
支援総額
目標金額 2,600,000円
- 支援者
- 218人
- 募集終了日
- 2023年4月17日
ゴールまであと3日!
残すところあと3日!
現在95%。あともう少しです。
今日は熊本地震発生の日。
思い起こせばいろんな出来事が蘇ってきます。
あの時、地震で倒壊した建物や地滑りした山々を目の当たりにし、愕然としたことは忘れられません。
それを思い出すと同時に、今までご支援いただいた皆様の気持ちにお応えするためにも、なんとしてもプロジェクトを完遂させたいと改めて思っております。
最後までご支援・ご協力の程よろしくお願いいたします!
そして本日もプロジェクト本文中の応援メッセージを再掲いたします。

フードジャーナリスト / 文筆家 飯塚 敦さん
熊本は仕事のご縁があり八代港にある会社に幾度となく足を運びました。その中で時間を見つけては市内のレストラン取材も続けました。それが2016年の熊本地震の3ヶ月ほど後のこと。熊本入りの時、阿蘇の上空を旋回する飛行機の窓からブルーシートをかぶった多くの屋根を見たことは忘れ難いです。そんな中、タクシーの運転手さんやスリランカ人のコックさん、カフェのおかみさんやホテルのフロントマン、フードバレーのご担当も、みんな、強かった。淡々と日々の生活を取り戻そうとする意志の強さに感銘を受けました。熊本城にもその真実を見ようと足を運びました。あのきれいなお城の石垣が大きくくずれ、屋根の落ちた神社の楼門を前に胸をえぐられる思いでした。復興が成った今、よかったね、で済ませずに、起こった事実と復興に漕ぎ着けた人々の思いを忘れないよう、人の気持ちをひとつ場所に集める音楽奉納という形でモニュメントを残す。これは大変な価値だと思います。挫けずに続けるという、今こそ求められる普遍的な価値観を体現するこのプロジェクトに賛同いたします。

食のショールーム・パルズ 代表 山崎 友香さん
2016年、観光で熊本を訪れ、ブルーシートの屋根の家を見て、一瞬、「空き家にしてはきれいだなー。台風かな?」と思いました。少し行くと、ブルーシートの家が増えてきて、はっと気がつきました。「地震の被害だ!」。熊本地震の後、指定の機関に多少の支援金はお送りしたものの、東京にいるとそれほど熊本地震の被害が伝わってきませんでした。
東日本大震災では、震災以前より三陸地方で仕事をしていましたので、その変わり果てた土地を目の当たりにした時、本当にぶつけようのないつらい気持ちでいっぱいになりました。大金は出せませんが、食材の販路開拓や観光資源の認知度アップのために、公私ともに自分ができる限りの支援をしようと東北PR活動をずっと続けてきました。
その経験がありながら、熊本地震の被災地に向けて何もできていないことが悔やまれました。
復興にはもちろんお金が必要ではありますが、さらに「気持ち」が必要だと思っています。
今回、このプロジェクトのお話を伺い、音楽を通し、広がり、巡り、つなぐ気持ちが重要だと感じました。
私もその気持ちの一つになれたらと、微力ながら、応援させていただきたいと思います。
リターン
10,000円+システム利用料

お名前奉納コース
●お礼メール
●プロジェクト進捗報告(データでお渡し)
●楽譜奉納時の目録にお名前掲載(文字サイズ:中)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
30,000円+システム利用料

お名前奉納&CDコースA
●お礼メール
●プロジェクト進捗報告(データでお渡し)
●楽譜奉納時の目録にお名前掲載(文字サイズ:中)
●完成楽曲CD贈呈
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

お名前奉納コース
●お礼メール
●プロジェクト進捗報告(データでお渡し)
●楽譜奉納時の目録にお名前掲載(文字サイズ:中)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
30,000円+システム利用料

お名前奉納&CDコースA
●お礼メール
●プロジェクト進捗報告(データでお渡し)
●楽譜奉納時の目録にお名前掲載(文字サイズ:中)
●完成楽曲CD贈呈
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 17時間

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

先生の笑顔は社会の力で守るもの。今、みんなで“支える側”になろう!
- 支援総額
- 2,688,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 7/31

日本の文化を愛するセルビアの人々の為にー日本の歌を届けたい!
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 1/16
ミャンマーで有機農業を実践している農家の販路を作りたい!
- 支援総額
- 423,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/31

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19
伝統芸能・麒麟獅子を中心としたグッズ販売を目的とした起業を目指す!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/24
3年ぶりの開催となる広瀬川灯ろう流しの花火で地域を盛り上げたい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/18

"まち"とつくる新たな野外劇文化【演劇テント集団・令和に誕生!】
- 支援総額
- 3,390,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 4/21











