
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 409人
- 募集終了日
- 2017年12月1日
良いお年をお迎えください。
寒い寒い大晦日です。
年末年始は、なんだかせわしなくて苦手です。
でも 今年は、あすなろの施設の事で2月からずっとずっと
慌ただしく過ごしてきたせいでしょうか?
気ぜわしく感じることもなく落ち着いています。

皆様からたくさんのご支援を頂き感動と感謝でいっぱいのあすなろのプロジェクトが終了してからしばらくは、燃え尽きてしまったという状態でした。
それでも リターンの準備や「ネットは苦手だから」と手渡しで頂戴したご支援にお礼のチラシを作ってお届けしたりやることはたくさんありました。
大変ですがこれは嬉しい楽しい作業でもありました。
また、プロジェクト終了後も施設のある町内会の方々からのご支援を頂きました。
さらに、新年に行われるジャズ(チャリティー)コンサートの主催者様に推薦して頂きご寄付を受ける団体に登録して頂くことになり人のやさしさにずっと勇気づけられています。

あすなろの子供たちは、年末恒例の大掃除(12/28)
掃除機で遊んだり 窓ふきは眩しいし 雑巾触るのは嫌だし・・・
笑顔の作業とは、言えませんが毎年職員さんと一緒に頑張っております。
子供たちは、冬休みに入り各家庭でのんびりと過ごしています。
********************************************************
施設の事でいくつかご報告をさせて下さい。
前回の新着情報でもお伝えしましたが
施設の移行に向けてすでにあすなろを受け入れてくださる事業所が
申請書を提出済です。通常、市と県は、一ヶ月ほどで決定がおりるそうですが
国の決定時期が今のところ未定とのことです。
2月からの移行と予定していましたが少しずれる場合もあるかもしれないとのことです。
全ての決定がおりましたらすぐにご報告させていただきますね。
「ぷろっぷはあとあすなろ」という名前は、無くなってしまいますが
お世話になる事業所の計らいで あすなろの子供たちが所属する重症児者の部門は、「あすなろ」と言う名前が残るように変更してくださるとのことです。
27年間の想いが詰まった「あすなろ」の名前は、
今後、親の会として活動を続け残していくつもりではいました。
まさか次の受け入れ先でも「あすなろ」でいられるなんて・・・
知らされた時の感激は言葉では表せません。
きちんとした正式名称も決定がおりましたらご報告させてください。
メッセージも頂き今後の事をご心配して頂いています。
何か進展がありましたらすぐにご報告させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
********************************************************
この ちいさなちいさな施設「ぷろっぷはあとあすなろ」
たった9人の重いハンディを持った子供たち
「閉鎖になったって 誰も気にしないよね。」
「どんなに想いを寄せてもどん底で真っ暗でどうにもならない事もあるよ。」
そんな考えが正直ありました。
でも 違ってました。
みんな心配してくれました。
真っ暗でも光が差し込んできました。
何回言っても足りないです。
「ありがとうございました。」

皆様 良いお年をお迎えください。
リターン
3,000円
あすなろより感謝のメールをお送りします。
感謝の気持ちとあすなろの施設の今後の状況報告をメールでお知らせさせて頂きます。
- 申込数
- 294
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

あすなろ機関紙・オリジナルポストカードを送らせて頂きます。
あすなろ機関紙を1年間(年三回発行)お送りします。
第一回発行は、2018年2月を予定しています。
*機関紙にてあすなろの施設の今後の状況報告をさせて頂きます。
*機関紙にご支援者様のお名前を掲載させて頂きます。
あすなろオリジナルポストカード1枚
*2018年2月機関紙と一緒に発送予定です。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
あすなろより感謝のメールをお送りします。
感謝の気持ちとあすなろの施設の今後の状況報告をメールでお知らせさせて頂きます。
- 申込数
- 294
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

あすなろ機関紙・オリジナルポストカードを送らせて頂きます。
あすなろ機関紙を1年間(年三回発行)お送りします。
第一回発行は、2018年2月を予定しています。
*機関紙にてあすなろの施設の今後の状況報告をさせて頂きます。
*機関紙にご支援者様のお名前を掲載させて頂きます。
あすなろオリジナルポストカード1枚
*2018年2月機関紙と一緒に発送予定です。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人
里山暮らしの次世代へ繋げたい!女性が活躍する美山のアロマ事業へ
- 支援総額
- 2,192,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 2/14

もっと自分を表現できるLGBT向けマッチングサービスを開発したい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/25
"みんなが笑える日まで"を目指す保育園を次の世代につなげたい
- 支援総額
- 3,036,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 3/4
☆本来の自分を思い出して活かす₌人生を創造する資質学☆
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 4/25
いじめ、DV、体罰などの被害に泣き寝入りさせないための活動
- 支援総額
- 6,500円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/10

70年続く「京都薪能」|伝統の灯火を守るため第71回上演にご支援を
- 支援総額
- 3,319,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 5/18
「輸入品目を福井産へ」をテーマに福井県大マルシェを開催したい!
- 寄付総額
- 1,345,000円
- 寄付者
- 85人
- 終了日
- 10/31












