
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
~第6話:障がいってなに?~ part2 新聞紙の塔~
知的に障がいがあり、言葉でのコミュニケーションが難しい陸登くんが、初めてアトリエに訪れたのは8才の頃だったでしょうか…。真面目さと同居する個性的な性格のバランスをどうとるか?まずは、やりたい事の模索から始まりました。アトリエに来た彼が何をするのか見守りです。クレヨンで大胆に絵を描き、描いた画用紙をビリビリに…その様子は、眉間に皺をよせて力一杯何枚も何枚も描いては破棄を繰り返し。ある日、彼は作品を水に流しそうになり、そのまま流してしまうと排水口が詰まるので、ザルを使ってもらいました。何枚も何枚も、描いては契って水に溶かす。多量の紙粘土が出来るまで、陸登くんは細かく丹念に紙粘土を作り、ある時多量に出来た粘土を片付けようと、ボール状に纏めたのが切っ掛けで、握りこぶし状の紙粘土のオブジェ作りが始まり、最初は画用紙やコピー用紙で出来ていた物が高学年になる頃には、破く行為が定番化して、新聞紙や広告も多量に使用。勢力的に新聞紙紙粘土作りが定番となって、17才の今、彼のオブジェ作りは大型化もして砂漠の蟻塚のような形状も作るようになり、その高さは30cm〜120cmと様々な表情を見せ、見事なアート作品になっています。アトリエでは自分らしい表現が出来る自信があるからか、普段の生活はルールを守って頑張り、アトリエでは自分らしくエネルギッシュに創作活動をする両方の場所を使い分ける事で、彼の生活のリズムは整って来ています。思春期にありがちな男の子特有の不安定さも、身体を使った創作活動をすることで発散してきたと思います。
そして、何時頃からだったか、健常の子達の中に陸登くんの創作活動に参加する子達が増え始め、今では定期的にイベントとして開催したり、幼稚園や小学校から依頼の来る「新聞ビリビリ・お水でぐちゃぐちゃ」アート活動に広がっています。参加した子どもや大人の方まで、スチレス解消出来た!スッキリした!楽しかった♥と大好評♥
結果、障がいのあると言われている陸登くんの素直な行動が、健常の子や一般の方のストレス解消をするアートに繋がった事例であり、障がいがある彼だからこそ、心のままの表現が出来た。皆の心に寄り添うアートを産み出した陸登くん、今でもアトリエでアート活動をリードしています。
次回のお話は、part3 心の色〜
リターン
5,000円

染色布バンダナタイプ
お弁当を包んだり出来る大判ハンカチ。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 50㎝×50㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

染色布手ぬぐいタイプ
首や頭に巻いたり。お部屋のアクセントなどに使用できます。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 35㎝×90㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

染色布バンダナタイプ
お弁当を包んだり出来る大判ハンカチ。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 50㎝×50㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

染色布手ぬぐいタイプ
首や頭に巻いたり。お部屋のアクセントなどに使用できます。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 35㎝×90㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 7日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,096,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 34日











