
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 151人
- 募集終了日
- 2024年9月1日
芸術の原野
葦の芸術原野祭は、一人ひとりの情熱と、一つひとつの出会い、その積み重ねからなる実践的な複雑系だ。
私たちは、地元の人も余所者も、子供もお年寄りも、誰もが関わり合うことのできる開かれた土壌を育むべく努めてきた。
「表現者と鑑賞者」、「アーティストと地元住民」といった紋切り型の垣根を越え、表現者は地域生活の中へ、生活者は表現の領域へと浸透し合う地続きの回路を模索し続けている。
お母さんのむかし話、子供たちの身振りとことば、日々のしごと、海で拾った漂着物、壁のシミ。
そういったあらゆる行為や痕跡が、いわゆる美術作品やライブパフォーマンスと並んで共存し、
「表現」として共有され得る豊かな感性が、知床斜里町のあしげいという場に芽吹きつつある。
「地域共創」という言葉では包括できないこれら個別具体の価値観は、
プロデューサーやプロモーターによって形作られた地域芸術祭には持ち得ないあしげいの独自性だと言えるはずだ。
しかし、「あらゆる営みが表現である」と言うとき、
その真意は、必ずしもあらゆる存在のあり方を無条件に肯定するといった生易しいものとは限らない。
多くの人に開かれた土壌は、同時に、たやすく分かち合うことができない個々人の核心を浮き彫りにもする。
人とは違う感覚を拠り所に表現を続け、それを手放せば自らの存在意義がばらばらに砕けてしまうような危うさを抱えながら、一方的な自己主張ではなく、深くこの土地の人々に関わり合うことを試みてきた仲間たちがあしげいにはいる。
知床の先人である仲間たちは、自らの暮らしを守りながら、この土地の風土を真摯に読み直し、かけがえのない文化の担い手として屹立している。
あしげいをきっかけに斜里に移住し、約束されていない未来に向かって、自らの意志で新たな関わりを見出していく友人たちもいる。
この町の歴史や、これまでのあしげいを通して受け取った人々の想いを、誰もが励みや責任として背負っている。
多様なあり方を尊重するということは、実のところ、「自分がなぜ今ここに居るのか」という根源的な問いに各々が向き合い続ける態度に他ならない。あしげいという場は、「自由」や「表現」に伴う内省的思考を放棄していない。
ゆえに「あらゆる営みが表現である」と言うとき、私は、私たちの表現を自らの手で価値あるものにしていかなければならないという重みを抱く。
この土地に紡がれてきた声や、今を生きている人々が、本当に素敵なのだということを、より多くの人に、高らかに伝えていきたい。
表現者としてのアイデンティティを持ち、移住者として知床に根を降ろした私にできるのは、あしげいが掲げた「固有性」・「対等性」・「連続性」という理念を、自らのテーマとしてこの土地で実践していくことだ。
本クラウドファンディングにご支援をいただいた方々、会場にお越しいただいた方々、活動報告やSNSを通して活動を見守ってくださった皆様、共にあしげいを作ってきたメンバーに対して、今後の決意表明であるこの文章をもって、改めて感謝と敬意を伝えたい。
ありがとうございました。
川村喜一
リターン
1,000円+システム利用料

あしげい応援コース
メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

あしげい応援コース2
・メンバーからの感謝のメッセージ
・ウェブサイトにお名前掲載
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
さらにあしげい2024ウェブサイトに協力者としてお名前を掲載させていただきます。(掲載を希望されない方はご連絡ください)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

あしげい応援コース
メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

あしげい応援コース2
・メンバーからの感謝のメッセージ
・ウェブサイトにお名前掲載
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
さらにあしげい2024ウェブサイトに協力者としてお名前を掲載させていただきます。(掲載を希望されない方はご連絡ください)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
- 現在
- 161,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

【まあくんハウスマンスリーサポーター】保護した野犬・成犬に未来を
- 総計
- 71人

すべてのこどもたちに学習の機会を!こどもたちの未来へ夢と希望を!
- 総計
- 2人

一般譲渡ができない犬猫たちを救い続ける|アニパレサポーター募集
- 総計
- 174人

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集
- 総計
- 13人

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人











