
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
〜 第11話:彩る布 〜

アトリエにある日一人の若者が訪ねて来ました。その若者は染色家で、ネパールで入手した染料で布や衣服、靴まで染めて…何か買って貰えないだろうか?と言いました。深みのあるカラフルな染め色が気に入ってTシャツやシーツなど数点を購入。ついでに、ワークショップを依頼しました。快く申し出を受けてくれた彼は、数回「染色ワークショップ」を開催してくれ、ワークの最後に染料を沢山分けてくれました。
今やアトリエでは染色が定着した創作活動の一環。小さいお子さんからシニアまで…小さい布からダブルのシーツまで、様々な布染めをいろいろな人が楽しんでいます。絞りや蠟纈が出来て、一色もカラフル染めもあります。染め布を使った日用品を作ったり、最近では公民館やコミニュティセンター、地域のお楽しみ行事、海外交流会への出張イベントなど、広く多くの方が楽しんで下さっています。それこそ、旅の若者が教えてくれた「発色染め」は素人の方にも楽しく、そして簡単に美しく染められるので、性別も問わず皆さんに喜んでいただける、あとりえ“ず〜む”の定番になりました。
手順が簡単で自由度が高いので、障がいのある方のお楽しみや心の解放にもつながり、出来た作品が見応えが有るので、買って下さる方も増え作家さん達の励みにもなります。
柄や配色の不思議な組み合わせでは、障がいのある子の感性が光ることが多く、考えて染めた物を越える作品が生まれます。アトリエでは今までもこれからも、多々見られる光景で、異彩を放つ作品作りをしてくれるのも障がいのある人達の感性です。生き生きと飛び出してくる心の作品作りを提案をするのもバリアフリーアートだと思っています。多くの障がいのある方達もそのご家族もバリアフリーアートスペースが出来る事を楽しみにしています。
「ハートアートスペース建設のためのクラウドファンディング、目標400万!」の最終日が1月31日間近となりました。皆様のご支援よろしくお願いします。
新着情報の次回は 〜 第12話:土が形作る物 〜 お楽しみに。
リターン
5,000円

染色布バンダナタイプ
お弁当を包んだり出来る大判ハンカチ。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 50㎝×50㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

染色布手ぬぐいタイプ
首や頭に巻いたり。お部屋のアクセントなどに使用できます。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 35㎝×90㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

染色布バンダナタイプ
お弁当を包んだり出来る大判ハンカチ。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 50㎝×50㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

染色布手ぬぐいタイプ
首や頭に巻いたり。お部屋のアクセントなどに使用できます。1枚1枚染めるので、柄や色も一点物です。写真は一例です。
綿素材 35㎝×90㎝
※障がいを持っている方もリターンのための作品を作ります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,949,000円
- 支援者
- 6,389人
- 残り
- 32日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 11日

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,066,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 35日










