後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ
後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ
後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ 2枚目
後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ 3枚目
後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ
後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ 2枚目
後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ 3枚目

支援総額

4,816,000

目標金額 3,000,000円

支援者
270人
募集終了日
2023年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/asunarosou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月01日 23:53

【クラウドファンディング目標金額達成のご報告】

広報の佐藤です。

 

12月に入り、すっかり冬らしい気候になりましたね。

 

冬の夜のキーンと冷えた空気、空が遠く感じるほどに澄んだ空気が

私は嫌いじゃないです。

でもやっぱり寒いんですけれども^^;

 

 

さてまずは

今回のクラウドファンディングでご支援、ご協力、応援してくださった皆様

 

本当にありがとうございました。

 

 

あすなろ荘の建て替えの資金集めとして始めたこのクラウドファンディングも

 

昨日11月30日23時を持ちまして、終了致しました。

 

 

 

 

ここで少しだけ私の広報としての道のりをお話しさせてください。

 

 

まず私はあまり人前に出て何かするということが得意ではなく、積極的に名前を売り出すということも苦手で、そもそも広報活動というものもやったことがなく...

初めは前も後ろも分からないまま、クラウドファンディングの広報としての仕事をやっておりました。

 

そこでわからないままでは何も力になれないと焦りを感じ、研修に積極的に出ることにしました。

 

もちろん無知な自分を恥ずかしいと思いながらも研修の現場で出会った方々に

 

自分が広報として困っているということ、是非取り組んでいることを教えて欲しいということを発信しいろいろな方にお話をうかがうことが出来ました。

 

あの研修会場で出会ってくださった全ての方々に感謝しております。

 

 

研修から帰って来て普段の業務をするのにも『どうしたらいいだろう』『どこに声を掛けたらいいんだろう』『協力してもらいたいってどう発信すればいいんだろう』『知り合いがたくさんいるわけじゃないのにどう広めてもらえるだろう』と

 

ぐるぐると漠然とした不安が常に頭の中にあり、自分で自分自身を勝手に追い込み、いっぱいいっぱいになってしまっていました。

 

そんな中、あすなろ荘の寮生がクラウドファンディングや建て替えに関心を持ち始めてくれ、一緒にチラシのデザインを考えてくれたり、オンラインイベントのバナーのためにスタッフの似顔絵を描いてくれたり、建替えの打ち合わせ中に「すごいね」と見に来てくれたり、大学にチラシを持って行ってくれたり、「俺も寄付しようかな」と言ってくれていたり。

 

思い返せば寮生が協力してくれたことがたくさんあります。こんなにも支えられていたんですね。

 

 

スタッフの先輩方も、普段の何気ない会話や広報としての悩み、相談を聞いてくださり

 

個人的なお知り合いの方にチラシを持って行ってくれたり、声を掛けてくれたりと

 

力不足な私でしたが本当にたくさん支えられてきました。

 

今回のクラウドファンディングで今まで自立援助ホームを知らなかった方にも自立援助ホームを知っていただくことが出来て、自立援助ホームで生活している子どもがいるという現実を知っていただけたことで

これから青年たちの味方となってくれる大人がたくさんいてくださることで、自立援助ホームを退居したあとも安心して生活を送っていけるようになってほしいと願っております。

 

 

 

 

今回のクラウドファンディングでの総支援額

4,816,000円

 

 

皆様のご支援、ご協力、応援でこれだけのご支援をいただくことができました。

 

皆様の想いを胸に理想だけで終わらせず、しっかり現実にしていきたいと思っております。

 

 

改めて、今回の活動にご協力くださった方々、ありがとうございました。

これからも是非応援よろしくお願い致します。

 

リターン

3,000+システム利用料


A|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

A|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

●お礼のメール  
●プロジェクトの報告書 
●機関紙「独立(ひとりだち)」
年二回発行している機関紙を2024年1月号からお送りさせていただきます。(写真は7月に発行しました機関紙です)
●寄付金領収書(2024年1月末頃に発送予定)

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


B|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

B|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

●お礼のメール  
●プロジェクトの報告書 
●機関紙「独立(ひとりだち)」
年二回発行している機関紙を2024年1月号からお送りさせていただきます。(写真は7月に発行しました機関紙です)
●寄付金領収書(2024年1月末頃に発送予定)

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

3,000+システム利用料


A|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

A|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

●お礼のメール  
●プロジェクトの報告書 
●機関紙「独立(ひとりだち)」
年二回発行している機関紙を2024年1月号からお送りさせていただきます。(写真は7月に発行しました機関紙です)
●寄付金領収書(2024年1月末頃に発送予定)

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


B|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

B|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

●お礼のメール  
●プロジェクトの報告書 
●機関紙「独立(ひとりだち)」
年二回発行している機関紙を2024年1月号からお送りさせていただきます。(写真は7月に発行しました機関紙です)
●寄付金領収書(2024年1月末頃に発送予定)

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る