンダは検査しにくい動物です。毛をかき分けて隙間を作ったり、毛をしっかり濡らしてから検査を行っています。
ご提供いただいたエコー装置を大切に使用し、動物たちへの負担を最小限に抑えながら、病気の早期発見や健康維持に役立てていきます。
これからも、動物たちの健康と幸せを守るために全力で取り組んでまいりますので、引き続きご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

【寄附金控除対象】メイちゃんの出産お祝いコース
●メイちゃんへの出産祝い
いただいたご寄附の額に応じてゾウのメイちゃんに好物のおやつ(リンゴ・スイカ・さとうきび)をプレゼント&食べている様子を動画でご送付します。
※最終的に集まったご支援総額に応じて、おやつの種類及び数を決定します。
※おやつの給餌は、出産後に実施予定です。
※頂いたご支援をもとに、職員がメイちゃんにおやつをあげる内容となります。支援者によるおやつあげ体験等は実施致しませんので予めご了承下さいませ。
●赤ちゃんゾウの成長報告
赤ちゃんゾウの成長過程をメールマガジンでCF終了後から約1年間お届けします。
生まれるまでの経過や生まれた後の様子について配信予定です。
(不定期:2ヶ月に一回、6回以上発行予定)
※万が一、妊娠の中断や個体の死亡等により報告が続けられなくなった場合には、1年間を待たず配信が中止する場合がございます
※配信が中止となった場合でも返金はできませんのでご了承くださいませ
=上記に加え=
●お礼のメール
●寄附金受領証明書
※ 一度に複数口でのご寄附も可能です
- 申込数
- 700
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

CF限定!【グッズで応援】ゾウのイラスト・写真入りポストカード
●CF限定!ゾウのポストカード
マルミミゾウ「メイ」と「ダイ」の愛らしい姿を収めたCF限定のポストカードです。
※画像は制作中のイメージです。実際の完成品とは異なる場合がございます。
●赤ちゃんゾウの成長報告
※詳細は「メイちゃんの出産お祝いコース」または「全力応援コース1万円」を参照ください
=上記に加え=
●お礼のメール
※ 一度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 145
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

【寄附金控除対象】メイちゃんの出産お祝いコース
●メイちゃんへの出産祝い
いただいたご寄附の額に応じてゾウのメイちゃんに好物のおやつ(リンゴ・スイカ・さとうきび)をプレゼント&食べている様子を動画でご送付します。
※最終的に集まったご支援総額に応じて、おやつの種類及び数を決定します。
※おやつの給餌は、出産後に実施予定です。
※頂いたご支援をもとに、職員がメイちゃんにおやつをあげる内容となります。支援者によるおやつあげ体験等は実施致しませんので予めご了承下さいませ。
●赤ちゃんゾウの成長報告
赤ちゃんゾウの成長過程をメールマガジンでCF終了後から約1年間お届けします。
生まれるまでの経過や生まれた後の様子について配信予定です。
(不定期:2ヶ月に一回、6回以上発行予定)
※万が一、妊娠の中断や個体の死亡等により報告が続けられなくなった場合には、1年間を待たず配信が中止する場合がございます
※配信が中止となった場合でも返金はできませんのでご了承くださいませ
=上記に加え=
●お礼のメール
●寄附金受領証明書
※ 一度に複数口でのご寄附も可能です
- 申込数
- 700
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

CF限定!【グッズで応援】ゾウのイラスト・写真入りポストカード
●CF限定!ゾウのポストカード
マルミミゾウ「メイ」と「ダイ」の愛らしい姿を収めたCF限定のポストカードです。
※画像は制作中のイメージです。実際の完成品とは異なる場合がございます。
●赤ちゃんゾウの成長報告
※詳細は「メイちゃんの出産お祝いコース」または「全力応援コース1万円」を参照ください
=上記に加え=
●お礼のメール
※ 一度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 145
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,215,000円
- 支援者
- 253人
- 残り
- 71日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 21時間

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,121,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 22日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人
自家焙煎珈琲あおば運営のためのクラウドファンディング
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/29

ミャンマーの孤児院で丁寧に作られたプラカゴバックをお届けします!
- 支援総額
- 377,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/17
山形県中津川で30年続く「真夏の雪祭り」で地区ににぎわいを!
- 支援総額
- 648,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 8/11
令和2年7月豪雨 保育園を助けたい‼
- 支援総額
- 485,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 10/31
町として最後の「祭りなかがわ」をみんなの手で存続させたい。
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/17

明治15年創業の醤油屋が豪雨災害で泥に。懐かしい味を再び食卓へ
- 支援総額
- 1,648,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 9/28

日韓高校生サッカー交流を通して地方創生につなげたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/16











