
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
~第7話:森との対話:part1 森の動物~

あとりえ“ず~む”は森に囲まれて建っています。隣の森は奥深く、夏になると緑が鬱蒼と茂って分け入るのが大変な感じです。桑の木や胡桃などもあり、初夏には桑の実ジャム、秋には胡桃入りのお菓子やパン焼きが楽しめ、冬の寒い時期でも小鳥や小動物が、落ちた木の実などを食べるために森に集まって来ます。雪が降れば、それは♥それは♥美しい銀世界。春を迎えるとテンや子ダヌキに出会ったり、キジが子どもを連れてアトリエの庭を横断。時には弱った動物が庭にさまよい出たりすることもあります。
ある日のこと、夕方の子どものアトリエの時間に弱った「たぬきさん」がうずくまっているのを子供達が発見!「さと子先生、助けてあげて!病院に連れて行ってよ。」と、哀願されました。私は心の中で「今、5時…電話予約をして出掛ければ間に合わない事はないけれど、子ども達の絵画の時間をどうするのだろう?」子ども達に問いかけると「ちゃんと、一人で描けるよ。約束するから。」と言われ、私は「わかった、野生の動物を見てくれる病院を探しましょう。」と言って電話をしたり5件くらい問い合わせをしてようやく、タヌキを診てくれる動物病院が見つかり私は、お教室を若い先生に一任し受診も入れ往復2時間、アトリエを留守にする事になりました。タヌキを連れて出て行ったもののアトリエの事もとても心配でした。小学校2年生~中学生…障がいのある子も含め若い先生だけで何も無ければ良いけど…考えれば考えるほど心配は尽きません。
受診を終え帰った時、子ども達のアトリエ時間は終了していました。助手の先生曰く、その日のお教室は何時になく穏やかで、大きな子が小さな子を手助けし、障がいのある子も含め一生懸命絵画や工作をしていたそうです。子ども達は「タヌキさんが助かりますように♥里子先生が病院に行ってくれているんだから、自分たちも頑張らなくっちゃ!」と言っていたそうです。迎えに来たお母さん方も事情を聞くと「タヌキさんが、助かると良いね」と行って私が居ない事を納得して下さったそうです。子ども達の純粋な気持ちと保護者の方達の暖かい心に触れた出来事でした。
気になるタヌキさんですが、獣医さんの見立ては「助からないよ。そもそも野生の動物が人間に素直に捕まる状態はかなり弱っているからね。」と、言いながらも注射と投薬をしてくれました。数日後、タヌキはみんなに看取られ静かに息をひきとり、森に埋葬されました。
その後も、森の動物、小鳥や虫達と子ども達の交流は色々な場面を繰り広げ、移り行く季節と自然と命は絡みあい、アトリエの子ども達とたくさんの物語を生み出しました。
次回は~第7話:森との対話 part2 風のアトリエ~
リターン
5,000円

染色布バンダナタイプ
お弁当を包んだり出来る大判ハンカチ。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 50㎝×50㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

染色布手ぬぐいタイプ
首や頭に巻いたり。お部屋のアクセントなどに使用できます。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 35㎝×90㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

染色布バンダナタイプ
お弁当を包んだり出来る大判ハンカチ。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 50㎝×50㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

染色布手ぬぐいタイプ
首や頭に巻いたり。お部屋のアクセントなどに使用できます。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 35㎝×90㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 7日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,096,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 34日












