第2弾! 紛争を乗り越えて。ルワンダの大学から留学生を招こう

寄付総額

1,425,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
147人
募集終了日
2020年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/asc-piass2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月08日 11:29

2021年度の留学生2名が本学に到着しました

4月6日、本学到着直後にTUFSモニュメントの前で。左がPaul、右がJato

 

2021年度のプロテスタント人文・社会科学大学(PIASS)からの交換留学生、PaulとJatoが2022年4月6日に無事本学に到着しました。

 

ルワンダ時間の4月3日夜にルワンダを旅立ち、5日に本学に到着する予定でしたが経由地を変更せねばならず、大学の世界展開力強化事業(アフリカ)のスタッフのサポートのもと、関西国際空港を経て6日にようやく本学にたどり着きました。

 

4月7日、ガーナ大学からの招へい者の授業にJatoは対面で、Paulはオンラインで出席

 

日本政府の水際対策変更により、Jatoは隔離期間を過ごさずに済み、4月7日から始まった春学期の授業にさっそく対面で出席しています。Paulは本学の寮で隔離期間を過ごしており、週明けに隔離が明ける予定です。

 

2人は2023年2月まで日本に滞在予定です。いよいよ始まった2人の日本での留学生活。今後の活動も随時、当センター公式ウェブサイト内の「留学生紹介」ページにて報告いたします。

ギフト

3,000


留学生との交流会へご招待

留学生との交流会へご招待

皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
②留学生からのサンクスメールをお送りいたします
③寄附領収書の発送

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


留学生のフォトをお届け

留学生のフォトをお届け

皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生のフォトをお送りいたします
②留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
③留学生からサンクスメールをお送りいたします
④寄附領収書の発送

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

3,000


留学生との交流会へご招待

留学生との交流会へご招待

皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
②留学生からのサンクスメールをお送りいたします
③寄附領収書の発送

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


留学生のフォトをお届け

留学生のフォトをお届け

皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生のフォトをお送りいたします
②留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
③留学生からサンクスメールをお送りいたします
④寄附領収書の発送

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る